おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【BS-TBS】「報道1930」が第62回ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞を受賞

update:
   
株式会社BS-TBS
受賞対象:2025年3月10日(月)放送回『戦後80年 東條英機に最高額“命の値段”に格差 国民には「受忍」』



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5544/356/5544-356-8350cf3b8ac24e68df2d60d206baa692-1081x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


平日よる7時30分~生放送の報道番組「報道1930」が第62回ギャラクシー賞選考にて、テレビ部門奨励賞を受賞しました。

受賞対象となったのは、2025年3月10日(月)放送回の『戦後80年 東條英機に最高額“命の値段”に格差 国民には「受忍」』。
放送内容は「1945年3月10日、東京の下町が火の海と化した。10万人が犠牲となった東京大空襲から今年で80年が経とうとしている。これまで、軍人には60兆円の恩給が支給されてきたにも関わらず、犠牲になった民間人には補償がされてこなかった・・。また、軍人の恩給には階級によって補償額に差があり“命の値段”に格差がうまれている。一方で、同大戦の敗戦国のイタリア・ドイツでは民間人への補償が分け隔てなく行えている。この差はどこからうまれるのか?戦後80年が経とうとする中で、解決されていない大きな問題の一つ、“補償の格差”について、犠牲者遺族への取材を通して考えていく。」というもの。

賞授賞式は6月上旬開催予定。

【ギャラクシー賞とは】
ギャラクシー賞は、放送批評懇談会が日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀番組・個人・団体を顕彰するために、1963年に創設。審査は放送批評懇談会会員から選ばれた選奨事業委員会が担当する。賞の決定を第三者に委託する顕彰制度が多いなか、ギャラクシー賞は、放送批評懇談会の会員が一貫して審査にあたり、賞の独立性を維持しつづけている。
現在、ギャラクシー賞はテレビ、ラジオ、CM、報道活動の四部門制をとっており、毎年4月1日から翌年3月31日を審査対象期間と定め、年間の賞を選び出す。

【番組情報】
番組名:「報道1930」
放送日時:毎週月曜日~金曜日よる7時30分~8時54分
【メインキャスター】松原耕二
【サブキャスター】月:斉藤初音(CBCアナウンサー)、火:近藤夏子(TBSアナウンサー)、水:上村彩子(TBSアナウンサー)、木:篠原梨菜(TBSアナウンサー)、金:森田絹子(HBCアナウンサー)
【コメンテーター】堤伸輔(フォーサイト元編集長)

★★★受賞した放送内容の企画主旨★★★
2025年3月10日(月)放送
『戦後80年 東條英機に最高額“命の値段”に格差 国民には「受忍」』
戦後80年。東京大空襲があったこの日に私たち“報道1930”が伝えたかったのはいまだに国から受忍を強いられている人々がいることでした。被害を受けたことへの補償はゼロ。しかしその一方で日本を戦争に導いたA級戦犯とその家族・遺族には最も高額の恩給が行われているのはなぜなのか…国内取材だけでなく海外のケースと照らし合わせることで日本がいかに80年前の戦争を検証して来なかったのか、そしてそれをあえて怠ってきたのでないかという疑念が生まれました。1000ページに及ぶ資料を読み込み、苦しみを国民に受忍させる日本の本質に迫ります。「国の命令を聞いた真面目な人間がみな死んで行った戦争だった」という昭和史を研究する保阪正康さんの言葉は胸に迫ります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る