おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

 昭和時代に多くの家庭で見かけた、特徴的な模様の「型板ガラス」。これがもし食べられたら……? そんな発想をリアルな見た目でデモンストレーションしたアクリル作品がSNSで話題に。作者の方に製作の経緯をうかがいました。

  • ■ 現時点は「食べられない」アクリル製の試作品だが… 「飴作りで協力してくれる方がいれば」

     1950年代から1970年代にかけて住宅の窓などに使用された型板ガラスは、細かな凸凹を持つ曇りガラスの表面に星や結晶のような独特の模様があしらわれているのが特徴。

     ガラス製造技術の進歩にともない、1970年代後期を境に製造の規模は大幅に縮小したものの、デザイン性の高い意匠は当時の空気を感じる「昭和レトロ」として、根強いファンを持っています。

     そんな型板ガラスの質感を「もしも飴として再現したら……」と発想したのは、現在美術大学でグラフィックデザインを専攻する、よこぼーさん。自身のXに“試作品”の写真をアップすると、そのリアルすぎる姿に「食べてみたい!」とリアクションが寄せられました。

    "食べられる型板ガラス"がテーマの作品「パリン透(とう)」を紹介するよこぼーさんのXポスト

     アップされているのは、笑顔でガラス板をかじっているように見える女性の写真。眺めていると思わず「どんな食感なんだろう」と、想像の“味”が口の中に広がりそうです。

    「パリン透」のイメージ写真。笑顔でガラス板をかじっているように見える女性の姿

     「一体どこで食べられるのか?」とワクワクしてしまいますが、あくまで「飴で作ったイメージ」を提案するためのもので、実際にはアクリルで作られているとのこと。

    アクリルを使って「飴で作った型板ガラス」をイメージした造形を紹介するよこぼーさんのXポスト

     「型をとって、飴を流しこむことで作れないかと想定しています」とよこぼーさんは語り、「飴作りで協力してくれる方がいれば嬉しいです」と、実現化への期待を見せています。

    ■ 「新しいJAPAN土産を考える」学校の課題で製作

     製作のきっかけは、学校の授業で出た「新しいJAPAN土産を考える」という課題。よこぼーさんは「おばあちゃんの家でよく見た模様のあるガラス窓が綺麗だった」ことを思い出し、型板ガラスについて調べたそうです。

     その結果わかったのは、かつては100種類以上あった型板ガラスが、現在1種類のみしか国内生産されていないということ。「新しい形のお土産として復刻できないか」と考え、「食べられる型板ガラス」というアイデアを着想したといいます。

     作品名は、「食べる」という要素とガラスの質感を組み合わせた「パリン透(とう)」。本物のガラスを食べているような感覚にもなり、かつ持って帰ることもできるバランスを考慮して、25cmの正方形というサイズにたどり着いたそうです。

    「4枚1セット」のパッケージを想定し、模様が重なり合って見えるようにデザイン

     また、「4枚1セット」のパッケージを想定し、模様が重なり合って見えるようにデザイン面の工夫も。海外の人向けに型板ガラスについて知ることができるパンフレットを添えるなど、実際の商品開発さながらの綿密な設計がなされているとのことです。

    海外の人向けに型板ガラスについて知ることができるパンフレットを添えるなど、実際の商品開発さながらの綿密な設計

     「『食べられる型板ガラス』をパリンと割って家族や友人とシェアしたり、もちろん豪快にそのままかじるのも楽しそうです!」と、よこぼーさん。

     いまのところ実際に食べられる機会は未定ですが、いつの日か「新しいJAPAN土産」として手に取れるときが来るかもしれません。

     そんなよこぼーさんは、8月26日から31日まで、代官山・アップステアーズギャラリーにてグループ展を開催予定。詳細はよこぼーさんのXやInstagramで発信されるということです。

    <記事化協力>
    よこぼーさん(@yokobo__o

    <参考>
    よこぼーさん Instagram(@yokobo__o

    (天谷窓大)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」
    インターネット, びっくり・驚き

    傘立てから伸びる黒い手の正体は傘 「一瞬でどこにあるか分かる」

  • 雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち
    インターネット, おもしろ

    雪の上を歩いて描いた地上絵、現れたのは巨大な海の生き物たち

  • とても美味しそうなのに……石ころ!?イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭
    インターネット, おもしろ

    とても美味しそうなのに……石ころ!イラストレーターが生み出した執念の焼き鮭

  • ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!
    インターネット, おもしろ

    ガチャガチャで不良品にあたってしまった……発想の転換で見事な作品に!

  • え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒
    インターネット, おもしろ

    え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒

  • 天谷窓大フリーライター

    記事一覧

    得意分野はエンタメ、メディア、フード業界。「焼き芋アンバサダー」としてフードフェスのプロデュースも手掛けるほか、熱波師、フリー素材モデルとしても活動。X @amayan

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作
    インターネット, おもしろ

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

  • 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
    イベント・キャンペーン, 経済

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

  • 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
    グルメ, 食レポ

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦…

  • 物流業界向けに業務支援サービスを手掛ける株式会社Azoopの山崎拓郎さん
    社会, 経済

    北海道を襲う「物流2024・2030年問題」のリアル 背景と事業継続の糸口を聞く…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト