おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

トリニティ・テクノロジー、新サービス「おひさぽコネクト」をリリース~電力データを活用した見守りシステム~

update:
   
トリニティ・テクノロジー株式会社


「家族信託のおやとこ」「おひさぽ」などを提供するトリニティ・テクノロジー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:磨 和寛、以下「当社」)は、株式会社ウェルモ(所在地:福岡県福岡市、代表取締役会長兼社長:鹿野佑介)、岩谷産業株式会社(所在地:大阪府大阪市・東京都港区、代表取締役社長 間島寬)と連携し、新たに見守りサービス「おひさぽコネクト」をリリースしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77937/82/77937-82-7a2a4cca66d2cf9139e083f4d8f3fd6a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「おひさぽコネクト」は、電力の使用状況データを活用し一定時間にわたり使用状況に変動がない場合に異常を通知する見守りシステムです。

従来の人感センサーを用いた見守りサービスでは、1.夏場の室温高温時にセンサーが正常に作動しないリスク、2.センサーが設置されていない場所での異常を検知できないなどの課題がございました。

「おひさぽコネクト」では、家庭内の電力使用データをもとにしたモニタリングを行うことで、こうした課題を克服し、センサーの設置場所や季節を問わず、安定した見守りを実現します。

今後は、より詳細な電力データの分析により、フレイル(加齢に伴う心身の衰え)やMCI(軽度認知障害)などの早期兆候を検知する機能の追加も予定しており、「万が一に備える見守り」から、「日々の健康を支える見守り」へとサービスを進化させてまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77937/82/77937-82-51c1b843dd7d362cd3178b2b5cc79950-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス責任者からのコメント
【トリニティ・テクノロジー株式会社 おひさぽ事業本部 本部長 高橋 泰浩】
この度、当社の新たな見守りサポートの一つとして、見守りシステム「おひさぽコネクト」をリリースさせていただくこととなりました。

当社では、頼れるご家族がいらっしゃらない方々に向けて、お元気なうちの見守りから病院や施設に入院・入所の際の身元保証、体調・認知機能の低下に伴う財産管理や任意後見、ご逝去後の死後事務など、ご家族にかわりご本人に寄り添いながらサポートする「おひさぽ」のサービスを展開しております。

その「おひさぽ」のサービスをご利用されるお客様のほとんどが一人暮らしをされており、ご自宅における万が一のご不安を抱えている方がたくさんいらっしゃいました。

そういったお客様のご不安を解消すべく、電力の使用データを活用した見守りシステムを新たにサービスとして加えることで、一人暮らしのご高齢者の方々に見守りの安心を提供することができるようになりました。

当社は、「超高齢社会の課題を解決し、ずっと安心の世界をつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用しながら社会課題の解決に全力で取り組んでまいります。

家族の代わりにずっと寄り添う「おひさぽ」
家族信託は、頼れる家族がいる方々は利用することができますが、子どもがいない、子どもはいるがあまり面倒をかけたくないなど、頼れる家族がいない方々は利用することができません。

そのような子どもがいない、子どもはいるがあまり面倒をかけたくない等の方々の認知症による資産凍結の課題を解決するために「おひさぽ」は生まれました。

「おひさぽ」は高齢者の資産凍結の課題を解決するだけでなく、

・日々の見守りや生活事務の支援
・病院の入院手続き、高齢者施設の入所手続き、身元保証人の不在
・亡くなった後のご葬儀、法事関係、相続、遺品整理

などにおける課題も包括的に解決できるサービスです。

日本では高齢化や未婚率の上昇に伴い、おひとりの高齢者が増加しています。

2021年時点で単身又は夫婦のみ高齢者世帯は1,500万世帯を超え、そのうち約17.2%の270万世帯が子供のいない高齢者世帯であり、おひとりの高齢者の課題を見過ごすことはできません。

「おひさぽ」は、”家族の代わりにずっと寄り添う”をテーマに、おひとりの高齢者への支援を「7点セット」で行います。

見守り、生活事務支援、身元保証、財産管理、任意後見、尊厳死宣言書、死後事務支援の7つのサービスをお客様の生活状況に応じて組み合わせ、安心・安全な暮らしを実現します。

また財産管理においては、一部お預かりする金銭の管理について万が一の不正がおきないように、信託銀行や信託会社の信託口座で分別管理をしながら、当社の「おひさぽシステム」を用いて管理状況を監督します。
会社概要
会社名   :トリニティ・テクノロジー株式会社
所在地   :東京都港区新橋2-1-1 山口ビルディング1階
設立    :2020年10月30日
代表取締役社長 CEO :磨 和寛
会社URL  :https://trinity-tech.co.jp/
事業内容  :
・家族信託コンサルティングとSaaSを掛け合わせたサービス「おやとこ」(https://trinity-tech.co.jp/oyatoko/
・おひとりの高齢者に家族の代わりにずっと寄り添う「おひさぽ」(https://trinity-tech.co.jp/ohisapo/
・相続手続きのDX化「スマホde相続」(https://trinity-tech.co.jp/souzoku/
・従業員承継を支援する「従業員承継パートナーズ」(https://es-partners.co.jp/
・家族信託・相続などの専門家コミュニティ「TRINITY LABO.」(https://trinity-labo.com/

※記載情報は発表日現在のものです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  2. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  3. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る