おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【エクセルのプロが登壇!】この仕事、エクセルでやる?SaaSでやる?

update:
   
株式会社TECO Design
業務効率を最大化する最適解とは?



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55072/119/55072-119-7509465c9f89ae7c262eaf78bc592970-788x444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



人事労務分野のシステム活用・導入支援を手掛ける株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 : 杉野 愼)は、運営しているショールーム「CLOUD STATION」にて、無料オンラインセミナー『この仕事、エクセルでやる?SaaSでやる?~最強の組み合わせで業務効率を最大化~』を2025年4月24日(木)に開催いたします。


お申し込みはこちら


エクセルはもう不要? それとも最強の相棒?
SaaSの浸透により多くの業務がクラウド化される中、エクセルが担う役割も進化しています。
「エクセルだけに頼るのは非効率?」「SaaSを導入したけれど、うまく使いこなせない」そんな悩みを抱える企業の皆様とともに、エクセルとSaaSの“最強の組み合わせ”に迫ります。

本セミナーでは、エクセルの達人であり、企業の業務効率化を推進する株式会社すごい改善の吉田拳氏を招き、エクセルとSaaSの最適な活用方法について徹底解説。バックオフィス業務を効率化するための実践的なノウハウを提供します。
「SaaSだけではカバーしきれない業務」「エクセルを使った方が効率的なケース」など、実際の業務に則した活用法を学べる1時間です。ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
- エクセルでの業務が多く、効率化したい方
- SaaSの導入を検討しているが、活用方法に悩んでいらっしゃる方
- エクセルとSaaSのどちらを選ぶべきか迷っている方


開催概要
開催日時 2025年4月24日(木)12:00~13:00 
タイトル この仕事、エクセルでやる?SaaSでやる?~最強の組み合わせで業務効率を最大化~
開催場所 オンライン(zoom)
定  員 なし
参加費用 無料
申  込 https://cloud-station.jp/blog/seminar20250424/
申込締切 4月23日(水)13:00迄

セミナープログラム
1.基調講演:「エクセルは本当にもう不要?」
- 企業DX化の波の中で、エクセルはどうなるのか?
- SaaS一択ではなく、エクセルと組み合わせることで生まれる強みとは?

2.パネルディスカッション:「この業務、エクセル?SaaS?」
- 具体的な業務内容を挙げて、エクセルとSaaSのどちらが適しているか解説


3.Q&Aセッション(5分)
- 参加者からの質問への回答


登壇者プロフィール
吉田 拳 氏(株式会社すごい改善 代表取締役)
1975年、愛知県出身。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
Excel専門の業務改善支援を行う株式会社すごい改善を2010年に設立、代表取締役に就任。著書『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』(技術評論社)は累計50万部を突破。経済産業省、サイバーエージェント、KDDIほか大手団体・企業から中小企業までExcelの研修、効率化支援を受託し、参加者アンケートが全員満点をつけるなど高い評価を得る。
2011年から毎月開催している自社主催のExcelセミナーは受講料5万円超という高額にも関わらず、過去延べ10000名以上が受講している。


杉野 愼(株式会社TECO Design 代表取締役社長)
岡山県笠岡市出身。広島大学大学院 工学研究科修士課程修了。
医療系IT上場ベンチャー企業に就職。テレアポから営業トークまでを徹底的に分析して、マニュアル化。科学的な営業を取り入れ、トップセールスを継続達成。
中四国大手の社会保険労務士事務所に入社。実際に給与計算業務などに従事し、顧問先担当企業のIPO、M&Aも経験。同時にIT推進室室長として、社内のマニュアル整備、IT推進などに注力。またグループ内でコンサルティング会社を設立し、顧客データベースの導入・移行作業や、クラウド勤怠、クラウド給与等の導入、また、業務フローの見直しなどを含めたバックオフィスの業務設計を中心に実施。
これまでに、1,000社以上の給与・労務・勤怠サービスの導入支援業務を実現。

TECO Designについて
「テクノロジーを届け、世界を変える」をミッションに、企業のバックオフィス業務を支援するサービスを提供しています。主力事業であるクラウドシステムの導入支援においては、これまでに1,000社以上へ支援を実施。業界トップクラスの実績を誇ります。
さらに、クラウドシステムを比較・体験できるショールームの運営、労務業務のBPO(クラウドシステムを活用した給与計算・社会保険手続きなど)、労務に特化したスクール・人材コンサルティング事業など、労務分野を中心に多角的なサービスを展開。企業の規模や業種を問わず、生産性の向上と働き方改革を支援しています。

事業内容
- 労務関連クラウドシステムの導入支援・運用サポート
- 士業事務所向けのITコンサルティング
- クラウド体験型ショールーム事業



代表取締役社長:杉野 愼
設 立 : 2019年9月9日
所 在 地 : 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階
シ ョ ー ル ー ム:神楽坂ショールーム  東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階
  関西ショールーム   大阪府大阪市西区靭本町2-2-17 RE-006 302
  名古屋ショールーム 愛知県名古屋市中区栄1-24-25 CK16伏見ビル10階 
ホ ー ム ペ ー ジ : https://teco-design.jp


その他、運用メディアのご紹介
- YouTube:https://www.youtube.com/@-TECODesignChannel
- CLOUD STATION:https://cloud-station.jp/
- 社労士STATION:https://sr-station.com/



本件に関するお問い合わせ先
報道関係者以外の方は、サービスに関する問い合わせページよりご連絡ください。
https://cloud-station.jp/contact.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  2. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  3. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る