おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

推し活が新次元へ!ナッジカード、世界初※のYouTubeライブと連動したクレジットカードを発行開始!

update:
   
ナッジ株式会社
~ ライブ配信中に撮影したお気に入りの一枚が、世界に一枚だけのクレジットカードに ~



ナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田 貴史)は、VTuber「天川はの」さんとのコラボレーションにより、YouTubeライブ配信中に撮影したスクリーンショットをそのまま自分だけのクレジットカードにできる、世界初※のライブ配信連動クレジットカード発行イベントを2025年5月1日(木)、天川はのさんの生誕祭配信にて開催しました。


配信を見ながらスマホで「推し」のお気に入りの瞬間をスクリーンショットし、そのまま“世界に一枚だけのクレジットカード”にできる体験をしたファンの方々からは、「スクショがそのままクレジットカードになるの!?凄すぎる!!」「かわいいの作るぞ!センスいいやつ!」といった多くの反響をいただきました。さらに、本カードは、クレジットカードの利用金額の一部が天川はのさんに還元される仕組みになっているなど、日常の買い物を通じて推し活がもっと楽しく仕掛けも満載です。

※2025年4月当社調べ/ライブ配信中のスクリーンショットをクレジットカード券面にできるサービスとして

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-fca883b15ed216d186aceb0f00eca013-2220x1268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



開催の背景

ナッジカードは、「学生生活も、推し活も。この1枚でひろがる。」というコンセプトのもと、クレジットカードを起点に、エンタメや推し活と金融の新たな接点をつくる取り組みを推進しています。これまでに200種類以上のカードデザインや、150以上の提携先とクレジットカードを展開し、ファンの応援や多様な「好き」をかたちにしてきました。

今回の「マイはのカード」は、ナッジカードの「カスタムクレカ」機能を活用した企画の第二弾であり、ファン自身が撮影したスクリーンショットをそのままカードデザインにできることで、その瞬間の熱量や思い出を、“世界に一枚だけのクレジットカード”として日常のなかで持ち歩くことができます。カフェやコンビニ、オンラインショッピングなど、普段のお買い物シーンで使うたびに、あの時の気持ちを思い出せる、これまでにないファン体験を提供します。

イベントの様子

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-d591981693c8060f815d4bf70988ea13-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【#天川はの生誕祭2025】3D LIVE 天使に包まれて


2025年5月1日に行われた天川はのさんの生誕祭配信「【#天川はの生誕祭2025】3D LIVE 天使に包まれて」では、この日のために特別に制作された幻想的な3Dステージに天川はのさんが登場。天使の羽が舞い降り、明るい光が差し込む空間の中で、代表曲「エレクトリックエンジェル」と「キューピッド」を披露しました。


配信中には、「今日の配信にはとっても重要な使命が君たちにあります!」という呼びかけとともに、新企画「マイはのカード」が発表。「はのが1人で写っているタイミングで撮って、自分好みのはのカードを作ってください」と紹介されると、コメント欄には「すごい!」「なんだって!?」といった反応が飛び交い、大きな盛り上がりを見せました。

「天使」をテーマにした今回の配信では、はのさんがさまざまなポーズを披露。ファンは“ベストショット”を狙ってスクリーンショットを撮影し、自分だけの「マイはのカード」を作成。完成したカードは、約5日後にファンの手元に届けられます。

カード作成例

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-cf94a22244994a80789cff1401fcd006-1023x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マイはのカード イメージ

「マイはのカード」作成の流れ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-5360f796713ade9a5421d787ae6ef63d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- スクリーンショットを撮影※2
天川はのさんの生誕祭配信中に、自分のお気に入りの瞬間をスクリーンショットで撮影。

- 撮影した画像をアップロード※3ナッジカードアプリにてスクリーンショット画像をアップロードします。アプリ内のデザインエディタで、サイズや角度を調整して、カードデザインを完成させ、そのまま発行へ進みます。

- 世界に一枚のカードが手元に!およそ5日後にお届け。カフェやコンビニ、オンラインショッピングなど、日常のさまざまなシーンでご利用いただけます。


※2 天川はのさん以外のゲストが映り込んだ画像は対象外になります。
※3 アップロードの受付期間は2025年5月15日(木)12:00までとなります。

ファンの声

「スクショがそのままクレジットカードになるの!?凄すぎる!!」「かわいいの作るぞ!センスいいやつ!」など、大きな反響が寄せられ、ファンの熱量や思い出を形に残す、新しい“推し活”のかたちとして注目を集めました。

- 今回もいっぱい撮らなきゃ!いつも大量に撮って全部かわいいからどれにするか迷うやつ…
- すごい!スクショいっぱい撮る~
- ベストかわちいを撮らなきゃ!
- これ凄いな可愛いお写真いっぱい撮らなきゃ...
- おれだけのはの!?
- スクショいっぱい撮って厳選しないと
- すごい時代になったものだ...


発行概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/73456/table/232_1_459b84b487d45e8b6abc29403662a9f7.jpg ]

ナッジカードアプリQRコード
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-e44dc720d45bed8c0c6d72accbcc9728-1126x1126.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


カスタムクレカについて

ナッジカードの「カスタムクレカ」機能は、ユーザー自身のこだわりをカードデザインに反映し、世界に一枚だけのクレジットカードを作成できるサービスです。第一弾は、HIKKY株式会社との提携により、自身のアバターを券面にできる「マイアバターカード」をリリースしました。今回の「マイはのカード」は、推しとファンをつなぐ、カスタムクレカ機能の第二弾です。

- 第一弾「マイアバターカード」の詳細
- - 動画:https://x.com/nudgecard/status/1877646360645673193
- - プレスリリース:https://nudge.works/news/myavater-card


天川はのさんについて

天川はのさんは、優しい声と独自の世界観で多くのファンを魅了するVTuber。心に寄り添う癒やし系配信を中心に活動しており、ゲーム実況や雑談配信でも人気を博しています。彼女の配信は、視聴者の日々の疲れを癒やす“心のオアシス”として親しまれています。




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73456/232/73456-232-7e425ebd4644e172684a1684c780520c-225x225.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 公式YouTube
- 公式X


ナッジカードについて

200種類以上のカードデザインや、利用額の一部が"推し"に還元されるなど、毎日のお買い物を楽しくする仕掛けが満載の次世代クレジットカードです。また、アプリからいつでも返済でき、初めての一枚でも使いやすい安心機能が充実しています。

ナッジ株式会社について

ナッジは、「一人ひとりのアクションで、未来の金融体験を創造する」というミッションのもと、シリアルアントレプレナーの沖田が創業し、従来の金融機関が踏み込みにくかった領域でイノベーションに挑戦するスタートアップです。

現在は、Z世代向けのクレジットカードに注力しながら、社会貢献団体や地方自治体と提携して災害時の募金活動や森林再生への貢献にも取り組んでいます。サービスを支える技術基盤には、高度なセキュリティを備えたフルクラウド・マイクロサービスのモダンなアーキテクチャを自社構築し、金融制度の変更にも柔軟に対応。 また、創業以来「Work from anywhere」を実践し、個人の価値観を尊重する組織文化のもと、未来の金融体験を創造しています。

関連リンク
- コーポレートサイト:https://nudge.works/
- 採用情報:https://nudge.works/talents
- 公式note:https://note.com/nudgecard

会社概要
- 設立日:2020年2月12日
- 代表者:代表取締役 沖田 貴史
- 所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 FINOLAB
- 資本金:約46億円(資金準備金等含む)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…
  2. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…
  3. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    古のネット民にはたまらない、懐かしのアイコンが多数登場。PCデスクトップ画面上を舞台に繰り広げられる…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る