おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

<戦略とクリエイティブで変わる、つながる>  海外ブランドの日本市場参入マーケティング/ブランディング支援サービス『P-LINE』スタート

update:
   
株式会社f-me
戦略立案を通して、PR、SNS運用、インフルエンサーマーケティング、そしてクリエイティブを融合させた包括的なアプローチにより、両社の強みを最大限に引き出します。



株式会社f-me[ホーム](所在地:東京都港区代表取締役:下村曜介、以下f-me)は、株式会社PA Communication(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:曽原健、以下PAC)と業務提携をむすび、海外ブランドの日本市場参入におけるマーケティング/ブランディング支援サービス「P-LINE」を、2025年2月5日よりスタートいたします。

新サービス「P-LINE(ピーライン)」:日本市場進出を支えるマーケティングソリューション
日本はアジアを代表する巨大市場として、多くの海外ブランドから注目を集めています。しかし、日本市場において成功を収めるためには、トレンドや消費者行動を的確に理解し、現地における強力なネットワークの構築、さらに日本特有の文化や価値観に合わせたローカライズ戦略が不可⽋です。

これらの課題に対応するため、クリエイティブ&コミュニケーションを中心にSNSファンサービス
「ENCREW」を提供するf-meと、PR領域における戦略的マーケティングを得意とするPACが協業し、日本市場に特化した新サービス「P-LINE」を発表します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152647/1/152647-1-705a2d2ad4f90272d783eae4a4953a49-2442x1347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「P-LINE」に込められた想い
ブランドの想い(Passion)を、多様な場(Place)を通じて、多くの人々(Person)に届けながら、一本のLINEでつなぐことで、ブランドと消費者の関係を深めることを目指したサービスです。最良のパートナー(Partner)として、共感と価値を生み出し、ブランドの成長を支援します。



◾「P-LINE」の特徴
「P-LINE」は、ブランドの商品やサービスに新たな価値(コトガラ)を生み出し、メディア、インフルエンサー、SNSなど複数のタッチポイントを通じて、その魅力を効果的に消費者へ届けることを目指します。

さらに、PR戦略、SNSマーケティング、コンテンツ制作、デジタル施策まで、多角的なアプローチを可能にするプロフェッショナルチームが、クライアント企業とともに並走し、日本市場での成功を全面的にサポートします。

本サービスは、海外ブランドが抱える「現地消費者へのアプローチの難しさ」を解消し、ブランドの存在意義や価値を日本の消費者に共感をもって伝えることを目的としています。日本市場での認知度向上やターゲット層への確実なアプローチを実現し、ブランドの中長期的な成長を支援します。

現代のマーケティングは、単なる情報発信にとどまらず、「共感」を基盤にした「体験の創造」へと進化しています。そして、ブランドと消費者をつなぐ「ファンベース」の形成が新たな価値を生み出すカギとなっています。


◾共感と信頼を軸にしたマーケティング
SNSやYouTubeは、現代の消費者にとって、ブランドとの「絆」を深めるための重要な接点です。従来の広告モデルは、インフルエンサーを起点にした「共感」「信頼性」、そして「ファンサービス」を通じてブランドへのロイヤリティを高める手法へと進化しています。

特に日本市場では、消費者が求めるのは「リアルな体験」や「共感」をもたらすメッセージです。インフルエンサーが発信するストーリーが消費者に共鳴し、商品やサービスは単なる商品を超えて、ファンが愛着を持つ「意味」や「価値」を創出する存在へと変化します。


◾協業による新たな可能性
今回の協業により、f-meとPACは、マーケティングの新たな常識を切り開き、ブランドの成長を加速させる未来を共に創造していきます。
■株式会社f-me
https://f-me.co.jp/
「Take a new action with good creative & communication.」をスローガンに、4つの専門Labが連携して課題抽出からクリエイティブ制作、SNSを基点としたコミュニケーションプランを立案し、ブランドと消費者の継続的な関係を築く仕組みを提供しています。
インフルエンサープラットフォーム「ENCREW」は、ブランドや企業の魅力を体系化し、AIとデータロジックを活用して最適なインフルエンサーをキャスティングし、コスメ、アパレル、サービス業界など、さまざまな分野で、戦略的かつ感性豊かなコミュニケーションを実現し、ブランドの成長を支えるファンベースを育成しています。


■株式会社PA Communication
https://www.pa-c.co.jp/
中長期的なブランドの維持強化をサポートするマーケティング戦略をはじめ、PRとデジタルを融合したコミュニケーション戦略、世の中や消費者の興味をくすぐるコンテンツプロデュース、イベント、SNSマーケティング、メディア戦略/実行、CRMなど、包括的なマーケティング/コミュニケーションサービスを提供しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152647/1/152647-1-ad0b5dd521425cc3946c30723f2ccc13-2250x1196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お問い合わせはこちら

≪本リリースに関するお問い合わせ先≫
株式会社f-me 担当:石渡・⾊摩・堀澤  TEL: 03-5772-3681 MAIL: info@f-me.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. はなまるうどんで限定販売!「ブラックサンダー天ぷら」が本家越え級の美味しさだった

    はなまるうどんで限定販売!「ブラックサンダー天ぷら」が本家越え級の美味しさだった

    2月6日から2月14日までの期間限定で、はなまるうどんにて、「ブラックサンダー天ぷら」が販売中です。…
  2. 幻のゲーム機「3DO M2」がヤフオクに出品中 即決価格198万円

    幻のゲーム機パナソニック社製「3DO M2」がヤフオクに出品 即決価格198万円

    Yahoo!オークションにて、「幻のゲーム機」と称される、パナソニック社製「3DO M2(スリーディ…
  3. 福島第一原発事故からの復興事業 環境省が現在の取り組みを紹介

    福島第一原発事故からの環境再生事業 環境省が現在の取り組みを紹介

    環境省が2月4日、東京電力福島第一原子力発電所事故による大規模な放射線被害を受けた福島県での環境再生…

編集部おすすめ

  1. 日常侵蝕型アドベンチャーゲーム「人の交換日記」
    日常侵蝕型アドベンチャーゲーム「人の交換日記」が、2025年2月6日に一般発売された。価格は税込68…
  2. 画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)
    高校時代、親にお弁当を作ってもらっていた人も多いと思います。XユーザーのJK(ジャンカー)さんも、そ…
  3. チェッカーズ
    伝説のバンド「チェッカーズ」の往年のコンサート映像がAmazon Prime Video「シネフィル…
  4. シリーズ完全新作「吸血姫 美夕維」
    名作「吸血姫美夕(ヴァンパイア ミユ)」シリーズが完全新作「吸血姫 美夕維(ヴァンパイア ミユイ)」…
  5. ニッカウヰスキー公式おすすめ チルド肉まんで作る「月見肉まん」作ってみた
    寒い時期に、スーパーなどで見かけるとつい買いたくなってしまうチルド肉まんのアレンジレシピを、ニッカウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る