おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

サイエンスAIを駆使して、iPS細胞の新たな分化標的を発見! ~肝臓再生の自動化への光~

update:
   
SyntheticGestalt株式会社


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123750/12/123750-12-3b4f371189cd8b0115e5d0ec0a1a8918-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SyntheticGestalt株式会社(東京都新宿区、代表 島田幸輝。以下「当社」)は、AI活用により肝臓再生の実現に向けて必要な、細胞分化のための新しい標的遺伝子の特定に成功しましたのでお知らせいたします。

当社は科学的発見を行うAIの開発を目指しており、先駆的なビジョンを掲げるムーンショット型研究開発事業(以下「ムーンショット」)*1 目標3のプロジェクト「人とAIロボットの創造的共進化によるサイエンス開拓」に参画・支援を受けています。

当社のプロジェクトにおける役割は、遺伝子制御ネットワークの仮説を生成する AI を開発することです。この目的の達成のため、2つの研究開発活動を行っております:
1. 遺伝子発現データを扱うAI基盤モデルの開発
2. サイエンス課題への応用

このたび、サイエンスAIを駆使し、肝臓再生に向けて必要な構成細胞をiPS細胞から誘導するために重要な標的遺伝子を自動的に発見することに成功しました。
具体的には、約1千万の遺伝子の組み合わせから絞り込み、それらを専門家が評価した結果、細胞分化のための新しい標的となる未発表の遺伝子を当社が開発したAIによって発見することができました。この成果は、トップ研究者でも膨大な研究時間と費用を要するものであり、AIによる発見によってそれらを圧縮することで、肝臓再生を可能にするための基盤技術の開発に大きく貢献し、今後ロボットも活用することで更に発見を加速させることが可能になります。

当社はAIによって科学研究の成功率を向上させ、研究開発のタイムラインを短縮するとともに、研究資源の効率的活用を通してより多くの科学的イノベーションを生み出せる世界の実現に向けて取り組んでいます。当社は遺伝子発現に関する高度なAI基盤モデルを開発・提供することで、ライフサイエンスをはじめとする先端科学研究の加速に貢献してまいります。

*1 ムーンショット:2018年に日本政府により創設された研究開発プログラムであり、日本発のイノベーションの創出および大胆な発想に基づく研究開発の推進を目的としています

SyntheticGestaltについて
SyntheticGestaltは、分子情報に特化したAI技術を開発する企業です。2024年と2025年には、世界最大の分子特化型基盤モデルをNVIDIA GTCで発表しました。従来の分子関連AIが抱えていた精度の課題を、SyntheticGestaltの分子特化型基盤モデルが解決します。医薬品、化粧品、農薬、新素材など幅広い分野での応用を目指し、AIによる新たな発明を通じて文明の発展に寄与することを使命としています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る