おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

量販営業担当者向け「提案力・協業力を高める!卸理解&関係強化セミナー」5月23日開催。株式会社マーケティング研究協会

update:
   
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2025年5月23日、オンラインセミナー「提案力・協業力を高める!卸理解&関係強化セミナー」を開催する。期間限定アーカイブ配信あり。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/80/102999-80-a60799fa4854fc11bf219154cde8ea53-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年5月23日開催 卸理解&関係強化セミナー

本セミナーでは、卸業界や卸担当者の視点を理解し、それを踏まえた営業活動のヒントをお伝えします。また、卸企業との関係性を構築するための具体的な方法についてもご紹介します。

このような方におすすめ
- 卸企業の業務や機能、メーカーに望んでいることを知りたい
- 卸を理解することで、営業活動の生産性向上、効率化を図りたい
- 卸企業との関係構築をしていく方法を知りたい


本セミナーのポイント
- 卸業界と卸の担当者の業務を再確認することができます
- 卸のタイプによる関係構築のコツを掴むことができます
- 講師が卸時代の実体験をもとにレクチャー

詳細を見る
講師:長谷部 寿大   SMERKS 代表 リテールアドバイザー
流通業界で約20年、現場での実践知と理論を融合。株式会社ツルハでは不振店のV字回復やカテゴリー成長に貢献。その後、メトロキャッシュアンドキャリージャパン株式会社で、戦略的なバイヤーとして成長を遂げる。
卸(ベンダー)としての実務経験も持ち、メーカーと小売の視点を融合した戦略提案を実践。商流や物流の課題解決を通じて、業界全体を俯瞰する視点を磨き上げてきた。2021年にSMERKSを立ち上げ、企業の課題解決と流通業界の活性化を支援している。
セミナープログラム:
1.卸の役割と責任を知る
⑴知っておくべき問屋/ベンダーの立ち位置
⑵問屋/ベンダーの存在意義~責任と課題~
 ・メーカーとの違い(全体最適志向・帳合変更の可能性など)
⑶問屋/ベンダーの基本機能~物流、販売促進、情報提供~
 ・ビジネスモデルと収益の立て方
⑷問屋/ベンダーが果たす市場拡大への貢献

2.卸の担当者を知る
⑴問屋/ベンダーの担当者の目標と役割
⑵メーカー営業とのすれ違いを防ぐ
 ・メーカーには見えない卸特有の動き
 ・問屋/ベンダー⇔小売との打合せ・商談で話されいること
⑶機能を果たす担当者 vs 機能を果たせない担当者:タイプ別の特徴
⑷小売業との商談で目指していること
 →担当小売企業の利益の最大化・企業方針の反映の貢献
⑸メーカーとの商談、関係構築で意識していること

3.卸への営業活動実践
⑴各種商談の目的と位置づけを知る
 ・定期商談・月次商談・棚割商談・半期商談
⑵卸との事前商談ですべきこと
 →担当先の販促とそのための条件
 →提案先小売業の方針の確認・施策の共有の目先合わせ
⑶問屋/ベンダーの担当者を動かす提案力の磨き方

4.卸との関係構築、強化術
⑴「信頼関係」が生む長期的なパートナーシップ
⑵問屋/ベンダー営業とのコミュニケーションのコツと注意点 
⑶タイプ別対応策:強い問屋/ベンダーを活かす vs 弱い問屋/ベンダーを育てる

5.まとめ 小売バイヤーとの商談と消費者購入へのアプローチ
開催概要:
開催日時:2025年5月23日(金) 13:00~17:00 
開催方法:オンラインセミナー(アーカイブ視聴期間あり)
受講料:お一人様 33,000円(税込)

詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/80/102999-80-25027a2b8d6019b807bc00965cf07040-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マーケティング研究協会

主催会社:株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「BtoB営業力強化」という3つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る