おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

戦後80年の国際協同組合年 世代超え考える戦争と平和 5月18日(日)〔神奈川〕

update:
   
パルシステム連合会
次世代の記憶をつなぎ目指す核廃絶



生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区、理事長:藤田順子)は5月18日(日)13時から14時30分まで、新横浜本部とオンラインで平和の意味や核兵器廃絶を考えるイベント「『戦争を知りジブンゴトにしてみよう』交流会」を開催します。核兵器廃絶を呼びかける若者や被爆体験者による活動を紹介し、参加者とともに平和のために一人ひとりができることを考えます。

多世代の視点で語る“平和のつくり方”
イベントには、80年前の戦争を体験していない2000年生まれの高橋悠太さんと中村涼香さん、1歳10か月で被爆した和田征子さんが登壇します。

広島出身の高橋さんは、一般社団法人かたわら(横浜市西区)の代表理事を務め「核廃絶ネゴシエーター(交渉人)」として活動しています。長崎出身の中村さんは、NPO法人ボーダレスファウンデーション(東京都新宿区、田口一成代表理事)の理事として、「平和な世界をつくりたい」というさまざまな社会活動家と連携しています。日本原水爆被害者団体協議会(同港区、田中熙巳代表)事務局次長の和田さんは、母親の長崎での原爆投下の体験を国内外で証言しています。

自身の戦争の記憶がない世代を超えた3人が、パルシステム神奈川で平和活動を担当する楊直子常任理事とともに、それぞれの活動への思いや戦争体験継承の意義などを語り合います。

参加者には「幸せを感じる時」などの問いかけを自らの言葉にしてもらい、世界で今なお続く戦争や核兵器の存在を自分ごととして平和のためにできることを考えます。オンライン配信終了後、会場では参加者同士でイベントを通じて感じたことを話し合います。神奈川県高校生平和大使のみなさんも参加を予定し、世代を超えて平和の大切さを考えます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-7f4870532e4c76579fbb064fbc46a417-1126x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲登壇する 高橋さん
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-9b5174397150677aff2513408d49ae71-532x509.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中村さん
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-a0433d2695155082d57167e9a04639ab-305x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和田さん
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-fa5ab048232dc29eec92ebbd7ed118b7-890x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
楊さん

私たちの隣にある1万2千発の核兵器
現在世界では、9つの国が約12,000発の核兵器を保有しています。このうちすぐに発射できる配備済みの核兵器は3,900発以上あると推計されます。ウクライナやパレスチナ・ガザ地区など世界各地での戦争や紛争の終結が見通せないなか、核兵器の使用を辞さないとの各国指導者の言及も見られます。1発の兵器であっても使用されれば、日本の平和な日常にも大きな影響を与えます。

各国の軍事的、経済的対立でSDGsに反する流れが生まれるなか国連は、2025年を国際協同組合年と定めました。協同組合のあらゆる立場の人の参加による、貧困や飢餓の解消、社会的包摂などを推進する活動が評価されたためです。

生活協同組合であるパルシステム神奈川は、戦後80年となる国際協同組合年にイベントを通じ改めて、市民一人ひとりが核兵器を取り巻く現状を知り、「自分ごと」とする重要性を参加者とともに考えます。
「戦争を知りジブンゴトにしてみよう」交流会 開催概要
【日時】2025年5月18日(日)13時~14時30分 会場では15時まで交流会
【会場】パルシステム神奈川新横浜本部
   (神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-16新横浜交通ビル)
【アクセス】JR新横浜駅から徒歩4分、横浜市営地下鉄新横浜駅(8番出口)から徒歩1分
【企画詳細】https://www.palsystem-kanagawa.coop/event/detail/250518-h/
【参加費】無料 

お申し込みはこちら
【締め切り】5月8日(木)
【定員】会場参加10人、オンライン100人
【主催】生活協同組合パルシステム神奈川 組織運営課
【協力】一般社団法人かたわら
チラシPDFはこちら
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-fcccd274ab90e9909754db9d42df796a-3900x2474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム神奈川
所在地:横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル、理事長:藤田順子
出資金:117.6億円、組合員数:36万人、総事業高:553.8億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-kanagawa.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/761/6976-761-4fab85c552c54afe742f80d18eec0c8d-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る