おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

[ダンサー紹介第2弾!]【バレエアンサンブルガラ2025・大阪公演】ポーランドのビドゴシュチに位置する「オペラノババレエ」からソリストダンサー2名の出演が決定!

update:
   
マーティ株式会社
マーティ株式会社主催「バレエアンサンブルガラ2025・大阪公演」にポーランド州立オペラノババレエで活躍中のソリストダンサーが凱旋出演!輝きを放つ2人の魅力に迫ります!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/375/83890-375-3290908b0b4837530db41df8187d1b62-740x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バレエアンサンブルガラ2025・大阪公演/出演ダンサー紹介

マーティ株式会社(本社:東京都港区三田2-14-4 三田慶応ビジデンス1F)が主催する「バレエアンサンブルガラ2025・大阪公演」に「東野瑞生さん/ポーランド州立オペラノババレエ・ソリスト」「三橋匠さん/ポーランド州立オペラノババレエ・ソリスト」の出演が決定しました。
ソリストダンサーとは
バレエ団の中の「ソリスト」とは、団員階級がある場合に位置づけられる段級の名称のひとつです。上位からプリンシパル、次にソリストとなり、主役をはじめ、重要なソロ(ひとりで踊る)や見せ場のあるパートを任される、重要なポジションのことです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/375/83890-375-76186510c9199798e3626a23917aa7a8-448x674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東野瑞生
東野瑞生/プロフィール兵庫県三田市出身。3歳よりバレエを始める。関口香代、田中俊行、畠中三枝、各氏に師事。
ドイツのジョンクランコスクール留学後、アメリカのワシントンバレエにて研修生としてカンパニーの作品に参加。
その後ウルグアイ国立バレエ団に入団し、ブルガリアのルセ州立オペラバレエに移籍。
現在はポーランド州立オペラノババレエにてソリストとして活躍中。





東野瑞生さんの詳細はこちらから
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/375/83890-375-4a9e63f3da560d040c291f847aa7ced7-451x673.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三橋匠
三橋匠/プロフィール2015年、ジョンクランコスクール(John Cranko school)に留学
2017年、ジョンクランコスクール(John Cranko school)を卒業
2017年、ポーランド、オペラノヴァバレエ団(Opera Nova Bydgoszcz)に入団
2018年、デミソシストに昇格

「ロミオとジュリエット」ベンボーリオ
「くるみ割り人形」王子、トレパックなどを踊る



三橋匠さんの紹介はこちら

ポーランド州立オペラノババレエとは
ポーランドのビドゴシュチに位置する「ポーランド州立オペラノババレエ」は、1956年に設立された歴史あるバレエ団で、クラシックからコンテンポラリーまで幅広いレパートリーを持ち、国内外で高い評価を受けています。

1.歴史と伝統
956年にオペラ・スタジオとして活動を開始し、同年9月21日にクルピンスキの『Wesele krakowskie w Ojcowie』で初公演を行いました。1958年にはチャイコフスキーの『くるみ割り人形』を上演し、これがポーランドでの初演となりました。これらの成功を受けて、バレエ団は市立オペラ劇場へと発展した由緒あるバレエ団です。

2.多彩なレパートリーと芸術性
バレエ団のレパートリーは多岐にわたり、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』、プロコフィエフの『ロミオとジュリエット』、メンデルスゾーン=バルトルディの『真夏の夜の夢』などのクラシック作品から、現代バレエ作品まで幅広く上演しています。特に、ロベルト・ボンダラ振付の『The Captive Mind』など、現代作曲家の音楽を用いた革新的な作品にも取り組んでいます。

3.ダンサーと教育活動
バレエ団には、ポーランド国内外から集まった才能あるダンサーが所属しており、クラシックおよびコンテンポラリーダンスの両方に対応できる技術を持っています。また、1995年からはバレエスタジオを運営し、若手ダンサーの育成にも力を入れています。

ポーランド州立オペラノババレエで活躍中の2人の魅力
古典作品だけではなく、現代作品にも多くチャレンジしているバレエ団でソリストとして活躍する東野さん・三橋さんのお二人。その活躍は日本ではまだあまり知られていませんが、ポーランドでは現地のバレエファンから熱い視線を注がれています。
現代作品の特徴の一つには映像や機械技術を駆使した舞台構成があります。そのような革新的な技術に負けない表現を持ち得なければ、バレエ団でソリストとして配役を受けることはできません。彼らにはその技術と様々な指導・指示に対して対応できる柔軟性が備わっています。
どんな場面・場所でも果敢にチャレンジし、向上の歩みを止めない彼らの活躍・踊りが見られるのは当公演だけです。さて、本公演ではどんな顔を見せてくれるのでしょうか。ぜひ彼らの踊りにご期待ください。

公演詳細「バレエアンサンブルガラ2025・大阪公演」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/83890/table/375_1_fcd8e4a0c287b3212d3c864ec92bcc45.jpg ]
公演詳細はこちらから


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/375/83890-375-06fdd56e78c09458bf7c53efee3cac1a-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83890/375/83890-375-058605c5ba122e0b6bfd7bc57bc20a4f-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




存在感あるソリストの2人の踊りをぜひ劇場でお楽しみください!
チケットはこちらから

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る