おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

腸内フローラ検査サービス「Flora Scan」がリブランディング!

update:
   
株式会社プリメディカ
ユーザーの声を反映し、より分かりやすく、よりパーソナライズされた腸活サポートへ



予防医療領域における検査サービスを展開する株式会社プリメディカ(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:富永 朋)は、2025年4月1日より、腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(フローラスキャン)」のリブランディングを実施いたしました。
本リブランディングでは、「分かりやすさ」「腸内細菌叢(さいきんそう)の個別性」「継続性」をキーワードに、検査報告書の全面改訂、ロゴデザインの刷新、パーソナライズドアドバイスの強化を行い、腸活をより実践しやすくサポートするサービスへと生まれ変わりました。
利用者が自身の腸内環境をより深く理解し、ライフスタイルに合った腸活に取り組めることを目指しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-2c401f089084f1a4405256af647a28c3-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ブランドサイトURL:https://flora-scan.jp/
■「腸内フローラ検査で、日本人のおなかの悩みをゼロに」:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000072604.html
新ブランドコンセプト:Be Natural

素のままの自分で生きる。
凛とした佇まいで、背伸びすることなくありのままを受け入れる。
フローラスキャンで自分を知り、より自分らしく生きるお手伝いをします。


リブランディングの背景
Flora Scan をご利用いただく多くのユーザーから、「それぞれの菌をどう理解すればよいのか」「アドバイスをもっと日常的に実践できる形で知りたい」といった声が寄せられていました。
今回のリブランディングでは、そうしたニーズに応える形で、菌の解説や比較指標を視覚的に理解できるよう、検査報告書の設計を見直しました。さらに、管理栄養士による具体的なアドバイスも追加しました。
検査結果を受け取ったその日から、日々の暮らしの中で無理なく取り入れられる「腸活」アクションを提案していきます。
今後も、ユーザー一人ひとりが
「腸内環境を知って、生活を前向きに変えていける」
そんな体験が得られるよう、時代のニーズやライフスタイルの変化に寄り添いながら、サービスの改善を続けてまいります。

リブランディングの全体像 ── “知る”から“続ける”腸活へ

Flora Scan では、検査の申し込みから結果の受け取りまで、すべてのステップを見直し、受検者が内容をより理解しやすくなるよう、ブランドの世界観を刷新しました。
ブランドロゴやキット内容物(手順書・アドバイスブック)、検査報告書、WEBコンテンツなど、すべてのコミュニケーションツールを全面的にリニューアル。
検査サービスとしての専門性を大切にしながらも、継続しやすく、日常に取り入れられるデザインへと進化しています。
以下に、リニューアル前後のイメージをご紹介します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-a1a28d9f5479e1133cc4a0c6dfd99fe2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Flora Scanの特徴である5つのエンテロタイプ分類を表現したロゴを採用。各タイプを腸内フローラを表すラインで構成し、Flora Scanの頭文字である「F」を構成しています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-86bffea33bfcbde2ce498622a8193957-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
腸活を楽しみながら、学び、実践いただけるよう、コンテンツを全面リニューアルしました。詳細な解説を通じて腸内環境の理解が深まる構成に仕上げています。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-b3d7625c5ee6b82ca25ed06c12d3b388-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
検査報告書は、ご自身の腸内細菌の種類とバランス、疾患リスクなどを詳細に分析し、わかりやすくまとめたレポートとして提供されます。日々の健康管理にお役立てください。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-28bf446031dedcd33cb2a611321e0a22-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマートフォンやパソコンから、いつでもご自身の腸内環境をご確認いただけます。過去のデータとの比較や管理栄養士によるアドバイスも閲覧できます。


今後の展望
本リブランディングは、腸内フローラの解析をより実生活に役立てるための第一歩です。今後も、以下の取り組みを進めてまいります。
- 科学的データを活用したより具体的な腸活サポート
- よりパーソナライズされた腸活プログラムの開発
- 医療機関との連携強化による予防医療の推進


Flora Scanは、これからも健康的な生活を支える架け橋として、腸内環境の「見える化」を通じて、ユーザー一人ひとりの健やかな未来をサポートしてまいります。

腸内フローラ検査サービス「Flora Scan(フローラスキャン)」について
Flora Scan(フローラスキャン)は、京都府立医科大学、摂南大学、プリメディカの三者共同研究の成果を社会実装した腸内フローラ検査サービスです。特許取得済みの腸内環境評価システム※1を用いて、日本人特有の腸内フローラタイプを5つに分類し、疾患との関連性や菌の多様性を評価します。
2022年7月には、腸内フローラ検査サービスとして全国で初めてのふるさと納税返礼品として大阪府枚方市に採用されました※2。
腸内細菌叢研究の一連の取り組みが、産学連携による優れた研究・開発手法として「第5回日本オープンイノベーション大賞(主催:内閣府)」「2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞しました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72604/46/72604-46-59ac4bed9d78765a2bfc246c86752211-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
※1 特許第7193810号「疾患リスク評価のための腸内細菌叢のタイプ分類方法」
※2 ふるさと納税返礼品としてのFlora Scan(大阪府・枚方市)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1302436
会社概要
重大疾患の発症リスクを早期に判定する検査の研究開発/マーケティング/販売など予防医療に特化した事業を展開しています。脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク検査「LOX-index」、腸内フローラ検査「Flora Scan」をはじめとする疾患リスク検査サービスを、全国4,200施設以上の医療機関を通じて提供しております。提供している検査サービスは、2024年11月現在で累計100万人以上の方にご受検いただき、健康管理に役立てていただいております。

本社: 東京都港区芝公園2丁目3-3 寺田ビル 5階
設立:2010年7月
代表: 富永 朋
事業内容:予防医療事業、最先端医療の研究開発事業
企業URL:https://www.premedica.co.jp/
■公式SNS
Instagram:https://www.instagram.com/florascan.official/
X(旧:Twitter):https://x.com/florascan/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……

    「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声

    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  2. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…
  3. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    退職代行サービス「モームリ」は2025年4月1日、公式X(旧Twitter)を通じて、同日に134名…

編集部おすすめ

  1. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  2. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…
  3. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  4. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  5. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る