おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ダイバーシティサミット-session2- DE&I、本当に必要ですか?が開催~大阪・関西万博 博覧会協会局長と清水建設 DE&I推進部長が登壇~【5/ 15(木)】

update:
   
IDP
4月13日から開幕した大阪・関西万博 博覧会協会局長と清水建設株式会社 DE&I推進部長をゲストスピーカーにDEI推進の現状や今後の方向性についてお話します。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133434/13/133434-13-359beb93e5177f8006a0106ea7a04c90-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アイデンティティー・パートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中野広介)は、「ダイバーシティサミット-session2- DE&I、本当に必要ですか?」を2025年5月15日(木)にオンライン開催いたします。

世界的にDEI推進の見直しや価値の再考が問われているなか、日本においていち早くダイバーシティ推進を掲げてきた弊社では、「DE&I、本当に必要ですか?」をテーマに2025年4月9日ダイバーシティサミット-session1-を開催。当日は多数の参加申し込みをいただき、ゲストスピーカー2名をお招きして「DE&I」推進の具体的な事例やリアルな現場の声を共有いたしました。今回は大好評のダイバーシティサミットの第二弾を開催いたします。

米国のトランプ前大統領による反DEIの動きが加速し、世界は分断の危機にさらされています。一方、日本では「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、繋がりや多様性、未来を創るイノベーションを掲げて、大阪・関西万博が開催中です。日本は万博を通じてどのようなメッセージを世界に発信すべきか、あらためて万博開催の意義や未来への展望について、2025年日本国際博覧会協会局長にお話しいただきます。第三部では、日本社会が大きく変化するなか、企業が今どのように変化に向き合い、DEIを推進していくのか、清水建設株式会社の DE&I推進部長をゲストスピーカーに対談します。

全体を通したテーマである「DE&I、本当に必要ですか」という問いを軸に、世界情勢・万博・企業のリアルな取り組みを通じて、組織・個人が進むべき方向性を考えることができる内容となっております。経営層や人事部、DE&I推進担当者などはもちろん、本テーマにご興味のある方はぜひご参加ください。

ダイバーシティサミット-session2-概要
■日時
2025年5月15日(木) 16:00~ 17:30
■主催
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
■プログラム

第1部

・テーマ:【広がるか、トランプ反DEIの動き~日本企業のリアルな声と未来への提言 DEI緊急調査レポート】
・解説:アイデンティティー・パートナーズ株式会社 取締役副社長 わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)センター長 佐藤純子氏
・内容:2025年2月実施DEI緊急調査レポートの解説

第2部

・テーマ:【世界がざわつく真っ只中「大阪・関西万博ってなんでやるんだっけ?」~
多様性が織りなす、未来社会のイノベーションと社会実装】
・ゲストスピーカー:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 日本館担当局長 兼 儀典局担当局長 兼 賓客接遇官 堺井 啓公氏
・モデレータ:オーセンティックリーダーズ・アカデミア 学長 河北隆子氏
・内容:対談/テーマに向けての回答、理由3つ/未来展望と課題/メッセージ

第3部

・テーマ:【社会がざわつく真っ只中「DEI、本当に必要ですか?」新たな価値創造?成長し続ける組織?でも一体どうしたら?」~みんなが主役の誰もが働きやすい未来へDE&I推進事例】
・ゲストスピーカー:清水建設株式会社コーポレート企画室 DE&I推進部長 西岡真帆氏
・モデレータ:オーセンティックリーダーズ・アカデミア 学長 河北隆子氏
・内容:対談/テーマに向けての回答、理由3つ/未来展望と課題/メッセージ
◼︎ゲストスピーカー
堺井 啓公氏
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 日本館担当局長 兼 儀典局担当局長 兼 賓客接遇官

西岡 真帆氏
清水建設株式会社コーポレート企画室 DE&I推進部長

河北 隆子氏
オーセンティックリーダーズ・アカデミア学長
アイデンティティー・パートナーズ株式会社
わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)シニアマネージャー

佐藤 純子氏
アイデンティティー・パートナーズ株式会社 取締役副社長
わたし・みらい・創造センター(企業教育総合研究所)センター長
■対象
事業会社様限定、以下のような方におすすめです
・ダイバーシティ推進担当の方
・サステナビリティ推進担当の方
・経営企画・人事部門の方
・経営層としてDEI施策の方向性を検討中の方
・本テーマに興味をお持ちの方
※同業他社様、学生・個人の方のご参加は、ご遠慮くださいますようお願い致します
■お申し込み方法
下記ページよりお申し込みください
https://dei-session2.peatix.com/
■お申し込み締切
5月15日(木)15時59分

以上


【アイデンティティー・パートナーズ株式会社 概要】
商号:アイデンティティー・パートナーズ株式会社(IDENTITY PARTNERS CO., LTD,)
所在地:東京都渋谷区神宮前一丁目20番13号ディアテックビル2F
設立:2023年3月
代表者:中野 広介
事業内容:人材育成事業(組織開発、人材開発支援サービス)・ビジネススクール運営事業
URL:https://www.idp-inc.co.jp/


【本プレスリリースのお問い合わせ先】
経営企画部(田中)
pr@idp-inc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  2. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  3. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  4. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  5. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る