おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

迅速な支援を実現! 静岡県とSUSAの災害時ドローン協定

update:
   
SUSA
県と連携し、災害時に迅速な支援を実現する活動を展開します



一般社団法人静岡県無人機安全協会(事務局:静岡県浜松市、理事長:田村 博、以下「SUSA」といいます。)は、静岡県(県知事:鈴木 康友)と令和7年3月28日(金)に「災害時における無人航空機の活用に関する協定」を締結いたしました。本協定は、SUSAにとって自治体との初めての協定締結となります。本協定の締結により、災害発生時にはドローンを活用した被災状況の調査や孤立集落への緊急物資輸送など、SUSAによる支援活動が可能になります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112427/3/112427-3-aee0c7d1c038355c784419136f59130e-905x483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協定の概要と目的

本協定は、災害発生時における被災状況の調査や孤立集落への緊急物資輸送など、無人航空機を活用した支援活動を実施することを目的としております。

具体的な支援内容

SUSAでは、本協定に同意し参加する会員とともに、以下の支援活動を継続的に実施いたします。
・被災地における無人航空機による調査および情報収集
・孤立地域への物資輸送
・必要な操縦士の派遣や機体提供
・許認可手続きおよび関係機関との調整

災害対応を円滑に進めるため、日常的な訓練や静岡県との合同防災訓練への参加を継続的に行います。また、静岡県が所有するドローン機体の貸与も実施されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112427/3/112427-3-8b70b3ee96696b13a66195d2ff5a3d68-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112427/3/112427-3-4cfdd0f1254b5d9079797a818a833de6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協定締結式出席者
協定締結式には以下の方々が出席されました。
静岡県危機管理部長兼危機管理監代理:酒井浩行氏(写真左)
静岡県危機管理監代理兼デジタル推進官:齋藤耕司氏
静岡県危機管理部危機対策課長:津島康弘氏
SUSA理事長:田村博氏(写真右)
SUSA理事:小栗幹一氏
本協定には以下の企業が参加しております。
株式会社東日
静岡コンサルタント株式会社
株式会社ステージ・ループ
Queen Bee and Drone株式会社
株式会社コントレイルズ
日本DMC株式会社
浜松綜合自動車学校

さらに、県内企業や個人操縦者の支援も募集しています。ご協力いただける方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

コメント
静岡県危機管理部長兼危機管理監代理の酒井浩行氏は、「この協定により、ドローンを活用した防災体制が大幅に強化され、迅速な対応が可能になることで、県単独では困難な大規模災害への備えが進み、県民の安全確保に大きく貢献することを期待しています」と述べました。
一方、SUSA理事長の田村博氏は、「自治体との初めての協定締結を通じて、ドローンを活用した防災支援ネットワークをさらに拡大し、関係機関と連携しながら災害対策支援に取り組んでいきます」とコメントしました。
本協定の締結により、静岡県内での防災・減災対策が一層強化されるとともに、災害発生時の迅速かつ効果的な対応が期待されています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  2. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  3. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る