おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【スニーカーに“花緒”】京都発のHANAO SHOES、伝統と現代の融合を感じられるコラボ展示会「大和屋履物店」×「夏次郎商店」を東京で開催

update:
   
株式会社CHIMASKI
4/12(土)~4/19(土)コラボ展示会「いぱだだを履く。展」を東京神保町「大和屋履物店」にて開催。



Whole Love Kyotoが展開する、花緒を着せ替えできるスニーカー「HANAO SHOES」は、2025年4月12日(土)から19日(土)までの期間、東京・神保町の老舗下駄店「大和屋履物店」にて、青森の伝統工芸「こぎん刺し」の花緒を制作する「夏次郎商店」とのコラボレーション展示会「いぱだだを履く。展」を開催します。本展示会では、夏次郎商店が手がける左右のデザインを選べるこぎん刺しの花緒など100足分が一堂に会し、日本の手仕事の魅力に触れながら、HANAO SHOESの新しい楽しみ方を体験いただけます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-44ce8b40c36812277f40915aa8d4cf38-2000x1459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自由に花緒の着せ替えができるスニーカー。専用のスニーカーはムーンスター(福岡・久留米)の特注。

HANAO SHOESについて
“HANAO SHOES”は、何百年も前から草履や下駄にすげられ 日本人の足元を彩ってきた“花緒”を現代のスニーカーに挿げた新定番です。京都の春の風物詩である「都おどり(2017年)」がきっかけで誕生しました。スニーカーは、150年の歴史があるムーンスター(福岡・久留米)の特注を起用。花緒の生地から仕立てまで全ての工程を日本の職人が手がけています。染織物で花緒をつくるのはもちろん、蔵や箪笥に眠っていた生地やユーザーのいなくなった帯地/着物から花緒へとお仕立てする企画も進めています。
- “花緒”を専用のスニーカーに手作業で挿げた「HANAO SHOES」。
- カスタマー自身が気分に合わせて、花緒の着せ替えできる「HANAO SHOES」へリニューアル。
- 日本の染織物を用いて制作した、多種多様の花緒から自由に選ぶことができる。


気分に合わせて、花緒を着せ替える。
日本全国の地場染織物との共同プロジェクト「HANAO SHOES JAPAN」をBEAMS JAPAN(京都、新宿/2023年)にて発表しました。2024年春、カスタマー自身が気分に合わせ 花緒を着せ替えできるタイプの「HANAO SHOES」へと進化しました。一足スニーカーを持つだけで100通り以上の伝統産業に触れ・身につけるきっかけとなり、この製品によって 生活者と伝統との距離を縮め、日本のものづくりの持続可能性を高めることにつながります。

コラボ展示会「いぱだだを履く。展」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-54d12c70ab9e60fce9fcca1e32c0271f-2267x1535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コラボ展示会「いぱだだを履く。展」概要
片足ずつ左右ばらばら自由に選べる夏次郎商店の花緒展、大和屋履物店の壁に100足分のこぎん花緒が並びます。

期間:2025年4月12日(土)~19日(土)
場所:東京神保町 大和屋履物店( @geta_yamatoya )


-大和屋履物店
歴史の面影が残る町・神田神保町にある「大和屋履物店」は、明治17年に創業した老舗下駄屋です。
受け継がれた技を大切に、時代ごとのニーズも捉えながら、つくり手の感性が活きた商品づくりを大切にしています。多彩なつくり手の作品をご用意。下駄以外に手ぬぐいなど、さまざまな作家の手仕事品を揃えています。

-夏次郎商店
青森の伝統的な工芸「こぎん刺し」で片足ずつ自由に選べる左右ちぐはぐな花緒を制作しています。2022年から、オリジナルの鼻緒専用布と下駄も制作しています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-2e5412918e3443890d03809f3cbb2970-650x75.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

デザイン会社CHIMASKIによる、京都の伝統文化のリサーチから職人と共同で新しい製品を制作、販売しているファッション・ライフスタイルブランド「Whole Love Kyoto」。“OLD is NEW (古いものは新しい) ” をコンセプトに、京都でしかできないものづくりを世界に提案しています。



https://wholelovekyoto.jp

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-c8ca11a73aa88596eecc29d4e9aae563-1786x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-85610d812d22eca6d08f9bacb9097067-1753x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-196c4f97659529a130209768190f9cad-1432x2134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-dac2bc8c914515a18097159044b1052b-1367x2033.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-535dcb28ad4311be8810bb38246b4777-1314x2033.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-1a5b617e38b2f6c9c0779cbfb765dc97-1417x2112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HANAO SHOES_KOGINSASHI

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-3993eabce3064c53f90f74c6054d120d-1535x2267.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

和装の足元にも。

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157352/1/157352-1-b55d7c0dce7d30329b919e6f4ff0c072-1317x1995.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

和装の足元にも。

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る