おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<LOVE HAS NO LIMIT CSRプロジェクト>ユニバーサル・スタジオ・ジャパン&三井住友カード金融教育&職業体験ワークショップ開催 タッチ決済を通じて社会貢献、300万円を寄付贈呈

update:
合同会社ユー・エス・ジェイ
~ 施設卒業後の自立支援に向け、多面的にサポート ~ 2025年11月16日(日) 大阪府・児童養護施設の中学生約100名を招待



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(運営:合同会社ユー・エス・ジェイ)とコーポレート・マーケティング・パートナーの三井住友カード株式会社(以下、「三井住友カード」)は2025年11月16日(日)、第3回目の「金融教育&職業体験ワークショップ」を開催しました。
未来を担う若者たちが、これから社会の中で生きる力として必要な金融リテラシーや社会体験を身につけることの重要性から両社共同で企画された本ワークショップは3年目を迎え、今回は府内の児童養護施設の中学生約100名をパークへ招待し、オリジナル講座や職業体験プログラムを実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-003df85aab587fa478bb218aaef3def6-3486x2324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-62ea47fc507a71db6d4d2f1a4763a95e-2768x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-0dd2e06578dca3016a91b9d7f1d018de-1752x1168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-ae9f0ed43581f4ef602c028db9ca0a21-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-cb8d7823253abc9c382f5bf5b6b1d52d-2719x1815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-81bf551a89294479aca9fa6084fee754-3361x2240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このワークショップは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大阪府との間で締結している包括連携協定に基づき実施する社会貢献活動の一端を担うもので、大阪府の多大なる協力のもと開催しています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと三井住友カードの両社は、2023年より児童養護施設の子どもたちを対象にワークショップを実施してきました。“お金の大切さ”を楽しく学ぶ「金融教育ワークショップ」を23年に初開催以降、24年はさらに「クルーの職業体験」もコンテンツに加わり、これまでの開催で児童養護施設の小学生のべ200名が参加しました。3回目の開催を迎えた本年は、金融リテラシーの必要性がより高まる「中学生」を初めて対象とし“社会で役立つお金の知識”を学べるオリジナルの「金融教育コンテンツ」を企画しました。また未来の職業選択を見据え、パーク内で働くクルーの「職業体験プログラム」も昨年から2倍となる14職種に拡充して実施。当日は、家族から離れて児童養護施設で生活する大阪府内の中学1年生から3年生までの生徒約100名が参加し、世の中には多数の仕事の選択肢、やりがいがあることを知り「自分が好きなことや得意なことは何か?」「将来どんな仕事をしたいか?」と考えるきっかけを提供しました。

「タッチハッピー」プロジェクト 寄付金贈呈式を同時開催 児童養護施設卒業後の自立支援サポートのために 300万円を寄付

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5761/784/5761-784-9c56e991dcad369fcb414ac3e07f4683-3445x2297.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

イベント当日には、三井住友カードから大阪府内の児童養護施設への寄付金贈呈式も執り行いました。社会での自立支援に向けて、子どもたちを中長期的にサポートしていきたいという両社の想いから、今年初めてユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で「タッチハッピー」プロジェクトを始動。パーク内で三井住友カードのタッチ決済1回ごとに50円を寄付金として三井住友カードが拠出し、2025年10月1日(水)から11月3日(月・祝)までの対象期間中に集まった寄付金は総額300万円に達しました。



本寄付金は大阪府の自治体から府内児童養護施設に贈られ、児童養護施設を退所する子どもたちの自立支援や生活基盤の整備等に活用されます。

■開催概要
イベント名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン&三井住友カード 金融教育&職業体験ワークショップ
日時:2025 年 11 月16 日(日)9:30~14:00
会場:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内 ステージ 33


当日は、第1部で三井住友カードによる金融教育ワークショップを実施。児童養護施設の退所後に必要となる金融リテラシーを学ぶためのオリジナル講座では、エンターテイナーたちも参加するなどパークならではの演出で、生徒たちは楽しみながら“お金に関する知識”を学びました。
第2部では昨年よりも体験数を2倍に増やし、各施設からボランティア参加したクルーたちとともに“職業体験プログラム”に挑戦。実際のキッチンを使って調理するシェフ体験や、迫力あるエンターテイメント・ショーを支える運営クルー、看護師や救命士の資格を持つクルーによる救護体験など、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの多様なジャンルのプロとの職業体験を通じてワクワクと心躍らせながらも、真剣に仕事に向き合うことで得らえる“やりがい”や“仕事の選択肢”をしっかりと学びました。
第3部では三井住友カード、大阪府、大阪市、堺市の施設代表者が登壇し、寄付金贈呈式を行いました。施設の子どもたちへ中長期的なサポートを行う目的として、三井住友カードが展開する「タッチハッピー」プロジェクトをユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で初めて実施。期間中に目標である60,000タッチを達成し、総額300万円の寄付に至りました。

■開催背景・目的
児童養護施設に通う子どもたちは、施設退所後には経済的自立が求められる環境におかれることが一般的です。そのため、退所前に「お金」の価値を正しく理解し、「金融トラブルを未然に防ぐことができる」知識を身につけることが求められます。
2022年4月より成年年齢が引き下げられ、18歳でも親権者の同意なしで住居を借りる、クレジットカードを作成する、ローンを組んで自動車を購入することなどが可能になりました。その一方で、悪徳商法などによる消費者被害の拡大が懸念されています。そこで社会貢献へ積極的に取り組む両社が協働し、家族から離れて暮らす児童養護施設の子どもたちを対象に、将来必要な金融知識を身につける機会として「金融教育ワークショップ」を2023年より実施してきました。子どもたちへの金融教育の充実を図ることで正しい知識を習得し、お金を巡るトラブルの防止を目指しています。
また、金融リテラシーを学ぶだけではなく、そのお金を得るための「仕事」について学ぶ“クルーの職業体験”プログラムも昨年から実施。「やりがいのある仕事を通じてお金を得、学んだ知識を基に大事に使う」という経済循環を体験できるイベントとしてさらに強化しました。
本年は内容をさらにパワーアップさせ、経済的な支援を行うため「タッチハッピー」キャンペーンも行いました。施設退所後の経済的自立が求められる大阪府の子どもたちへ300万円を寄付。自立支援や生活基盤の整備等に役立てていただきます。


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、今回の金融教育&職業体験ワークショップにおいても、CSRスローガン「LOVE HAS NO LIMIT」を提唱しています。未来を担う子どもたち一人ひとりに価値があり、一人ひとりに「NO LIMIT」なポテンシャルがあるという想いを持って、今後も子どもたちの将来の可能性を広げられる社会貢献活動を推進してまいります。


■参加した生徒の感想
・「来年からアルバイトを始めようと思っているので、今日学んだ“先取り貯蓄”を実践したい」(中学3年生)
・「ニュースでよく聞く“闇バイト”について知れてよかった。被害に遭わないように、何かあったらすぐ周りに相談したいと思う」(中学1年生)
・「ショート動画を見ていたら詐欺の画面が出てきたことがある。今日聞いたポイントを忘れないようにしようと思った」(中学3年生)
・「食べる人のことを色々考えながら料理をつくっているんだと知った。人のことを笑顔にできる仕事って素敵だな、と思った」(シェフ体験/中学2年生)
・「実はアイコンタクトをよくしているとか、知らなかったクルーの工夫を知れた。クルーもゲストも笑顔になっていて、見ているだけで幸せになった。やってみて恥ずかしかったけど、堂々とできるような大人になりたい」(商品販売体験/中学3年生)
・「興味のあったヘアメイクの仕事を体験できてとても楽しかったし、クルーの先輩がたくさんアドバイスしてくれたのでうれしかった」(ヘアメイク体験/中学3年生)
・「初めは難しく感じたけれど、何度も練習するうちにうまくできるようになり、本番では大成功することができてうれしかった」(ライブショー運営体験/中学2年生)


■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCSRプロジェクト「LOVE HAS NO LIMIT」について
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年4月よりCSRスローガンを「LOVE HAS NO LIMIT(ラブ・ハズ・ノーリミット)」に刷新し、各種プロジェクトを推進しています。すべての人々、地球環境、地域のコミュニティに対する尊重と感謝の思いを「LOVE(愛)」という言葉に込めて、限りない“愛”と超エンターテイニングな“創造力”をもって、パークの中に留まらず社会全体に未来に向けて前進する“目覚め”を提供し、刺激的なスパイスのような存在になることが、社会的な存在理由(パーパス)だと考えています。このスローガンのもと、今後もさらなる限界なき挑戦を続け、子どもたちの笑顔があふれる未来を目指してまいります。


■ LOVE HAS NO LIMIT 特設ページ
https://www.usj.co.jp/company/love-has-nolimit/


■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンについて
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはコムキャスト NBCユニバーサルグループに属しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、国内のみならず海外からも多くのゲストが訪れるエンターテイメント、レジャー界における一大ランドマークとしての地位を築きあげています。ハリウッドの人気映画だけではなく、日本のアニメなどのさまざまな世界的人気エンターテイメント・ブランドをテーマとする本格的なアトラクションやショー、ゲストが思いきり楽しめるシーズナル・イベントなど、世界最高クオリティのエンターテイメントを提供しています。ここにしかない“超感動・超興奮”の忘れられない体験を通して、訪れるすべてのゲストが自分の殻を破り“超元気”になれる特別な場所『超元気特区』として、皆さまをお迎えしています。
2001年の開業以来、常に革新をし続けており、近年は「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が絶大な人気を博しているほか、「ジュラシック・パーク」エリア一帯を滑走する画期的なフライングコースター「ザ・フライング・ダイナソー」、大人気エリア「ミニオン・パーク」ではミニオンたちが繰り広げる想像を超える“ハチャメチャ”が楽しめる「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、そして任天堂のゲームの世界をテーマにした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、実際に自分の全身を使ってアソビの本能を解き放つ、これまでにない“アソビ体験”をお楽しみいただけるなど、次々と世界最高エンターテイメントを打ち出し、さらなる進化・成長を遂げています。


HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & (TM) Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) J.K. Rowling.
MINIONS TM & (C) 2025 Universal Studios.
(C) Nintendo
(C) Walter Lantz Productions LLC
TM & (C) Universal Studios & Amblin Entertainment
TM & (C) 2025 Universal Studios. All rights reserved.

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト