おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新たな旅の拠点へ――「昼神温泉 四季の織 はなや」2025年4月リブランドオープン

update:
   
株式会社Mirai Resort
長野県阿智村の「ホテルはなや」が、新ロゴとともに進化。地域と紡ぐ四季の癒しの宿へ



株式会社Mirai Resort(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木文也・三倉信人)は、長野県阿智村の「昼神温泉 ホテルはなや」をリブランドし、2025年4月1日より「昼神温泉 四季の織 はなや」として新たに生まれ変わりました。
これに伴い、新たなロゴデザインおよび公式ホームページを公開し、四季折々の自然と調和する滞在体験を提供します。創業当時の想いを受け継ぎながら、地域とのつながりをさらに深めることで、お客様にとって大切な旅の拠点となることを目指します。ご来館いただくすべてのお客様へ、これまで以上の「感動と癒し」をお届けいたします。
リブランドの背景
株式会社Mirai Resortは、「本質的な地方創生」を掲げ、2023年8月より昼神温泉で旅館運営を開始。「おもてなし×テクノロジー」を軸に、温泉旅館の新たな価値創造に取り組んできました。
今回のリブランドでは、長年愛されてきた「ホテルはなや」の歴史と想いを大切に継承しつつ、地域の魅力をより深く感じられる宿へと進化。今回新たに加えた「四季の織」という名には、日本の美しい四季が織りなす自然の移ろいと、お客様の大切なひとときが交差する場所でありたいという願いを込めています。
「花のように咲くひととき」をテーマに、喧騒を忘れ、心と体を癒す空間づくりを目指してまいります。
新たなブランドアイデンティティ
新ロゴデザイン
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-9f0ea07e650dac7ec23ed823b9e8beec-1390x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のリブランドに際し、「四季が織りなす調べの中で、花のように咲くひととき」を象徴するロゴデザインを採用しました。
ロゴの筆文字部分は、長野県飯田市出身のイラスト書道家・和全氏が手掛け、「昼神温泉 四季の織 はなや」が大切にする自然との調和・癒し・日本の美意識を表現しています。地域に根差したアーティストとのコラボレーションにより、地元とのつながりを感じられる温かみのあるデザインに仕上がりました。

和全氏のコメント
「はなやの温かみと、新たな一歩を踏み出す躍動感を文字で表現しました。歴史ある旅館が新たな時代へと羽ばたく姿を、花開くような筆致で揮毫しました。」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-c393e69318430039b7a6a259357269ed-279x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ロゴマークには、このコンセプトを視覚的に表現するメタファーとして、咲いた桃の花の中心を切り取ったモチーフを用いています。これは、四季折々の豊かな自然の中で、人々が心からくつろぎ、輝くひとときを過ごしていただきたいという願いを込めたものです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-21460690f420253a68b25a71b5f08a72-1667x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ロゴタイプには、四季が織りなすしなやかで力強い自然の調べを感じさせる筆致を採用し、繊細さと躍動感を兼ね備えたデザインに仕上げました。これにより、温泉旅館ならではの落ち着きと、訪れるたびに新たな発見があるワクワク感の両方を表現しています。
イラスト書道家 和全氏について
長野県飯田市出身のイラスト書道家です。8歳から書道を始め、新潟大学で本格的に書道を学びました。2015年からは「イラスト書道」という独自のアートスタイルを追求し、国内外で高い評価を受けています。ニューヨークのOuchi Gallery主催「100人展」では1位を獲得するなど、国際的にも活躍しています。企業ロゴや書籍の題字デザイン、パフォーマンス書道など多彩な活動を展開し、アートを通じて新たな表現に挑戦しています。
https://studio-wazen.com/
新公式ホームページ公開
リブランドに伴い、公式ホームページもフルリニューアル。
新たなホームページでは、「昼神温泉 四季の織 はなや」の世界観をより多くの方に伝えられるよう、四季折々の風景やこだわりのおもてなしを視覚的に表現。また、宿泊予約の操作性をさらに高め、お客様にとってより便利で使いやすいサイトへと進化しました。
公式ホームページ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-9e86c5bf6f21def4f5ec296254c2ee52-2168x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「昼神温泉 四季の織 はなや」公式ホームページ

今後の展望
新ロゴの採用および公式ホームページの公開に続き、今春には新たにラウンジを併設予定です。
さらに、今夏には宿泊のお客様だけでなく、地域の皆様にもご利用いただけるカフェのオープンを予定しております。
これにより、「昼神温泉 四季の織 はなや」の魅力をより多くの方に感じていただける、心地よい憩いの空間を提供してまいります。
「昼神温泉 四季の織 はなや」リブランディングに関する記者発表会
今回のリブランディングに際し、下記の通り記者発表会を開催いたします。

日時:2025年4月3日(木)14:00~
会場:「昼神温泉 四季の織 はなや」 ロビー

本発表会では、リブランディングに込めた想いや今後の展望について、以下のテーマに沿ってご説明いたします。

1. 新たな旅の拠点誕生へ  「昼神温泉 四季の織 はなや」2025年4月、リブランドオープン
2. 老舗旅館のバトンを未来へ  後継者不足が深刻化する中、創業者が新オーナーへ託した想い
3. 伝統と革新の融合  新オーナー・鈴木が描く、これからの「昼神温泉 四季の織 はなや」の未来

当日は、ロゴ揮毫のイラスト書道家 和全氏にもご登壇いただきます。

施設概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-3658e1fd8522283e20c51883ac256b95-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:昼神温泉 四季の織 はなや
所在地:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里530-1
電話番号:0265-43-2700
客室数:17室
URL:https://www.h-hanaya.com/

アクセス
車:中央自動車道「飯田山本I.C.」より約10分
電車:JR飯田線「飯田駅」より路線バスで約30分


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-2918e63f32f7146c776c9035e978eded-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昼神温泉のpH9.7のアルカリ性泉質は「美人の湯」として広く知られ、株式会社ポーラ発行の「美肌温泉証」を取得していることでも、美肌効果の実感に高い評価をいただいております。お客様にご好評いただいている2つの貸切風呂では、プライベートな癒しの時間をご提供いたします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139668/22/139668-22-56b48cafc6ea84f7d0f4078bb809c9c1-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
料理長が厳選した地元の新鮮食材を使用し、一品一品丁寧に仕上げるお食事も当館の魅力のひとつです。特に信州牛を使用したすき焼きや肉寿司は、多くのお客様にご好評いただいております。

<会社概要>
社名:株式会社Mirai Resort
所在地:東京都港区新橋6-11-8 PORT ONE SHIMBASHI 7F
代表取締役:鈴木文也・三倉信人
設立:2022年10月
URL: https://mirai-resort.jp/

(関連HP)
昼神温泉 四季の織 はなや:https://www.h-hanaya.com/
メンズ脱毛サロン レシズモ:https://mens-lessismo.com/
レディース脱毛サロン レシズモ:https://ladies-lessismo.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る