おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

キシリクリスタル「ファン味開発プロジェクト」中間発表 「恋」「元気」「かわいい」を味で表現

 春日井製菓は2022年8月に、「キシリクリスタル」のファンによるファンのための新商品を開発する「“ファン味”開発プロジェクト」を始動。

 2023年3月3日に「第1回キシリクリスタルファンイベント」が開催され、開発中であるファン味の中間発表を、最高ファン責任者(CFO)の丹下勇太朗さん、藤原茜さん、木村彩乃さんがおこないました。

  •  「“ファン味”開発プロジェクト」は、今までと違った形で新しいキシリクリスタルの歴史を作るために、キシリクリスタルの魅力をよく知っているファンの力を借りて、ファン味を開発するプロジェクト。ファン味は2023年度中に発売される予定となっています。

     最高ファン責任者とは、プロジェクト始動にともない発足した社長直結の部署「ファン味開発部」を主導する人たち。2022年10月に最高ファン味責任者としてカフェショップのプロデュースやメニュー開発にも携わるアカガミのバリスタ・丹下さん、最高ファンパッケージ責任者としてプロボクサーでスイーツ店のオーナーでもある藤原さん、最高ファン販促責任者として年間1000以上のスイーツを食べるフリーアナウンサーの木村さんが就任しました。

    最高ファン責任者(CFO)の丹下勇太朗さん、藤原茜さん、木村彩乃さん

     イベントでは、これまでの開発の振り返りが春日井製菓の矢野さんから紹介されました。10月のCFO3人とのキックオフミーティングから始まり、12月・1月・2月と全体ファンミーティングが行われ、味のデザイン、ネーミングなどの方向性をファンの人たちと一緒に話し合われました。

    春日井製菓の矢野さん

    これまでの開発の振り返り

     キックオフミーティングでは「今までになかったものを作ろう!」「誰をどんなふうに喜ばせたいか?が大事」「おいしくないと意味がない」などの意見が。3回のファンミーティングでは、ファンとは「キシリクリスタルの魅力にすでに気づいている人たち」と「まだその魅力に気づいていないが、知ることでファンになってくれる可能性のある人たち」と定義づけ。

    「今までになかったものを作ろう!」「誰をどんなふうに喜ばせたいか?が大事」「おいしくないと意味がない」などの意見

    ファンとは「キシリクリスタルの魅力にすでに気づいている人たち」と「まだその魅力に気づいていないが、知ることでファンになってくれる可能性のある人たち」

     ファン味の方向性は「いったいどんな味?と思いながら試してみたくなる、イマジネーションを掻き立てられるキシリクリスタル」と「見た目のかわいさとおいしさも併せ持つ」ということに決定。

    「いったいどんな味?と思いながら試してみたくなる、イマジネーションを掻き立てられるキシリクリスタル」と「見た目のかわいさとおいしさも併せ持つ」

     このような経緯を踏まえて「恋」「元気」「かわいい」をコンセプトにした3種の味を試作。「あの日の恋味キャンディ」「気持ち爆上げキャンディ」「ゆめかわキャンディ」の試食がおこなわれ、様々な意見が交わされました。

    「恋」「元気」「かわいい」をコンセプトにした3種の味を試作

     今回のイベントではそこからさらにブラッシュアップされた「あの日の恋味キャンディ」「気持ち爆上げキャンディ」の2種を試食。丹下さんから詳細が発表されました。

    「あの日の恋味キャンディ」「気持ち爆上げキャンディ」の2種を試食

     「恋」味は、ベリーや様々な香りを使用して複雑な恋を表現しているそう。カクテル言葉に「初恋」を持つ「ネグローニ」というカクテルの配合も参考にしたと語ります。見た目は可愛いピンク。試食してみると甘酸っぱいベリーの味が見た目とマッチしていて食べやすかったです。

    「恋」味は、ベリーや様々な香りを使用して複雑な恋を表現

    試食してみると甘酸っぱいベリーの味が見た目とマッチ

     「元気」味は、エナジー飲料のようなわき上がる元気ではなく、日常の中でのちょっとした気分の上昇を表現したものだといいます。南国系の黄色い果実を使用して味を構築。元気のスイッチを入れるイメージで、アクセントとして山椒のような舌にのせた時にビリビリくるような刺激も加えたそうです。見た目はオレンジと黄色。口の中に入れるとバナナのような甘みが感じられます。しかし、少しピリピリした刺激も。凄く不思議な味です。

    「元気」味は、エナジー飲料のようなわき上がる元気ではなく、日常の中でのちょっとした気分の上昇を表現

    口の中に入れるとバナナのような甘みが感じられます

     会場のファンの人たちのどちらが好みか聞いてみると、手が挙がったのは「元気」味のほうが多く、人気がありました。

    手が挙がったのは「元気」味のほうが多く、人気がありました

     続いて最高ファンパッケージ責任者である藤原さんからパッケージデザインについての説明がありました。今までは見た瞬間に味の想像ができるデザインだったが、今回は「どんな味だろう?」と想像させるようなパッケージを考えているそう。

    今回は「どんな味だろう?」と想像させるようなパッケージを考えている

     パッケージはまだ開発中のため見せられないのですが、藤原さんがデザインした「ゆるキャラ」が。そのゆるキャラがキシリクリスタルのロゴを持っていたり、帽子にしてかぶったりするなど、今までにないデザインを構想しているのだとか。

     その他にも持ち運びやすい少し小さいサイズで、デスクの上に寝かせるのではなく、立たせる「自立タイプ」にさせるそう。これにより、仕事中にパッと見た時に少しテンションが上がったり、和んだりすることができると語ります。

     ファン味の説明が終わると、CFOの3人から会場のファンの人たちに抽選でプレゼントが贈られたりするなど終始和やかにすすみ、幕を閉じました。ここから味もデザインもさらにブラッシュアップされるとのことなので、いったいどんな商品になって販売されるのか楽しみです。

    取材協力:春日井製菓株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト
    インターネット, びっくり・驚き

    「食べられる鉱物」誕生 透明感までも再現した甘くて美しいアメシスト

  • キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場
    グルメ, 商品・サービス

    キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場…

  • シフォンケーキが宙吊り!トリッキーかつ画期的な製作過程に15万いいね
    インターネット, びっくり・驚き

    シフォンケーキが宙吊り!トリッキーかつ画期的な製作過程に15万いいね

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルをイメージ
    ゲーム, ニュース・話題

    FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルを…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト