おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【JAF三重】マイカーで自分の運転のクセを認識!「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します

update:
   
一般社団法人 日本自動車連盟
マイカーを使用し、自身の運転技術や身体能力を再認識することを目指します。



JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、6月15日(日)に、三重県四日市市の四日市自動車学校にて「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します。

ドライバーズセミナー シニアコースは、50歳以上のベテランドライバーを対象とした講習会です。三重県では毎年開催しており、マイカーを使用した実技体験を通じて「運転のクセ」「身体能力の変化」等を認識し、安全運転につなげていただくことを目的としています。
カリキュラムでは運転席から見た死角の確認や、普段乗り慣れたマイカーで等間隔に並べた三角コーンの間をジグザグに走行し、ハンドルなどの操作やクルマの挙動を確認するなどさまざまな体験をおこなう予定です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5858/10088-5858-6523e908d70592695cac2cb2a44946b3-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スラローム走行
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5858/10088-5858-f5317852e02a461c4c078d67b1fe467f-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
死角体験

講習会概要
■開催日時:6月15日(日)12:30~16:00※荒天等により急遽中止となる場合があります
■開催場所:四日市自動車学校(三重県四日市市新正3-7-6)
■参加費用:JAF会員・交通安全協会会員1,100円 一般2,200円
■募集定員:20名※応募多数の場合抽選
■参加条件:50歳以上で運転歴1年以上、3.5.7ナンバーの自家用自動車(任意保険加入済・ABS付)で参加可能な方
■応募締切:2025年6月4日(水)23:00
■応募方法:下記JAFホームページ内イベント申込ページよりお申し込みください
イベント申込ページ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    知り合いから届く「○○アンバサダーに立候補しているので私に投票していただけますか?」というDMに見覚…
  2. 賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

    賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

    4月16日から、ダイドードリンコの自動販売機に「FRISK SPARKLING GRAPE(フリスク…
  3. 万博記念公園のお知らせ

    万博記念公園、「大阪・関西万博」との混同に注意喚起 誤来園者が増加

    大阪府吹田市の「万博記念公園」が公式ホームページ上で4月30日、2025年大阪・関西万博の会場と誤認…

編集部おすすめ

  1. 「ロケット団だけじゃない」オーストラリア警察、ポケモンカード強奪事件でユーモア交え情報提供の呼びかけ
    「ロケット団だけがトラブルを起こしてるわけじゃないらしい…」そんな一文で始まるのは、オーストラリア・…
  2. アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット掲示板などでかつてよく見たAA(アスキーアート)。文字、数字、記号のみを用いて描かれた…
  3. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ
    相模屋食料株式会社(群馬県前橋市)が、フォアグラのような味わいを再現した植物性食品「フォアグラのよう…
  4. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  5. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る