おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

音楽で哲学を語る 石田多朗の講義ラジオ

update:
   
株式会社Drifter
作曲家・石田多朗が「音楽は哲学の窓」を掲げ、知的好奇心を刺激する音声シリーズを毎週配信



株式会社Drifter(本社:栃木県那須町、代表:石田多朗)は、音楽と哲学を融合させた新たなYouTube講義ラジオシリーズ「ラ」を2025年4月より開始いたしました。本シリーズでは、雅楽やクラシック音楽の作曲家として世界的に活動する石田多朗が「音楽は人にとっての窓であり、鏡でもある」という視点から、音楽を通じて哲学的テーマを語ります。各回5~15分程度で1テーマを深掘りし、毎週金曜夜に日本語版と英語版をそれぞれ配信。音楽・アート・哲学・教育分野の架け橋として、国内外のリスナーに新たな視座を提供します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/14/92027-14-2027a90497c7240c37759399c3f27ebe-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石田多朗


■企画概要
「ラ」は、音楽の力で哲学を語ることを目的としたYouTube講義ラジオシリーズです。作曲家・石田多朗が、自身の創作や思索の背景にある問いを、音楽を出発点に語ります。1回あたり5~15分程度で、日常に寄り添いながらも知的好奇心を刺激する内容を目指し、音声にシンプルなループアニメーションを添えて配信。日本語版と英語版を用意し、国内外のリスナーに多角的に発信します。

■開始の背景
「音楽は人にとっての窓であり、鏡でもある」という石田の信念のもと、音楽が単なる娯楽を超え、人生や哲学を考える契機になることを目指して始動しました。

一般的に音楽は「ただ楽しむもの」というイメージが強い中で、音楽には知的好奇心を切り開き、私たちの視野や考え方を広げる力があることを伝えたい──そうした思いが、この講義ラジオの根底にあります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/14/92027-14-42ea433989aea1b8678ead0295f186ed-3900x2925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石田多朗


■構成と特徴
毎回1テーマ(例:なぜ雅楽の楽器は同じ旋律を演奏するのか)
各回約5~15分
シンプルな映像+音声で構成
日本語版と英語版を別チャンネルで配信
毎週金曜日の夜に更新

■展望
シリーズを通じて、音楽教育、哲学、アート、国際文化交流の分野において、新たな学びと対話の場を提供します。
音楽を「ただ楽しむもの」から「新しい視野を切り開く知的冒険の入り口」として提案し、リスナーが自分自身や世界を見つめ直すきっかけになることを目指します。メディアでの特集、教育機関との連携、アートイベントでの展開など、多角的な広がりを見据えています。

■リンク

石田多朗の『作曲家の音楽と言葉のラジオ"ラ"』
Youtube再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRSv62cmKV5w042rkREYrPJDgv0U2UarP

サンプル
なぜ雅楽では“タイミングを揃えない”のか?― “リズム感が良い”という常識を問い直す
石田多朗の”ラ” #02
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=X13YIBseCmA ]

【お問い合わせ】
本件に関する取材・お問い合わせは、下記までご連絡ください。
株式会社Drifter
担当:吉岡きくみ
メール:kikumi@drftr.co.jp

【参考リンク】

石田多朗SNS
Instagram
Youtube
Threads
X

最近の企業リリース

トピックス

  1. 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

    「みんなの70点より、誰かの120点」を合言葉に斬新なメニューを生み出す、ドン・キホーテの「偏愛メシ…
  2. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  3. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…

編集部おすすめ

  1. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  2. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  3. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…
  4. TBSテレビとスクエニ、新たなゲームIPで協業 グローバル展開も視野に
    株式会社TBSテレビと株式会社スクウェア・エニックスは5月14日、両社による「完全新規オリジナルIP…
  5. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る