おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『第3回YOMO絵本大賞』開催決定!!大賞作品には、賞金100万円+出版化(書店流通出版)あなたの作品が形になる絵本コンテストです!

update:
   
株式会社光陽社


 株式会社光陽社(本社:東京都文京区湯島 代表取締役:犬養 岬太)の100%出資子会社「株式会社ニコモ(絵本通販サイト「YOMO」を運営)」が、『第3回YOMO絵本大賞』を開催いたします。
 可能性を秘めた絵本作家の発掘と新たな絵本の出版を目指し、多くの人に笑顔を届けることを目的としています。ご応募いただいた絵本はすべて、YOMO絵本サイトで公開・販売いたします。※
 作品の応募は2025年8月20日(水)開始、締め切りは2025年12月15日(月)まで。
 テーマは自由。個性豊かな作品のご応募をお待ちしております!
 ※YOMO公開審査基準を満たした作品に限ります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88984/35/88984-35-d1577df23f4bce119538e2940ad076aa-2100x1401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[表: https://prtimes.jp/data/corp/88984/table/35_1_bc0a89c9df0c8de9f00e28221a3c4141.jpg ]


- 賞


■大 賞(1作品) 賞金 100 万円+出版化(書店流通出版)
■優秀賞(1作品) 賞金 30万円
■佳 作(3作品) 賞金 5万円



- 審査員


●藤本ともひこ(絵本作家)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88984/35/88984-35-3084a8d01c693cbf0e30b8c9dd60d34f-1000x857.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1961年東京都生まれ。1991年第13回講談社絵本新人賞受賞でデビュー。
絵本、童話、作詞、作曲など作品は多数。Eテレ『おかあさんといっしょ』『いないいないばぁっ!』などの人形劇プロットやデザインなども幅広く活動。主な絵本に『いただきバス』『たなばたバス』『うんどうかいバス』などシリーズ(鈴木出版)、『ねこときどきらいおん』『バナーナ!』『おおきくなったら きみはなんになる?』(講談社)、絵童話に『どたばたへなちょこ探偵団』シリーズ(文研出版)などがある。



●いしかわこうじ(絵本作家)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88984/35/88984-35-5a2aa1b766d37a56615f44ebc00c273d-1000x1202.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1963年千葉県市川市出身。武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、ペーパーわんこ作家を経て、ボローニャ国際絵本原画展入選を機に絵本作家になる。ユニークな発想と豊かな色彩の造形で、芸術性とポピュラリティの高い絵本を数多く出版している。海外でも翻訳版が多数。『どうぶついろいろかくれんぼ』がミリオンセラー。『おめんです』が積文館グループ絵本大賞を受賞。『たまごのえほん』が造本装幀コンクールで日本書籍出版協会理事長賞を受賞。全国で講演会やワークショップを開催。主な絵本作品に『すうじのかくれんぼ』(偕成社)、『どんどんぱっ』(KADOKAWA)、『パンダくんのおにぎり』『ふねくんのたび』(以上ポプラ社)、『はたらくのりものえほん』『おはようのえほん』(以上童心社)などがある。




●大塚健太(児童文学作家)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88984/35/88984-35-91d175a6b7c529af042b6b71dc4539da-1000x1009.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


埼玉県生まれ。おはなしを手がける絵本作家。
ゆうゆう絵本講座を経て絵本作家デビュー。作を担当する絵本作品に
『うごきません。』『なまけていません。』『とびません。』『おにゃけ』 『でんにゃ』(以上、パイインターナショナル)、『おやつ トランポリン』『いちごサンタ』(以上、白泉社)、『いちにちパンダ』『ワニはどうしてワニっていうの?』(以上、小学館)、『いないいないぞう!』(岩崎書店)、『にんじゃシジュウカラのすけ』(世界文化社)、『ちんあなごのちんちんでんしゃ』(講談社)などがある。




●おくはらゆめ(絵本作家)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88984/35/88984-35-c1041372941644db8543f75448f13588-637x895.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1977年兵庫県生まれ。辻学園日本調理師専門学校卒業。Eテレ「おかあさんといっしょ」の月の歌の歌詞やイラストも手がける。『くさをはむ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』(童心社)で日本絵本賞、童話『わたしといろんなねこ』(あかね書房)で小学館児童文化出版賞を受賞。絵本に『やきいもするぞ』(ゴブリン書房)、『ようかいしりとり』(こぐま社)、『おしょうがつのかみさま』(大日本図書)、『おてがみさがし』(あかね書房)、童話に『よるのまんなか』(理論社)、『きつねのしっぽ』(小峰書店)、「つっきーとカーコ」(佼成出版社)シリーズなどがある。





●株式会社ニコモ


主催

■主催:株式会社 ニコモ
■第3回YOMO絵本大賞ページURL:https://www.yomo-ehon.com/contest/ehon_contest3


注意事項

・大賞作品の初版刊行時印税は、賞金に含まれます。
・入賞作品の出版権は主催者が有するものとします。
・出版化の際は作品を編集させていただくことがあります。
・規定外の作品は、審査の対象外となります。
・YOMOサイトに公開、販売後の修正はお受けできません。
・選考基準および選考過程に関するご質問、お問い合わせには一切応じられません。
・送料や応募にかかる諸経費は応募者の負担となります。
・主催者は作品送付中に被った紛失、破損に対してはいかなる責任も負いません。
・応募作品について、第三者から著作権等 の異議申し立てがあった場合、主催者は一切の責任を負わず、
 応募者がすべての責任を負うものとします。
・審査結果発表後、何らかの問題が発覚した場合、賞を取り消す場合があります。
・日程は変更になることがあります。


絵本通販サイト「YOMO」とは

プロ、アマ問わず、誰でもオリジナル絵本の投稿・試し読み・販売・購入が楽しめるサイトです。
無料会員登録すると、各作品を一度ずつ全ページ試し読みできます。オンデマンド方式で印刷、製本し、お手元にお届けします。
また、オリジナル絵本の投稿、販売を無料で行うことができます。データまたは原画で作品を投稿できます。
URL: https://www.yomo-ehon.com/

■第4回 YOMO 絵本大賞開催予定
応募期間 2026年8月下旬~2026年12月中旬(仮)


会社概要

社名  : 株式会社ニコモ(株式会社光陽社100%出資)
所在地 : 東京都文京区湯島二丁目21番2号 湯島メディカルセンタービル5F
代表者 : 犬養 岬太
設立  : 2019年(平成31年)4月1日
資本金 : 25百万円
事業内容: 絵本事業
URL  : http://www.nicomo.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…
  2. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…
  3. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    古のネット民にはたまらない、懐かしのアイコンが多数登場。PCデスクトップ画面上を舞台に繰り広げられる…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る