
「阿波の国とくしま つむぐCAFE」
開催期間 2025.4.30~5.3 open 10:00 ~ close 22:00(L.O 19:00)
場所 EXPOメッセ(大阪・関西万博会場内)
FOODメニュー
・徳島の“おいしい”を詰め込んだ「つむぐプレート」
・徳島名産“ 半田そうめん” を使った「阿波地美栄 半田そうめん」
・徳島県産フルーツトマトを使ったバターチキンカレー
・徳島の有名店 「PRISM LAB」デザートセット
事前予約はこちらから
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/510/100825-510-b639cfbd5a1ce0dd5a1c725947d65ae2-733x568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/510/100825-510-0d931c6a7afc9ce8613c76b093c9b76a-748x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サステナブルな取り組みにも注目!
○Re-use ! 食器
上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHY に併設され、リユース活動を積極的に展開している「くるくるショップ」、環境活動の連携拠点「エコみらいとくしま」と連携して、「つむぐプレート」「バターチキンカレー」の食器として使用しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/510/100825-510-74a2ca6ae74d916197403c7374dc4546-640x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○Re-make ! エプロン
「つむぐCAFE」のスタッフはサステナブルな2種類のエプロンを着用
「エコみらいとくしま」で活動するHOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)のリユースマーケットで古着をリメイクして作ったもの。もう1つは、上勝町「くるくる工房」で作られている「鯉のぼり」を再利用(アップサイクル)して作られたエプロンです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/510/100825-510-25bb18ce7f81eebcc383de65e9c6dd5b-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○Re-commned ! 大谷焼&阿波和紙
大谷焼(おおたにやき)は、徳島県鳴門市大麻町大谷で作られる、240 年以上の歴史を持つ、徳島を代表する陶器です。地元で採掘した鉄分を多く含む赤土で作陶された陶器は、ざらつきが感じられる風合いと、かすかな光沢を放つ質感が特徴です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100825/510/100825-510-3ab97c8382dcb2f7255ae0eb8933ed64-626x416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]