おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【企業支援実例】1事業依存から脱却!大進プレスの挑戦!経営デザインシートを活用した支援実例セミナーを25/4/24に開催します。

update:
   
TAC株式会社
【経営者自ら登壇】ローカルベンチマーク・経営デザインシート活用事例



公認会計士や税理士など、多くの国家資格や検定試験の受験指導などの教育事業を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、経営知識が学べる企業経営アドバイザー講座から、無料セミナーを2025年4月24日(木)18時30分より開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1349/21078-1349-63724bf5aedecb6b61522bbfdc66d47b-960x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大人気 五島講師による経営デザインシートを活用した支援実例発表!支援先企業の経営者も登壇します!
不確実性の高い事業環境においては、未来のありたい姿を描いて新しい価値をデザインする力が必要です。支援者にも、これまでの課題解決型の支援だけでなく、クライアントが未来に向かって自走できるように経営力を高める支援が求められています。

今回は、企業経営アドバイザーの特長といえる「経営デザインシート」と「ローカルベンチマーク 」を活用した支援事例をご紹介します。
- ありたい姿を経営者とともにどのように描いていくのか?
- 企業や経営者は、どのように変わっていったのか?
- どのような支援のあり方が喜ばれるのか

登壇いただくのは、数々の事業再生案件を手掛け、公的支援機関からの信頼も厚い五島 宏明 講師です。経営デザインシートとローカルベンチマークという武器を最大限に活用して、どんな会社でも新しい価値を創出し、未来を切り開いていくための伴走支援に熱く取り組んでいます。

今回の企業は、創業50年を迎えた金属プレス加工をメイン事業としている大進プレス工業です。主力商品はコンビニの陳列棚で、安定した経営を行っていましたが、1つの事業に依存していることに長年違和感を持っており、五島先生に相談を持ちかけ新規事業を立ち上げました。

経営デザインシートを使い、本当にやりたいことはなんなのか?そこから出てきたのは、今までとは全く異なった事業、サーフィンを通じて地域や宿泊者とのつながりを重視した宿泊施設「Pagurus Nature and Camp 鹿島」でした。

「Pagurus」を立ち上げた内田夫妻自身の気持ちの変化、本業のプレス加工業への影響、取り組んだチャレンジについてお話を伺います。将来に向けてどんな価値を提供したいのか?という想いに向き合い、ワクワクする仕事にチャレンジしている内田夫妻が、支援者との対話、ローカルベンチマークや経営デザインシートを活用することでどのように考えが変わっていったのか、生の声を聞いていただけるチャンスです。この機会にぜひご参加ください。

セミナー詳細はこちら
- 概要

日 時 :2025年4月24日(木) 18:30~20:00[90分]
セミナー形式:Zoom配信(オンライン)
参加料 :無料
定 員 :500名
申込締切:セミナー当日の開始時間前まで

- プログラム

1.自己紹介

2.経営デザインシートとローカルベンチマーク
 ・経営デザインシートとローカルベンチマークとは
 ・組み合わせ支援の効果
 ・活用時の留意事項

3.【支援実例】1つの事業だけに依存していることに違和感を感じ続けていた!大進プレス工業の挑戦!
 ・安定経営だったが、1つの事業に依存していることへの違和感
 ・五島講師と内田社長の経営デザインシート作成
 ・ありたい姿とのギャップを埋めるアクションプラン
 ・新規事業立ち上げの経緯と苦難
 ・経営デザインシートに基づいて取り組んだ結果

4.質疑応答


- 講師プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1349/21078-1349-7b716de435d01eb7fa18e817bf538138-160x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
五島 宏明(ごしま ひろあき)講師ヒロパートナーズオフィス 代表ビジネスデザイナー中小企業診断士
1984年青山学院大学経営学部卒
子供服屋の三代目社長として、小売業からSPA(製造小売業)へ業態転換しオリジナルブランドFiveKidsを生み出したが、少子化やSC間競争に巻き込まれ2007年会社は倒産。その後、2010年に中小企業診断士の資格を取得した。
自らの失敗を教訓に事業再生&事業承継支援に注力し、現在はビジネスデザイナーとして、経営デザインシートを活用したビジネスモデルの変革を主軸にリアルとオンライン共にコンサルティングやセミナー・講演を開催し、価値デザイン社会の実現を目指している。
著書:三代目が会社をつぶす!?(同友館)




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1349/21078-1349-db60ef61277b6638af7c966df2f2d5c9-160x160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
内田 成彦 氏(うちだ しげひこ)大進プレス工業有限会社 代表取締役
1968年、静岡県生まれ。幼少期よりスケートボードやスキー、学生時代からはサーフィンやスノーボードなど、横のりと富士山をこよなく愛する。
1992年に家業の大進プレス工業有限会社に入社し、2011年代表取締役に就任。
2021年、“横のり・繋がり・拡がり”をテーマに、ゲストハウス「Pagurus Nature&Camp 鹿島」をOpenさせた。




大進プレス工業有限会社 http://daishinpress.com/
Pagurus Nature and Camp鹿島 https://www.pagurus-kashima.com/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21078/1349/21078-1349-04f0486c9707eb59b2b1cce9d1da42bd-960x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー詳細はこちら
■企業経営アドバイザーとは
企業経営アドバイザーは、企業の「総合診療医」として、地域企業の元気(=稼ぐ力)を引き出すために経営・事業を総合的に診断し、必要に応じて様々な専門家との連携を図りながら、持続的成長のための適切な処方箋を出すことができる専門家です。財務・非財務両面から対象企業の事業を理解したうえで、真の経営課題を発見・整理して解決に導く力をもつ人材です。

企業が持続的に成長し存続していくためには、事業を客観的に分析・評価したうえで、事業環境の変化の予測に基づいて未来の事業を構想し、実現に向けて手を打っていくことが必要です。

経営者の頼れる相談者としてそのような企業の取り組みに伴走して支援を行い、その持続的成長を支えることにより、地域の活性化や地方創生に貢献できる人材として期待されるのが企業経営アドバイザーです。

▼TAC企業経営アドバイザー対策講座の詳細はコチラ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kigyou.html

▼検定試験の詳細はコチラ
https://www.kigyou-keiei.jp/lp/bm_adv/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社概要
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田 敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
Webサイト:https://www.tac-school.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近の企業リリース

トピックス

  1. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  2. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  3. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る