おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

明治が「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」開催!「きのこの山イヤホン」の開発決定

 「『きのこの山』と『たけのこの里』、あなたはどっち派?」。2001年に開催された「第一回きのこたけのこ総選挙」をきっかけに、この論争は日本各地に飛び火していきました。

 この一大ムーブメントを日本だけでなく世界に拡大するため、11月17日に「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」が開催。開発秘話などが語られました。

  •  「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」では、最初に「きのたけ」の歴史を振り返る「Story Of KinoTake」の映像が流れた後、「きのこの山」と「たけのこの里」の開発者の1人で大阪工場の第14代工場長も務めた本多了さんが登壇。商品開発の背景や裏話などを披露しました。

    明治が「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」開催!「きのこの山イヤホン」の開発決定!

     本多さんは明治でお菓子の研究をしている中で酵素を使用したクラッカーは表面がカリカリで中はシャリシャリで美味しいことを発見。これをなんとか商品化したかったそう。それまで「チョコベビー」や「アポロチョコ」などを生み出しており、小粒のチョコレートの成型は実績済み。そこにクラッカーをドッキングして生まれたのが「きのこの山」の原型だといいます。

    「きのこの山」と「たけのこの里」の開発者の1人で大阪工場の第14代工場長も務めた本多了さん

     手でつまんでチョコレートを食べられる面白さ。見た目も「どう見てもきのこだった」と振り返ります。そこで当時、大阪にいた本多さんは「キノコチョコ」として東京の本社に提案。すると本社でも、みんなで分けて食べられるなど好評で開発が進んでいったのだとか。

     「きのこの山」の開発には、70~80人くらいを集めて意見や感想を言い合うグループインタビュー法も実施。その中でフタを開けると自然の風景を思い出し、里山に生えているきのこをみんなで食べあうイメージが生まれたと明かします。

    1974年にテスト販売を始めると、各支店からも絶賛

     1974年にテスト販売を始めると、各支店からも絶賛。ちなみに、その頃には「たけのこの里」のイメージもできていたそうです。そして、1975年に「きのこの山」が発売され、その後「きのこの山」の弟分として「たけのこの里」も1979年に発売されました。

     本多さんは、お菓子は子供の夢であり夢を持たないと商品は作れないと語ります。「みなさん夢を持ってください」と会場に集まった人たちに呼びかけていました。

    「きのこの山」と「たけのこの里」

    ■ 世界にひろめるため「同時翻訳機能付きのこの山イヤホン」開発

     本多さんのトークショーの後は、「きのたけ」をどのように世界に発信していくかが発表されました。この第1弾が「浅草花やしき」とのコラボ。「きのこの山たけのこの里 Presents ASAKUSA NEXT ASIA FESTIVAL 2023」が、11月16日~18日まで浅草花劇場で開催されます。

    第1弾が「浅草花やしき」とのコラボ

     このイベントでは森崎ウィンさんをはじめ様々なアーティストが出演。新しいアジア発の音楽を世界に向けて発信します。「花やしき」の会場では、外国人向けに「グローバルverの党員証発行所」を設置。商品の試食やDOCCHI派投票もおこなわれるとのこと。

    「きのこの山たけのこの里 Presents ASAKUSA NEXT ASIA FESTIVAL 2023」

     会場では「たけのこ派」の森崎ウィンさんからメッセージ映像も。「きのたけをアジアに、いや世界全体に広げるために頑張っていきたいと思います!」と、力強く意気込んでいました。

    「たけのこ派」の森崎ウィンさんからメッセージ映像も

     さらに「きのたけ」を世界に広めるための第2弾企画も発表されました。それは言葉の山を越えるため「同時翻訳機能付きのこの山イヤホン」の開発。これは元々7月に明治公式X(Twitter)の「架空のおもしろ雑貨」企画で紹介された、プロダクトクリエーターのミチルさん考案「きのこの山のワイヤレスイヤホン」です。

    「同時翻訳機能付きのこの山イヤホン」

     この投稿には「欲しい!」「おもしろい!」という声が殺到。今回、商品化されることになりました。

    「欲しい!」「おもしろい!」という声が殺到

     機能としては世界127言語に対応。自分の言葉を外国語(音声)に変換してくれる「スピーカーモード」と、イヤホンを1つずつ装着すると「同時翻訳モード」で双方の会話がリアルタイムで翻訳されます。もちろん普通のワイヤレスイヤホンとして音楽を聴いたりすることも可能。発売日などの詳細は後日発表されるとのことです。

    世界127言語に対応

     最後は株式会社明治グローバルカカオ事業本部の本部長・萩原さんによる、「KINOTAKE GLOBAL宣言」。「きのこの山」と「たけのこの里」は、「世界のみんなに、おいしく、おもしろくをひろげます」とコメント。

    株式会社明治グローバルカカオ事業本部の本部長・萩原さん

     さらに世界各国で「どっち派?」旋風を巻き起こす、「グローバル総選挙」を実施することも報告。「ますます進化する『きのたけ』に、ぜひ期待してください!」と呼び掛けていました。

    11月17日に「KINOTAKE GLOBAL SUMMIT」が開催

    取材協力:株式会社明治

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 「きのこの山のジクカールチーズあじ」
    グルメ, 食レポ

    きのこの山50周年で“カール味”登場 これは酒のアテにも最強!?

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ」公開
    エンタメ, 音楽・映像

    FRUITS ZIPPER、明治の新WebCMに出演 「チョコっといい日になぁれ…

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ
    イベント・キャンペーン, 経済

    目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキド…

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト