おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「2025年度版ローコストオペレーション」と題して、GUTS株式会社 代表取締役 清水 仁氏によるセミナーを2025年5月9日(金)に開催!!

update:
   
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。



────────────【SSKセミナー】─────────
物価高騰時代でも着手できる
2025年度版ローコストオペレーション
~コスト削減は「交渉」から「再構築」へ~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25191

[講 師]
GUTS株式会社 代表取締役 清水 仁 氏

[日 時]
2025年5月9日(金) 午後2時~5時

[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
<第1部> 材料費の傾向と対策 【14:00~15:20】
「ベンチマーク」が無用の長物どころか有害となる時代が訪れました。毎年の薬価改定が影響しているのもありますが、それよりも毎月のようにあらゆる「定価改訂のお知らせ」が一方的に届き、市場価格が急変動しているからです。
では、「価格交渉」あるいは「コスト削減」はできないのか。その認識も誤りです。
物価高騰時代での材料費を抑えるために重要なことは「どの分野」を「どれくらい」、「どうやって」価格協力を仰いでいく方法論そのものだと考えています。本講では2025年度におけるコスト削減、ローコストオペレーションの最新手法を余すことなくお話させていただきます。

1.医薬品費(2025年度薬価改定概要)
2.診療材料費
3.検査試薬費

<第2部> 委託費の傾向と対策 【15:30~17:00】
委託費は物価高騰と賃上げの影響を直接的・間接的に受け、前年度から引き続いて「値上げのお願い」が届いているものと推察します。中にはその値上げを受け入れてもらえないようなら撤退するような脅迫的な話すら来ているのではないでしょうか。こんな状況でいくら「ベンチマーク」を引き合いに出して「交渉」しても時間の無駄でしょう。
特にこの委託費の分野はすでに「交渉」ではなく委託内容の再構築、あるいは脱構築と呼ぶべき段階に入っていると感じています。
本講ではその再構築手法について時間が許す限りお話させていただきます。

1.業務委託費(検査・リネン・廃棄物)
2.役務委託費(医療事務・清掃・給食・警備)
3.保守委託費(医療機器保守・IT保守・設備保守)
4.在宅医療機器賃借料(HOT・CPAP)


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3712/32407-3712-d709160a13aac972aa9072bd8504fe92-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る