おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

eWeLL、IR特化型Q&Aプラットフォーム「QA Station」への掲載開始のお知らせ

update:
   
株式会社eWeLL


株式会社eWeLL(証券コード:5038 本社:大阪市中央区)は、2025年4月30日より、株式会社Mutual(本社:東京都千代田区)の運営するIR特化型Q&Aプラットフォーム「QA Station」にて、決算説明会などで当社の投資家の皆様から寄せられたご質問の掲載を開始いたします。


QA Station を見る
「QA Station」 https://www.qastation.jp/ewell
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26391/72/26391-72-13aabd77a724fa066ed410517e4f4916-1010x501.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入の背景および目的
eWeLLは、投資家の皆様から寄せられるご質問や、決算説明会・IRイベントでの質疑応答をより分かりやすく、効率的にご覧いただける環境を整えるべく、上場企業のIRに関連するQ&A情報を集約し、データベース形式で閲覧できる「QA Station」の利用を開始いたします。

投資家をはじめとするステークホルダーの皆様に当社事業をより一層理解していただける環境を整え、適切な情報開示を行ってまいります。

「QA Station」では、過去の質疑応答を一気通貫で閲覧いただけるほか、検索機能によって関心のある情報を迅速かつ効率的に収集いただけます。


■今後について
今後、決算説明会や投資家向け説明会などのIRイベントをはじめ、投資家の皆様から寄せられる様々なご質問とその回答を「QA Station」に適宜掲載する予定です。

当社は、投資家の皆様の利便性向上と、フェアディスクロージャーの実現、透明性の高いIR活動の推進に引き続き努めてまいります。


eWeLL IR情報   https://ewell.co.jp/ir

IRに関するお問い合わせ  https://ewell.co.jp/ir/contact


※「QA Station」は株式会社Mutualが運営する、上場企業のIRに関連するQ&A情報を集約・一覧開示するプラットフォームです。


■eWeLLについて
「ひとを幸せにする」をミッションに掲げ、ITを活用した在宅医療の業務支援を推進し、医療従事者の業務効率化と患者QOLの向上を実現するサービスを提供しています。
訪問看護向け電子カルテ「iBow」、地域全体の医療リソースを最適化し病院の退院支援を効率化するマッチングプラットフォーム「けあログっと」等を展開し、全国47都道府県で5万4千人以上の看護師等(※1)の業務で日々利用され、延べ74万人以上の在宅患者(※2)の療養を支えています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26391/72/26391-72-9ee94c06f03b5bfbaa4db6a112245d65-1201x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



社名  :株式会社eWeLL
上場市場 :東京証券取引所グロース市場(証券コード:5038)
代表者  :代表取締役社長 中野 剛人(ナカノ ノリト)
本社  :大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル13F
設立  :2012年6月11日
事業内容 :在宅医療分野における業務支援事業(訪問看護ステーション向けSaaS型業務支援ツール(電子カルテシステム「iBow」)等を提供する事業、診療報酬請求業務を代行する「iBow 事務管理代行サービス」など)
URL   :eWeLL公式サイト https://ewell.co.jp
      eWeLL IR情報  https://ewell.co.jp/ir
      iBow公式サイト  https://ewellibow.jp
      けあログっと公式  https://carelogood.jp
受賞歴 :2021年『経済産業大臣賞』 最優秀賞 (第16回ニッポン新事業創出大賞)
     2022年『中小機構理事長賞』(第21回Japan Venture Awards)
     2023年『EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン』
     2024年『KANSAI DX AWARD 近畿総合通信局長賞(総務省)』
     2025年『経済産業省 DXセレクション 優良事例賞』


※1 2024年12月末時点におけるiBow上で稼働中職員の看護師、准看護師、専門看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、看護助手等の総数。
※2 2024年12月末時点における発行されたiBow上の訪問看護指示書の延べ対象患者数。

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る