おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

奄美縄文SDGs!宇宿貝塚リニューアルへ

update:
   
奄美市 プロジェクト推進課
鹿児島県奄美市が縄文とSDGsを融合させた拠点整備に挑む



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-f15b3aa8886f85fbff910c07804761ec-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鹿児島県奄美市(市長:安田壮平)は、プロジェクト推進課と文化財課のイニシアチブにより、奄美市政策アドバイザーの谷中修吾氏(BBT大学大学院 経営学研究科 教授)の総監修のもと、奄美縄文SDGsに基づく宇宿貝塚史跡公園リニューアルに着手しました。

宇宿貝塚史跡公園(所在地:鹿児島県奄美市笠利町)は、主として縄文時代の遺構及び遺物で構成される国指定史跡「宇宿貝塚」を整備して平成16年(2004年)に開園した公園で、発掘調査で見つかった遺構などを展示する史跡保護覆屋施設と当時の海岸砂丘地形を復元した広場で構成されています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-4bfdd79c8049b16d63a9dde62e7294b4-1440x1756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇宿貝塚の見どころ


第1期リニューアルに着手した令和6年度は、「宇宿貝塚史跡公園リニューアルによるSDGs加速化事業」を通じて施設の基礎的な修繕を行うとともに、奄美縄文SDGsに関する学びのコンテンツとして「展示パネル」「ガイドブック」「WEBサイト」「動画」を制作しました。

本事業の推進にあたっては、検討委員会で多角的な討議を行うとともに、監修委員会を設置して専門的な討議を重ねました。監修委員会では、縄文時代の理念体系から奄美縄文の暮らしを紐解き、SDGsに資するサステイナブルな社会をつくるための示唆を体系的にまとめています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-2e136f9956cbc31ed3771b017ded1796-3900x3012.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



第1期リニューアルの公開は、令和7年(2025年)4月中下旬を予定しています。今後も順次リニューアルを重ね、奄美縄文SDGsにフォーカスしながら「観光・教育・環境」の複合拠点として宇宿貝塚史跡公園の整備を推進していく見込みです。
 
 
 
▼奄美縄文SDGsのコンテンツ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-b08ddaf5390c2ca8c7d238bcfb3e1974-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
縄文SDGs特集パネル
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-59f7cb5dbc21fbd47f6e587661347930-3516x2637.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奄美縄文SDGsガイドブック

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-d0756e8c8fb8ca055375192f7b25d485-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇宿貝塚WEBサイト
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-15e369568d9fc05044ad0de3596ac8d8-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奄美縄文SDGsトレーラー(動画)

 
 
▼奄美縄文SDGs監修委員会

【総監修】谷中 修吾(BBT 大学大学院 経営学研究科 教授 / 奄美市政策アドバイザー)
【企画・運営】中江 康仁(奄美市プロジェクト推進課)、小林 千香子(奄美市プロジェクト推進課)
【時代考証】喜友名 正弥(奄美市教育委員会文化財課)、川上 晃生(奄美市教育委員会文化財課)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158259/1/158259-1-99ac05b8c5fbd19fa1e6f7b5a0821087-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
奄美縄文SDGs監修委員会(令和6年度 宇宿貝塚史跡公園リニューアルによるSDGs加速化事業)

 
 
▼メッセージ

約1年にわたって監修委員会で討議しながら「奄美縄文SDGs」を体系化し、宇宿貝塚の第1期リニューアルにおいて具体的なコンテンツをリリースするに至りました。縄文の理念体系を明確に示した上で、ファクトに基づいて奄美縄文の暮らしを紐解くことにより、SDGsに資するサステイナブルな社会をつくるための示唆を抽出しています。自然の恵みに溢れた奄美縄文の暮らしを体感して、新しい社会のあり方を探るヒントになれば幸いです。
谷中 修吾(BBT大学大学院 経営学研究科 教授 / 奄美市政策アドバイザー)
 
 
▼問い合わせ

奄美市プロジェクト推進課
TEL:0997-69-3186

奄美市教育委員会文化財課
TEL:0997-54-1210

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……

    「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  2. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…
  3. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    退職代行サービス「モームリ」は2025年4月1日、公式X(旧Twitter)を通じて、同日に134名…

編集部おすすめ

  1. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  2. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…
  3. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  4. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  5. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る