おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

 インターネット掲示板などでかつてよく見たAA(アスキーアート)。文字、数字、記号のみを用いて描かれたイラストは、どのようにして作られていたのでしょうか。

 多くの人はコピペを駆使したり、専用のツールを使ったりしていたようですが……中には1文字1文字打ち込んで、手入力で描く人もいたようです。

  • ■ 日本語で記号を呼び出し、30秒ほどで「モナー」を描く動画が話題

     会社員のかたわらwebライターとしても活動する寺悠迅さん。先日Xに投稿した動画にて、AAを手入力で作成する様子を公開すると、1.2万件超のいいねを集める大反響を呼びました。

    寺悠迅さんのポスト

     動画内で寺悠迅さんは、Windowsのメモ帳に1つ1つ記号を入力しながら、2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)の有名なキャラクター「モナー」を30秒ほどで描いていきます。

     日本語名称を打ち込んで記号を呼び出し、スペースや改行を駆使して適切な位置に配置していく様子は、驚くほどに手慣れています。

    日本語入力で記号を呼び出す

     手入力ならではのたどたどしさはあるものの、入力速度によどみはありません。紙にペンで絵を描くような速度で、ただの記号を「モナー」にしていきます。

    紙にペンで絵を描くような速度で作成

     筆者は昔、2ちゃんねるやまとめサイトに入り浸っていたときは、毎日のようにAAを目にしていました。しかし実際に作っている過程を目にするのは初めてで、この動画を見ながら「AAって手打ちで作れるんだ」と思わぬ感動が湧き上がってきました。

     AAは文字記号の集合体ですから、理屈的には手打ちでも問題なくできるはずです。しかし実際に出来上がっていく過程を見ていくと、このシンプルな「モナー」でさえ、かなり細かい計算の上に成り立っていることがわかります。

     動画に添えたコメントで「コピペやツールでいいけど、自分で打ったほうが早いこともあったので諳(そら)んじることもできるよ」と綴っている寺悠迅さん。

     どのようにしてAAを手打ちするようになったのかなど、詳しくお話をうかがってみました。

    ■ ツールは便利だが「頻出記号は直打ちや変換の方が早い……」

    −− AAにはいつ頃から親しんでいるのでしょうか?

     2004~2006年頃に、2ちゃんねる(当時)のアスキーアート系列板で作品を作って発表していました。

     と言っても、モナーサイズのAAを改変してストーリーを投稿するのがメインで、大きいアスキーアートを作るのは苦手でしたが……。

    −− 最初から手打ちでAAを描いていたのでしょうか?

     基本的には『Ascii Art Editor』※というAA作成に特化したテキストエディタを使用していました。

     ※Ascii Art Editorは2002年頃の古いソフトなので、現在の環境では動かすのは難しいです。

    −− なるほど、専用のエディタがあるんですね。それで十分な気がしますが……。

     AAでよく使う記号がテンプレで登録されている便利なソフトウェアですが、結局、本当に頻出の記号はキーボードで直に打ったり変換したりした方が早い……と……思うんですよね。多分。

     変換の辞書登録で「もなー」と打てば「( ´∀`)」が出るように設定していたこともあります。

    モナー完成

    −− 経験がハイテクを上回ってしまったんですね……AAの暗記はどのように?

     そんなことをやってるうちに自然に手癖で覚えました。

    −− 投稿された動画ではモナーのAAが描かれていますが、他にも暗記しているAAはあるのでしょうか?

     モナー、ギコ猫辺りの頭身が低めのキャラクターは概ね覚えてます。

     現役だったのが2006年頃までなので、2006年生まれのやる夫・やらない夫辺りになると大分怪しいです。シルエットは勿論わかるものの、AAとしてパーツを全部思い出すのが無理。

    −− あの2キャラは形状も少し複雑そうですもんね……ちなみにAAは近ごろはあまり見かけませんが、この手打ちAAを披露する場はあるのでしょうか?

     無いですね!

     あったとしても、アスキーアートはたぶん完成品に需要があるものなので、制作過程に需要は無いんじゃないでしょうか。

     だからこそ、打ち込んでいる様子が物珍しくてここまでご注目いただけたのだと思いますが。

    −− 今回の動画をきっかけに手打ちAAに目覚める方に向けて、アドバイスがあればお聞かせください

     ジャンルとしてはドットアートや刺繍に近い面白さです。「(´д`)Edit」みたいな現役のAAエディタもあるので、手打ちなんかにこだわらずやろう!!!

     今の時代なら制作物はスクショしてSNSに公開するのが一番良いと思います!

    −− SNSでAAが再流行したら、掲示板とはまた違ったカルチャー・キャラクターが生まれそうで、ワクワクしますね……!

    <記事化協力>
    The-U.JINE / 寺悠迅(@The_U_JINE

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!
    インターネット, おもしろ

    ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!

  • え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒
    インターネット, おもしろ

    え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒

  • 遊戯王の「死者蘇生」を3Dプリンターで量産!青と緑の複雑な色合いが美しい……
    インターネット, おもしろ

    遊戯王の「死者蘇生」を3Dプリンターで量産!青と緑の複雑な色合いが美しい……

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」
    インターネット, おもしろ

    最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • まんまる鶏
    グルメ, 食レポ

    ローソン「まんまる鶏」は小腹満たしの最適解 かぶりつきたい肉の塊!

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • 仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい
    インターネット, おもしろ

    仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト