おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

B2福岡|プレーオフ クォーターファイナル初戦 インサイドを制圧した福岡が先勝し、セミファイナル進出に王手

update:
   
ライジングゼファーフクオカ株式会社


2025年5月4日(日)に開催した、りそなグループB2 PLAYOFFS クォーターファイナル【ライジングゼファーフクオカ vs.福井ブローウィンズ】は、“福岡 74-46 福井”で福岡の勝利となりました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35567/377/35567-377-18e7c7841c3f4094a345bcfa0a039317-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【試合結果】
【福岡】74-46【福井】
1Q 16-14
2Q 21-8
3Q 22-13
4Q 15-11

【戦評】
【前半】
福岡の#7西川がレイアップで先制するが、まさにプレーオフにふさわしく序盤から両チーム一歩も譲らない攻防が続く。そんな中、#25バーレルが献身的なリバウンドやルーズボールへのダイブでチームに勢いをもたらし、さらに#5ランダルが果敢にアタックしフリースローでも得点を重ね、11-2のランを成功させる。
3Pシュートはフリーで打てているものの確率が上がらず我慢の時間帯が続くが、#50ブラウンのダンクシュート決めればチーム初の3Pシュートを沈めて突破口を開く。
対する福井は#14木村選手が攻撃の起点となり得点するものの、福岡の堅い守りに攻めあぐねる。
前半終了間際にはバーレルがブザービーターを決め、福岡が37-22と15点リードで前半を折り返した。
【後半】
後半も福岡の勢いは止まらず、本日MVPを獲得した#23村上のスティールからの得点で勢いをつけると、#8スミスのインサイドや#1中村のリングアタックで着実に加点。ゾーンディフェンスで福井のオフェンスを封じれば、#33加藤と#24谷口がコーナーから3Pシュートを立て続けに沈めて突き放す。試合を通じてペイント内の得点を40-16と圧倒し、守っては福井のスコアをわずか46点に抑えた。最終的に74-46と28点差をつけ快勝。大事なGAME1を制した福岡は、7年ぶりのB1まであと3勝に迫った。

【コメント】
浜口炎HC
■今日の試合を振り返って
オフェンス面ではアウトサイドがなかなか来なくて、インサイド陣もトラップなどですっきり得点を取れる機会がいつもよりちょっと少なくて少し重いゲームになってしまいました。一方で、ディフェンスは準備してきて非常に素晴らしいディフェンスだったと思います。
■ディフェンスやリバウンドでゲームを支配できた一方、流れが悪かった第1クォーターの最後について
プレーオフの第1戦で、やっぱり両チームとも緊張感があって、普段出ないようなターンオーバーが第1クォーターに起こっただけだと思っています。
第2クォーターは基本的にボールをみんなでタッチして、落ち着いてプレーすることにも慣れてきました。その部分をタイムアウトと第1クォーターの終わりに注意しようということで、第2クォーターのターンオーバーを1つにコントロールもでき始めました。
オフェンスはなかなか苦しみましたが、ディフェンスでポイントポイントを作ることができました。特にアイラが出ていた時間で、ディフェンスからファーストブレイクが出たりとか、その部分でリズムをつかみ始めたんじゃないかなと思っています。
■3Pシュートの成功率が低かった点については?
シーズン中は度々こういう数字のゲームがあって、私たちが負ける機会も多かったです。(今日は)本当にしっかりプレーオフモードで、そこでも我慢しながら、集中力を持って、得点を取れなくても抑えるというマインドがあったのでよかったと思っています。

中村太地選手
■試合を振り返って
オフェンスは入りからポストアップでJBとジョシュを起点にしていました。
相手はダブルチームに来るので、ファウルトラブルを誘いました。
今日はチームとして本当に外のシュートに苦しみました。その中でオフェンスは3Pシュートが入らなくてもアベレージぐらいの点数が取れたので、みんな積極的にペイントを支配するというところができました。明日は、インサイドを強調しながらも、もっと外のシュートが決まれば自分たちらしさが取り戻せると思います。
■フリースローが良かった点について
積極的にアタックするということが僕の強みの一つです。ペイントに侵入して、相手を収縮させ、そこからキックアウトができたり、相手がドライブを警戒すれば3Pシュートを射抜くことができれば自分のリズムをつかみやすいです。
僕はベンチスタートが基本なので、最初の5分で相手がどうディフェンスをしているかといったゲームの流れを読めると思っています。今日はとにかくディフェンスからトーンをセットして、みんなで相手を40点台に抑えることができたので、今日のディフェンスをプレーオフでやり続けるというのが自分たちの勝つ道筋として見えたと思います。
■プレーオフの雰囲気について
やっぱりディフェンスの強度というのがシーズンとは比べ物にならないぐらいでした。
足が動いていたり、ローテーションが早かったり、相手のスカウティングでの駆け引きがあったり、そういった中でプレーできる機会というのは自分のキャリアの中でも少ないので、まずはプレーオフの雰囲気を楽しみたいです。バスケットを心から楽しめるようにというのが自分が大事にしていたことの一つだったので、今日は勝っているからこそ楽しめました。

【ハイライト】
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Vl-8B8nqP_M ]



【バスケットLIVEで見逃し配信を見る】
https://basketball.mb.softbank.jp/lives/503848?utm_source=club&utm_medium=RF&utm_campaign=club_RF_010

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る