おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ほっかほっか亭とサントリー伊右衛門のコラボ企画が開始!お弁当と伊右衛門シリーズのベストマッチングをXで投票しよう!

update:
   
株式会社ほっかほっか亭総本部
抽選で合計9名さまに伊右衛門ケースが当たるキャンペーンも開催



 持ち帰り弁当事業のパイオニアである「株式会社ほっかほっか亭総本部(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長兼社長:青木達也)は、サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都港区)の「伊右衛門シリーズ」に合うお弁当をXのアンケート投票で決めるキャンペーンを2025年5月1日(木)より開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24682/124/24682-124-eeb27956748af4695ec74cdba824c8c4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほっかほっか亭×伊右衛門

 この度、ほっかほっか亭店舗では、サントリー食品インターナショナルの京都の老舗茶舗「福寿園」と共同開発した本格ペットボトル緑茶「伊右衛門」シリーズを、ほっかほっか亭公式飲料として取扱いを開始しました。2025年3月4日(火)にリニューアルした「伊右衛門」は、 “香りと旨み”が特長の京都で昔から親しまれてきた味わいへ刷新されています。

 そこで、ほっかほっか亭店舗での取扱い開始を記念して、伊右衛門シリーズ各種に合うほっかほっか亭のお弁当を決める投票をXで実施いたします。 のり弁当をはじめとした、お弁当やおかずなど、計34メニューがXのアンケート機能を活用したトーナメント方式で日別に戦い、ナンバーワンを決定。「伊右衛門」「伊右衛門 ほうじ茶」「伊右衛門 玄米茶」のそれぞれに合う弁当を選出いたします。

▼トーナメント例
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24682/124/24682-124-686365ed23fc5cfeee80dddc743a4b99-3900x2758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほっかほっか亭 トーナメント例

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24682/124/24682-124-190cc53723cd996dc7a8933f7df13dc8-2873x2032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほっかほっか亭 トーナメント例

【投票期間】2025年5月1日(木)12時~5月10日(土)
【投票先】ほっかほっか亭公式X:https://x.com/HokkahokkaP
● 同時開催!「伊右衛門」が当たる!
 各部門で優勝したお弁当を5月1日(木)から5月15日(木)の期間中に購入、ほっかアプリ会員登録後に応募フォームからご応募いただくと、抽選で合計9名さまに伊右衛門シリーズが当たります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24682/124/24682-124-5fa50296e737c5004012760fd53b2895-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伊右衛門シリーズ

▼当選商品
・伊右衛門 1ケース(24本入):3名さま 
・伊右衛門 ほうじ茶 1ケース(24本入):3名さま
・伊右衛門 玄米茶 1ケース(24本入):3名さま

【応募条件】
1.ほっかほっか亭の公式アプリ・ほっかアプリをダウンロード後、会員登録
2.ほっかアプリ内、もしくはX投稿内にある応募フォームにアプリ会員番号と必要事項を入力

<ほっかアプリ App Store>
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1371369490?mt=8

<ほっかアプリ Google Play>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.hurxley.app.hurxley&hl=ja&pli=1

【応募期間】
2025年5月1日(木)~5月15日(木)23時59分

応募規約等、詳しくは応募フォームをご確認ください。
ほっかほっか亭公式X:https://forms.gle/T1wGAoMhmuonaRKZ8

 今後もほっかほっか亭では、お店で手づくり、つくりたてのおいしさを皆さまにお届けし、お客さまに楽しんでいただけるさまざまな企画を実施してまいります。
■ 株式会社ほっかほっか亭総本部について
 ほんわりと湯気の立ち上る、ふっくらとした炊きたてごはん。それが“ほっかほっか”という言葉です。立ち寄ればいつもほっとする、そして安心を持ち帰っていただける。ほっかほっか亭が目指すのは、そのような「街の台所」です。
 ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市に店を出店し、現在まで「お店での手づくり」にこだわり続けながら、地域の皆さまに「炊きたて。できたて。お店で手づくり。」のお弁当をお届けしてきました。現在では、豊かな暮らしをつくる事業を全国817店舗で展開しています。
〈会社概要〉
代表取締役会長兼社長 : 青木達也
本社所在地 : 大阪市北区鶴野町3番10号
事業内容 : 持ち帰り弁当、宅配弁当
HP : https://www.hokkahokka-tei.jp/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24682/124/24682-124-d0631af1c0aa28777c609635ad5955f8-3509x2481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほっかほっか亭

〈ほっかほっか亭 公式SNS〉
・Instagram : https://www.instagram.com/hokkahokka_tei/
・X : https://x.com/HokkahokkaP
・YouTube : https://www.youtube.com/@hokkahokkateihxy
・TikTok : https://www.tiktok.com/@hokkahokkateinoyukaiiii

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    知り合いから届く「○○アンバサダーに立候補しているので私に投票していただけますか?」というDMに見覚…
  2. 賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

    賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

    4月16日から、ダイドードリンコの自動販売機に「FRISK SPARKLING GRAPE(フリスク…
  3. 万博記念公園のお知らせ

    万博記念公園、「大阪・関西万博」との混同に注意喚起 誤来園者が増加

    大阪府吹田市の「万博記念公園」が公式ホームページ上で4月30日、2025年大阪・関西万博の会場と誤認…

編集部おすすめ

  1. 「ロケット団だけじゃない」オーストラリア警察、ポケモンカード強奪事件でユーモア交え情報提供の呼びかけ
    「ロケット団だけがトラブルを起こしてるわけじゃないらしい…」そんな一文で始まるのは、オーストラリア・…
  2. アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット掲示板などでかつてよく見たAA(アスキーアート)。文字、数字、記号のみを用いて描かれた…
  3. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ
    相模屋食料株式会社(群馬県前橋市)が、フォアグラのような味わいを再現した植物性食品「フォアグラのよう…
  4. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  5. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る