PTAに消極的になった方の声「自分の子どもが参加できないイベントにほかのお子さんが楽しそうに参加しているのを見るのはつらすぎる」など
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/55/41906-55-d51bbf204ff85eb12223426b32cd8c5a-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子育て世代の就労状況、家族の様態が多様化するなか、近年、PTAのあり方についての議論や新しいムーブメントが大きく報じられています。
不登校の子どもの保護者の場合、PTAは自分の子どもが行けない・行かない学校での活動です。そこに意義を見出す人もいれば、傷つき、疲弊する人もいます。
2024年12月、株式会社キズキが運営するウェブメディア「不登校オンライン」では、子どもの不登校・行き渋りを経験している保護者を対象に、PTAに関するアンケート調査を実施しました。
今回は、そのアンケートのうち、「子どもが不登校・行き渋りになってから、PTAとの付き合い方がそれまでと変わった方」の声を紹介します。
1.アンケート結果の概要
回答者の多くは、子どもの不登校・行き渋りに伴い、PTAへの参加はそれまでよりも消極的になっています。そうした方の声には、次のようなものがありました。
「不登校(別室登校も含む)への理解が圧倒的に少なく、関わるたびに居心地が悪く感じた。また、自分の子どもが参加できないイベントにほかのお子さんが楽しそうに参加しているのを見るのはつらすぎる。」
一方で、子どもが不登校・行き渋りになったことで、それまでよりもPTAに積極的になった方も少数ながらいらっしゃいます。その理由の一例には、次のようなものがありました。
「PTA活動をすることで学校との関わりができて、もしかすると子どもが登校できるんじゃないかと思って参加してみた。」
以下、他の声もご覧ください。なお、当プレスリリースでは、代表的な回答のみを紹介します。他の回答は、不登校オンラインの当該記事をご覧ください。
■当該記事はこちら
【PTA特集】理解されない、もう頑張れない……保護者アンケートに見るホンネ1.
https://futoko-online.jp/questionnaire/12378/
■定量データの記事はこちら
【PTA特集】不登校中も6割が参加 「不登校とPTA」についてのアンケート調査結果
https://futoko-online.jp/questionnaire/12292/
2.PTAに消極的・ネガティブな気持ちになったケース
今回、最も多く寄せられたのは、お子さんの不登校・行きしぶりに伴って、PTAへの参加に消極的になった方、ネガティブな気持ちになった方の声です。以下、ご紹介します。
■自分の子が学校へ行かないため意義を見出せない
学校に行けないわが子を置いて、来ている子のためのPTA活動をする意味を見出せない。でも、行かなければならないので、子どもを預かってもらって行った。そこまでしなければならないことが納得いかない。
■ほかの子を見るのがつらい
不登校(別室登校も含む)への理解が圧倒的に少なく、関わるたびに居心地が悪く感じた。また、自分の子どもが参加できないイベントにほかのお子さんが楽しそうに参加しているのを見るのはつらすぎる。
■子どもの人間関係のこと
「自分の子どもといろいろあった生徒」の保護者と会うのは、少し大変というか、勇気がいった。
■子どものことで手一杯
子どもを一人で留守番をさせることができないので、活動から遠のいた。
■学校との関わりのこと
学校に期待をしなくなった。
■保護者との関係のこと
心配してくれるあまり、いろいろな方からの声かけがある。子どものためにと思って頑張ってきたが、声かけがしんどくなる場面が増えた。
■任意加入をめぐってのこと
小学生の時は、入学した途端PTAは絶対加入だったので、不登校になっても脱会できず仕方なく参加していた。中学校からは、不登校を理由に加入拒否させてもらえた。
■もともと否定的
もともと得意ではなかったPTA活動なので、頑張ってやろうとは思わなくなりました。
3.PTAに積極的になったケース
子どもが不登校・行き渋りになったことで、それまでよりもPTAに積極的になった方もいらっしゃいます。ただし、必ずしもポジティブな気持ちと結びついていなかったという声にも注目です。以下、ご紹介します。
■学校との関わりのこと
PTA活動をすることで学校との関わりができて、もしかすると子どもが登校できるんじゃないかと思って参加してみた。
■期待感
PTAの活動で何か打開策が期待できればと思っていましたが、難しかったです。
4.その他の声
不登校オンラインの当該記事では、回答者本人が親ではないケース、回答者から見た配偶者の変化の声も掲載しています。
■当該記事はこちら
【PTA特集】理解されない、もう頑張れない……保護者アンケートに見るホンネ1.
https://futoko-online.jp/questionnaire/12378/
5.調査概要
(1)アンケート名称:
不登校オンライン_2024年12月「不登校とPTA」についてのアンケート
(2)調査目的:
- 不登校・行き渋りの子どもの保護者の、PTAとの関わり方の実際を知る。
- 不登校・行き渋りの子どもの保護者にとってのPTAのあり方、不登校の保護者のPTAとの上手な付き合い方を探る。
(3)調査対象:
- 現在、お子さんが不登校・行き渋りである保護者さま
- 以前、お子さんが不登校・行き渋りだった保護者さま
(4)調査期間:
- 2024年12月12日(木)~2024年12月18日(水)
(5)調査方法:
- Googleフォームを用いたインターネット調査
(6)回答数:
- 102名
(7)ご回答者のお子さんの不登校・行き渋りの状況:
- 現在、不登校である:74名
- 以前、不登校であった:22名
- その他:6名
「その他」と回答された方も、別室登校、毎日遅刻など、お子さんが登校に何らかの困難を抱えていましたので、広い意味で「行き渋り」と捉えられます。
(8)ご回答者の属性:
- 母親:97名
- 父親:4名
- 祖母:1名(両親不在)
6.当アンケートに関する、他の回答結果について
今回のプレスリリースでは、今回は、「子どもが不登校・行き渋りになってから、PTAとの付き合い方がそれまでと変わった方」の声をお伝えいたしました。
次回以降、他の自由記述形式の「回答者の声」も紹介いたします。また、PTAの関係者や有識者のインタビューや講演会も予定しています。
■定量データはこちら
【不登校中も6割がPTAに参加!】一方で5割以上は「役に立っていない」と回答~「不登校とPTA」についての保護者アンケートの調査結果~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000041906.htm
7.株式会社キズキについて
株式会社キズキは、「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンのもと、「事業を通じた社会的包摂」をミッションに事業を行っています。
コーポレートサイト:https://kizuki-corp.com/
○不登校オンライン
不登校の保護者向けのwebメディア。
不登校にまつわる保護者の体験談、お子さんの気持ち、著名人のインタビュー、不登校からの勉強法などの記事を掲載。
https://futoko-online.jp/
○親コミュ
不登校の保護者のためのオンラインコミュニティ。
「不登校が特別ではない環境」で、チャットを通じて、不登校の保護者同士で、悩みの解決し合いや雑談が可能。有識者を招いたオンライン講演会も提供。
https://kizuki.or.jp/oya-community-lp/
○キズキ共育塾(学習支援事業)
一人ひとりの困りごとに寄り添い、自分に合った学び方を見つけていくことをコンセプトにした学習塾。不登校や中退をはじめ、人間関係の不安、体調の心配、学習への苦手意識など、お受けするご相談の種類は多岐に渡る。
埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県に全国で全13校舎を展開。オンラインでの授業も行っており、お近くに校舎がない方や外出が難しい方にも授業を届けている。
https://kizuki.or.jp/
○家庭教師事業(学習支援事業)
「家庭教師キズキ家学」を運営。不登校やひきこもりの方々のために、関東・関西で、勉強のみならずカウンセリングや外出同行も含めた支援を実施。
https://tokyo-yagaku.jp/
○公民連携事業
全国各地の自治体から委託を受けて、低所得世帯の子どもたちの学習支援などを実施(東京都足立区・渋谷区・八王子市、大阪府吹田市、大阪市大正区・住吉区、兵庫県西宮市、愛知県名古屋市など。2024年9月現在、累計で42自治体49案件)。
○キズキビジネスカレッジ(就労支援事業)
東京都、神奈川県、大阪府にて、就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」を運営。
うつ病などの精神疾患や発達障害のために退職した方、また、それらの疾患や障がいのために就労できずにいる方などのために、「一人ひとりに適した就職」のための支援を実施。
https://kizuki-corp.com/kbc/
- Home
- 保護者アンケートの結果からわかった、「子どもの不登校」と「PTAとの付き合い方の変化」とは~保護者の声を紹介~
保護者アンケートの結果からわかった、「子どもの不登校」と「PTAとの付き合い方の変化」とは~保護者の声を紹介~
最近の企業リリース
-
2025/1/24 | バンダイナムコアミューズメント
猫耳ちびキャラが新規イラストを追加して復刻! 「アイドルマスター SideM ニャンてすてきなナムコキャンペーン」開催!
-
2025/1/24 | 株式会社小学館
朝井リョウ『生殖記』累計発行部数10万部突破!
-
2025/1/24 | 株式会社ディンクス
待望のドリームコラボ!!阪神タイガースとフランク三浦きんぐばーじょん腕時計『限定300本』! 1月31日(金)AM10時発売開始!
-
2025/1/24 | GLIONグループ
【お得な情報が盛り沢山】おもてなしに特化したGLION GROUP迎賓事業部より公式アプリが2025年2月1日(土)にリリース
-
2025/1/24 | エース株式会社
累計44万個売れたビジネスリュック「ace. ガジェタブル」シリーズより、耐水性に優れた「ガジェタブル WR2」が新登場
-
2025/1/24 | 公益財団法人大阪産業局
「優れた」「売れる」製品・技術がMOBIOにやってくる!『「関西ものづくり新撰2025」選定製品・技術等展示会』開催
-
2025/1/24 | 鹿島
建設現場で発生する廃プラスチックを工事用バリケードに再資源化
-
2025/1/24 | 株式会社ユーキャン
【ユーキャン】Amazonギフトカード3,000円分が当たる!X限定「2025新春 ユーキャンみんなの口コミキャンペーン」を開始!
-
2025/1/24 | Moon Creative Lab Inc.
中国SF!翻訳家・大森望『『三体』の世界』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
-
2025/1/24 | RAQS SHARQI JAPAN
日本発ベリーダンスアパレルブランド Coco Sharqi(TM) (ココ シャルキ)が2025年1月24日にデビュー。同日より「どこでも楽屋セット(SHOW SET)」をMakuakeで販売開始します。