おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

離れて暮らす親が脳卒中で倒れたら、まず何をする? 介護のキホンがわかる『マンガでわかる親の介護の始め方』が電子書籍で連載開始!

update:
   
株式会社 学研ホールディングス
「親が病気で倒れた!」「離れて暮らす親が心配…」多くの人が持つ「介護の不安」。医療・手続き・お金・サービスなど介護の基本の「き」をマンガでわかりやすく解説します。



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年3月20日(木)に電子書籍『マンガでわかる親の介護の始め方』の第1巻、第2巻を発売し、連載を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-776b80d49c8d0d6ea1a60661a55736ac-1790x2451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼試し読みはこちら
https://x.com/gakken_book/status/1902532248827785525


「これから親の介護が必要になるかも?」と不安になったことはありますか?
『マンガでわかる親の介護の始め方』が、電子書籍で連載を開始しました。Kindleストア、楽天Koboほか各電子書籍プラットフォームで配信します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-7704b6eee9a896233fb0cdbd1b6c7f6e-1854x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲登場人物一覧

親が病気で倒れた人や、離れて暮らす親が心配な人などに読んでいただきたい情報が満載です。「脳卒中」「認知症」「骨折・転倒」の介護が必要になる代表的な原因を、3つの家族にわけてわかりやすく紹介します。介護という現実的な問題について、自分が望む介護スタイルを実現するためにどういう準備をすればいいのか、「お助けネコのニャシスト3世」が、かわいくも的確に大事なポイントを教えてくれます。誰もが不安に思う親の介護の始め方を、マンガでわかりやすくまとめています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-79ff727204440634cce76d47e5d69900-1398x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲お助けネコのニャシスト3世が、介護のキホンを教えてくれます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-2f3797fd366a9a2ee715f6af56a32c79-1748x2479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-a9e26711222127b945aeccb565f05e20-1747x2479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-bc7789badef7bc1f5d3d990f8c4f3f6c-1747x2479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-4671d5a98ca58410c500df44123eb2a8-1747x2479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[著者プロフィール]
【監修】 後藤佳苗(ごとう・かなえ)
一般社団法人あたご研究所代表理事。看護学修士(地域看護学)、保健師、介護支援専門員。
ケアマネジャー、介護福祉職、行政等職員(都道府県、市町村、団体職員など)、コメディカルなどに対し、年200回以上のセミナーを全国で担当する。
監修書に『まんがでわかる! 介護のお仕事シリーズ ケアマネ一年生の教科書』(U-CAN)など。

【マンガ】吉田美紀子(よしだ・みきこ)
20代からおもに4コマ誌で活躍。40代に入ってからセカンドキャリアとして、介護の仕事を始める。現在は、介護の仕事を続けながら、双葉社、竹書房、ぶんか社、芳文社などの4コマ誌などのほか、自身のX(旧Twitter)でも作品を発表している。
コミックエッセイ『40代女性マンガ家が訪問介護ヘルパーになったら』『中年女性マンガ家ですが介護ヘルパー続けてます』(ともに双葉社)など。
[商品概要]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7429/2535-7429-4bb5f79e7873d597bccfc8c7a1c13f58-1790x2451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





<電子版>
『マンガでわかる親の介護の始め方』【連載版】
監修: 後藤佳苗
マンガ:吉田美紀子
希望小売価格:275円(税込)
発売日:2025年3月20日
発行所:株式会社 Gakken

【本書のご購入はコチラ】
・Kindle
▼連載版第1巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQLJNCPR/
▼連載版第2巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8XLDC6F/

・楽天Kobo
▼連載版第1巻
https://books.rakuten.co.jp/rk/63a05be46e3c3155aae7230e319e01d4/
▼連載版第2巻
https://books.rakuten.co.jp/rk/6db307f480883b7699826964e142ec73/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る