おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

データ連携プラットフォーム「Boomi Enterprise Platform」、インテリジェントコンテンツ管理プラットフォーム「Box」のエコシステムソリューションに登録

update:
   
Boomi株式会社
~柔軟かつフルスケールなSaaS・社内システムとの連携を可能とし、データ利活用を促進し業務効率化を加速~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68656/33/68656-33-2a0f902de4e327932b248275c220a6a6-3758x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 Boomiの高性能AIを搭載したデータ連携プラットフォーム「Boomi Enterprise Platform」(ブーミー エンタープライズ プラットフォーム)とインテリジェントコンテンツ管理プラットフォーム「Box」との連携機能が、2025年4月7日付で株式会社Box Japanにエコシステムソリューションとして登録され、Boxエコシステムソリューション集に掲載されました。これにより、「Box」と「Boomi Enterprise Platform」が実現するあらゆるシステム(クラウド、オンプレミスの業務システム、ビジネスパートナー)連携において、柔軟かつフルスケールな自動連携が可能となり、データの利活用が促進され業務効率化が加速します。

◼️ Boxエコシステムソリューション登録の背景
 「Boomi Enterprise Platform」は、組織のあらゆるデータを連携し業務の自動化・効率化をローコードで実現するiPaaS(インテグレーション・プラットフォーム・アズ・ア・サービス)です。オンプレミスやクラウド上のさまざまな業務システムをローコードで連携するための各種コネクターを搭載しており、複雑なシステム間連携を自社内で実現することが可能です。また、「Boomi Enterprise Platform」は、iPaaSにより提供領域を拡張し、異なるシステムやアプリケーション間でデータをシームレスに「連携」するだけでなく、安全性と革新性を両立した上でAPIを管理する「API管理」、現在のシステム構成を変えることなく、複数システムで共有するマスターデータのゴールデンレコードを作成、運用するための「Data Hub」サービス等の機能を提供しています。また、独自に開発した高性能AIによるサポート機能が各所に実装されており、迅速な連携を支援しています。現在、国内ではエンタープライズを中心に様々な業界業種で導入が広がっており、各部門で異なるシステム間を連携し、業務効率化や自動化を実現し、企業のDX促進を支援しています。

 この度、Boxとの連携を推進したいというお客様のニーズを受け、「Box」エコシステムソリューションへ登録することとなりました。「Box」と「Boomi Enterprise Platformエンタープライズ・プラットフォーム」を連携することで、「Box」内のファイル操作(検索・アップロード、ダウンロード、削除など)にとどまらず、オンプレミスやクラウドのシステムやデータとの連携、ビジネスパートナーとのシステムやデータ連携をローコードで実現でき、お客様にとってさらなるデータの利活用が可能になります。

◼️ 連携で実現できること
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68656/33/68656-33-a8b99a072320d72b6d1e0fddb9c98a5c-1324x748.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本連携機能により、「Boomi Enterprise Platform」を介してオンプレミスや外部システムとの高頻度な双方向通信やイベント駆動の処理が実行できるようになります。これにより、大規模なファイル処理の自動化、リアルタイムなデータ連携や分析、ローコードでAPI連携が可能になり、業務スピードと精度の向上を実現します。システムやデータの連携先が格段に広がることで、データの利活用が一層促進され、業務の最適化が期待できます。

 なお、本連携機能の活用により、「Box」とオンプレミスやクラウドのシステム連携に留まらず、Web API化やAPI管理、マスターデータ管理へと用途を広げていくことも可能です。


◼ 株式会社Box Japan 社長執行役員 佐藤 範之 氏のコメント
高性能AIを搭載したデータ連携プラットフォーム「Boomi Enterprise Platform」と「Box」の連携を心より歓迎します。「Boomi Enterprise Platform」と「Box」の連携機能を活用していただくことで、クラウド、オンプレミス、外部パートナーのあらゆるシステムと自在に連携可能な基盤を築き、データの利活用を促し業務の効率化を推進するソリューションになることを期待しています。

◼「Box」エコシステムソリューション集
https://cloud.app.box.com/v/japanecosystem


◼︎Boomi株式会社について
 社名:Boomi株式会社
 所在地:東京都渋谷区恵比寿 1−18−18 東急不動産恵比寿ビル 4F
 代表:代表取締役社長 河野 英太郎
 URL:https://boomi.com/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る