おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

クニエ、「SCMデータインサイト・コンサルティング」の提供を開始

update:
   
株式会社クニエ
~財務指標やSCMの業務KPIに影響する「SCM戦略」「業務プロセス」「基準値」の改善・適正化を支援~



コンサルティングファームの株式会社クニエ(NTTデータグループ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下クニエ)は2025年4月3日より、企業のサプライチェーンマネジメント(SCM)向けの新サービス「SCMデータインサイト・コンサルティング」の提供を開始します。本サービスは、企業のSCMに関する課題を定性/定量の両面から調査・分析し、財務指標やSCMのKPIに影響する「SCM戦略(生産方式や在庫配置など)」、「業務プロセス」、各種の「基準値(リードタイム、ロットサイズ、在庫基準など)」の改善・適正化を支援するコンサルティングサービスです。これにより企業は、財務的効果の高いSCMの取り組みを企画・実行することが可能になります。具体的には、SCMに関する深い知見と高いデータ分析力を備えるクニエのコンサルタントが、SCM担当者に対するインタビューと受注実績や在庫といったサプライチェーンのビジネスデータを分析し、問題とその原因を特定、解決策を策定します。加えて、財務指標やSCMの業務KPIに対し期待できる効果を予測、評価・検証することで、より実効性の高い取り組みを可能にします。

【背景】
近年、COVID-19のパンデミック、世界各地で発生している大規模な紛争、大国間の対立などによるサプライチェーンの断絶や、気候変動、人権問題への対応など、サプライチェーンのレジリエンスやサステナビリティの強化、リスクマネジメントなどが求められており、SCMの領域拡大と複雑化が進み、その重要性も高まっています。
こうした状況の中で、SCMを高度化し体制を強化・継続していくためには、取り組みの効果を関連する財務指標や業務KPIとして定量的に把握し改善を重ねる必要があります。また、その定量的な効果を社内に訴求し、プレゼンスを向上させ、さらなる投資に結びつけることが重要です。そこでクニエは、これまでのさまざまな業種・業態の企業に対するSCM支援の経験と深い知見をもとに、財務指標や業務KPIなどの定量効果の改善にフォーカスした新たなサービスを提供することになりました。

【サービス概要】
本サービスは、財務指標やSCMの業務KPIの定量的な改善を目的に、SCM部門が持つ問題・課題認識や内外環境認識などの定性的な情報とSCMに関するビジネスデータを分析し、「SCM戦略」、「業務プロセス」、各種業務に関わる「基準値」の改善・適正化を支援します。これにより企業は、財務的効果の高いSCMの取り組みの企画・実行が可能になります。
具体的には、以下の4つのフェーズに分けて支援を進めます。また、お客様の状況に応じて柔軟にアレンジが可能です。

フェーズ1:問題の抽出
インタビューなどを通して、SCM部門の抱える問題・課題認識、現状の内外環境認識や業務プロセスなどの定性的な情報を把握します。そのうえで、問題がありそうな箇所をいくつか仮説として設定します。次に、企業内のSCMに関するビジネスデータを用いた検証を行い、問題仮説の実証と特定を行います。
フェーズ2:原因の特定
前フェーズで特定された問題に対して、改めてインタビューを実施し、原因のいくつかを仮説として設定します。その仮説を実データで検証し、原因仮説の実証と特定を行います。既に問題が明確なお客様は、このフェーズから対応することも可能です。
フェーズ3:解決策の設定
前フェーズで特定された原因に対して、いくつかの解決策を立案します。その中から、問題の原因を解決できるか否か、どの程度原因を解決できるか、実行する上での難易度やコストといったお客様のケイパビリティを鑑みた観点で解決策の絞り込みを行います。
フェーズ4:期待効果の算定
設定された解決策のシミュレーションを実施し、財務指標やSCMの業務KPIを実際に改善できるかるかを検証し、解決策の修正および決定を行います。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43765/68/43765-68-2ad27ca0e988be51a686b3633d6f3b31-3554x2063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(サービス概要図)


【期間・価格】
個別見積もり

*本文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

■株式会社クニエについて
株式会社クニエはNTTデータグループのビジネスコンサルティング会社です。さまざまな変革に挑戦されるお客様のパートナーとして、高度な専門性と経験を有するプロフェッショナルが幅広いソリューションを提供し、お客様の変革の実現をグローバルベースで推進します。
同社に関する詳しい情報は、< https://www.qunie.com >をご覧ください。

【関連情報】
ニュースリリース 2024年5月15日
クニエ、「サステナブルSCM成熟度診断サービス」を提供
~サプライチェーンのビジネス合理性と「人権尊重」、「環境配慮」を診断、企業のSX推進に寄与~
https://www.qunie.com/release/20240515/

お知らせ 2022年11月2日
書籍「ダイナミック・サプライチェーン・マネジメント」出版
~レジリエンスとサステナビリティを実現する新時代のSCMを解説~
https://www.qunie.com/release/20221102/

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る