おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

こどもの野菜嫌い克服レシピを提供 西友「KIDS LOVE VEGETABLES」動画撮影レポート

update:

 西友では、野菜が苦手な子でもおいしく食べられるメニューを考案、80%以上の支持を受けたレシピを公開する「KIDS LOVE VEGETABLES」を2019年11月5日からスタートしました。そのドキュメンタリー動画の撮影現場を取材しました。

  •  小さい子のいる家庭で悩ましいのが、なかなか野菜を食べてくれないこと。野菜が苦手な理由は様々ですが、栄養のバランスを考えれば、できれば食べて欲しいところです。でも、無理強いすると逆効果になってしまいかねません。

     西友は、そんな悩み解消の力になれれば……と、新たな食育プロジェクトとして「KIDS LOVE VEGETABLES」をスタート。野菜が苦手でも、無理なくおいしく食べてもらえる野菜料理のレシピを考案し、それを店頭やネットで提供するプロジェクトです。

     レシピ開発には、料理家・フードスタイリストの黄川田としえさんが協力。野菜のおいしさを生かしつつ、こどもの好む味付けや、見た目や形状の工夫、食感や食べやすさも考慮して検討していきました。

     テーマとなったのは、ニンジンとブロッコリー。どちらも通年スーパーで入手できる野菜ということと、苦手な子が多い、ということで選ばれました。

     完成した料理を幼稚園児に試食してもらい、その中で80%以上の支持を得たものを野菜嫌い克服レシピとして、店頭やネットで提供します。これは、西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」での商品開発と同じようなプロセスだといえます。

     野菜料理の検証が行われたのは、東京都内の幼稚園。園児113名を対象に実食してもらい、おいしかったかどうかを投票してもらいます。この様子はドキュメンタリー動画としても撮影されます。

     検証で提供されたのは、ニンジン料理の「にんじんと胡麻の炊き込みご飯」「にんじんの春巻き」「にんじんとチーズのカリカリ焼き」。ブロッコリー料理の「ブロッコリーのチーズカレー炒め」「ブロッコリーボール」「ブロッコリーポテサラ」の計6品です。

     園児たちには料理を1品ずつ、スプーンに小分けした形で提供します。食べ終わって、おいしかったかどうかスプーンを置いてもらって、その数で支持率を判定する仕組み。

     さっそくメニューが提供されます。料理の見た目も大事な要素。かわいらしい見た目に喜ぶ園児の姿が見受けられました。


     実食して味見する様子は大人顔負け。しっかり味を分析している様子です。



     食べ終わって、周りのお友達と感想を言い合う姿も。園児たちも真剣に判定してくれている感じが見られました。

     また、撮影しているカメラに「全部食べちゃった!」とアピールする子もいて、撮影も楽しんでいる様子です。

     みんなが食べ終わったタイミングで、判定に入ります。おいしいと思ったか、それともお気に召さなかったか、色分けされたテーブルに園児たちがスプーンを持ち寄ります。

     園児たちのシビアな判定を経た結果は、以下の通りとなりました。

    ・にんじんと胡麻の炊き込みご飯:約97%
    ・にんじんの春巻き:約90%
    ・にんじんとチーズのカリカリ焼き:約90%
    ・ブロッコリーのチーズカレー炒め:約88%
    ・ブロッコリーボール:約87%
    ・ブロッコリーポテサラ:約78%

     残念ながら「ブロッコリーポテサラ」は、わずかに80%に届きませんでしたが、それでも非常に近い支持率。これらのレシピは支持率と一緒に、店頭でのレシピカード、そして特設サイトにて公開されることになりました。

     また、一部の店舗では西友野菜料理の試食コーナーも設置。開発された野菜料理を実際に味わって、動画と同じように投票することもできます。

     野菜料理のレシピと作り方動画、そして検証の様子を紹介したドキュメンタリー動画「80%のこどもが認めた野菜料理 西友 KIDS LOVE VEGETABLES」は、西友の「KIDS LOVE VEGETABLES」特設サイトで見ることができます。

    取材協力:合同会社 西友

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 山田うどんの「おうち山田うどん 手打ちうどんシリーズ」
    商品・物販, 経済

    山田うどんの中食育キットに「金の開運うどん」 紅白手打ちうどんに金箔つき

  • 体験型キットの大ヒットシリーズ「おうち山田うどん」から期間限定「SAKURAうどん」発売
    商品・物販, 経済

    体験型キット「おうち山田うどん」シリーズに「SAKURAうどん」 

  • グルメ, 商品・サービス

    豪快にかぶりつけ!お手軽調理の名店ポークリブが西友限定で登場

  • インターネット, 社会・物議

    「生き物」が「食肉」に 触れる食育絵本に子育て世代大注目

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
    3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

    編集部おすすめ

    1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト