おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

AIQとKDDI、AIを活用したデジタルクローン技術で「Pontaパス」のマーケティングを革新

update:
   
AIQ
デジタルクローンとの会話で、新たなアイデアの創造を



 AIQ(アイキュー)株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO兼COO:渡辺求)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:高橋誠)は、KDDIが提供する「Pontaパス」における新たなマーケティング手法として、AIQの独自特許技術HUMANISE AIを活用したコンビニユーザーのデジタルクローンを生成する取り組み(以下、本取り組み)を開始しました。これにより従来の手法では捉えきれなかった消費者インサイトまで可視化し、マーケティング施策の精度向上を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37916/199/37916-199-a0bebc1be63ada377cdc20c93dae98a7-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本取り組みは、DXの進展に伴い、マーケティング分野でも高度なデータ活用が求められている中で、特許技術AIをもつAIQと大手通信事業者であるKDDIが連携し、コンビニのユーザーを対象にしたデジタルクローンを生成する、新しいマーケティングアプローチを行うものです。
 AIQが持つプロファイリングデータとKDDIがもつインタビューなどの1st Party Dataを組み合わせることで、消費者の行動やニーズをより深く理解し、マーケティング戦略に反映することが目的です。デジタルクローンを通じて、Pontaパス会員のニーズに応じたキャンペーンの企画やプロモーション戦略の設計が、より効果的に行えるようになります。
Pontaパスについて
 おトクなクーポンをはじめ、エンタメデジタルコンテンツやスマホのあんしんサポートが受けられるなど、様々な会員特典を提供する月額制のサブスクリプションサービスです。
詳細はこちら( https://prcp.pass.auone.jp/main/ )を参照ください。
デジタルクローンについて
 AIQの独自特許技術「HUMANISE AI」はSNS上のデータから個人の特性や興味、ライフスタイルなどの個性をプロファイリングデータとして抽出し、そのデータをもとに個性を反映したデジタルクローンを生成します。。この技術により、消費者一人ひとりの興味関心を正確に分析し、限られたデータ量でも高精度なデジタルクローンを生成することが可能です。今回活用した「デジタルカスタマー」は、SNS上に実在する消費者の情報と企業が持つ1st Party DataからHUMANISE AIを用いて人のインサイトを可視化し消費者ごとの個性を持ったAIを生成する、次世代のオンライン消費者調査ツールです。デジタルカスタマーを活用することで、24時間いつでも、何度でも気軽に消費者のインサイトを引き出すことが可能となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37916/199/37916-199-0c3572e5f9c72169572b05023292e7be-3200x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今後もAIQ株式会社はKDDI株式会社とともに、AIを活用したDXをさらに強化し、新たな顧客体験価値の創出に取り組んでまいります。


【AIQ株式会社 会社概要】
会社名 : AIQ(アイキュー)株式会社
所在地 : 東京都文京区後楽1丁目4番地14 後楽森ビル8F
代表者 : 代表取締役社長CEO兼COO 渡辺 求
    代表取締役CTO 高松 睦
URL : https://www.aiqlab.com/
事業内容 :
AIQは、独自特許技術「HUMANISE AI」を活用した新たなCX(顧客体験創造)のDX(デジタルトランスフォーメーション)をAX支援として行っております。
独自特許技術「HUMANISE AI」を3領域となるマーケティング戦略・デジタルクローンへの応用・高度な顧客理解に基づくDX戦略という3つの領域で活用し、幅広い業界・規模の企業に対して最適なソリューションを提供しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……

    「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  2. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…
  3. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    退職代行サービス「モームリ」は2025年4月1日、公式X(旧Twitter)を通じて、同日に134名…

編集部おすすめ

  1. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  2. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…
  3. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  4. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  5. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る