おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無料ウェビナー】『健康経営優良法人認定対策セミナー』4/16(水)10:00-11:00開催

update:
   
株式会社スリーエーコンサルティング
健康経営優良法人の認定を検討されている企業さま必見!認定取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営優良法人のプロが分かりやすく解説



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/178/58111-178-0232ed35028b8fc810116363d2e3470a-1722x901.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、4/16(水)10:00-11:00「健康経営優良法人認定対策無料オンラインセミナー」を開催します。「健康経営優良法人ってなに?」「認定取得の流れ、やるべきことが分からない…」という方へ向け、取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営のプロが分かりやすく解説いたします。
※調査企画:日本マーケティングリサーチ機構/調査概要:2024年3月調査

■セミナーお申し込みはこちら▼
https://forms.gle/BdyP4brCdmCNtVJQ8

・開催の背景
近年、企業における健康経営の推進が注目されており、従業員の健康を支援する取り組みが経営戦略の一環として位置付けられる時代となりました。

その中でも、「健康経営優良法人」認定制度は、経済産業省が中心となって行っている制度で、特に優良な健康経営を実践している企業を認定するものです。認定を受けることで、企業イメージ向上、優秀な人材の確保、生産性向上など、様々なメリットが期待できます。

先日発表された「健康経営優良法人2025」では、全国で23,196社が認定を受けており、
これは「健康経営優良法人2024」の19,721社と比較して、3,475社の増加となっています。
今後もさらに増加していくことが予想されます。

しかし、認定取得を目指す企業のご担当者からは、「何から手をつけるべきかわからない…」というお悩みの声が数多く寄せられています。実際、弊社にも「申請準備のポイントを知りたい」「どのような取り組みが求められるのか教えてほしい」「社内での健康経営の推進方法がわからない」といったご相談が頻繁に寄せられています。

そこで今回、『健康経営優良法人認定対策セミナー』を開催することにしました。

本セミナーでは、健康経営優良法人の認定とはどういうものなのか、取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営優良法人のプロが分かりやすく解説いたします。

◎こんな方におすすめ:
健康経営優良法人認定の取得を検討している方
従業員の健康支援や健康経営を推進したいとお考えの方
健康経営の取り組みが初めての方

・開催概要
日時:2025年4月16日(水)10:00-11:00
場所:ZOOMを利用したオンライン開催
主催:株式会社スリーエーコンサルティング
講師:課長代理 兼 チーフコンサルタント 大山 遼太郎
内容:
第1部 健康経営優良法人とは 
第2部 健康経営優良法人認定のメリット
第3部 健康経営優良法人認定の流れ
第4部 認定に向けてやるべきこと ポイントと注意事項
第5部 認定にかかる費用

■セミナーお申し込みはこちら▼
https://forms.gle/BdyP4brCdmCNtVJQ8

弊社でお申込みを確認しましたら、ご参加用のZOOM URLをメールにてお送りいたします。

・株式会社スリーエーコンサルティングについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/178/58111-178-e33af1a58c91b4124960745bf320a2a5-860x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





◎創立:1999年
◎所在地:
 大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー21階
 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル28階
◎代表取締役:竹嶋寛人
◎従業員数:246名
◎事業内容:
・健康経営優良法人コンサルティングサポート:https://www.3ac-biz.com/healthcare/
・ISO/ISMS/Pマークの新規認証・運用サポート
 認証パートナー:https://ninsho-partner.com/
 ISO NEXT:https://cert-next.com/
 クラウド型Pマーク管理ツール『Pマークアシスト』:https://pmark-assist.com/
 クラウド型ISO管理ツール『ISMSアシスト』:https://isms-assist.com/
 クラウド型ISO管理ツール『9001アシスト』:https://9001-assist.com/
・SDGsの導入・運用サポート:https://www.3ac-biz.com/sdgs/
◎コーポレートサイト:https://www.3a-c.co.jp/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/178/58111-178-f7e4e9aeb1612a41a67f3b70d352e27d-1197x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社はこれまで「お客様の社内工数を限りなく0に近づけ、担当者の方が本業に集中できるようサポートする」というサービスコンセプトのもと、一貫してISOコンサルティング事業に従事してきました。
アドバイスだけでなく、作業サポートまでを行う現在のサービスが生まれたのは、「ISOを運用しているが、社内のリソースも少なく手続きも面倒なので、作業を含めて依頼できないか?」 とご相談いただいたことがきっかけです。



当社のサービスは「丸投げ」と勘違いされがちですが、本質は「お客様がすべき意思決定」「プロに任せた方が良い作業」を分け、負担を減らすことにあります。 例えば家を建てる時、「こんな家に住みたい」という希望は伝えるけれど、自分で釘は打たないですよね。 認証取得についても同じだと考えています。 変化を恐れない姿勢を貫き、幅広いニーズにお応えし、 お客様のご要望を、ISO・Pマークのプロとして叶えるため、今後も励んでまいります。

株式会社スリーエーコンサルティング 代表取締役社長 ⽵嶋 寛人

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  2. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  3. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る