おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

PKSHA、シノケングループと投資用不動産向けセールスAIエージェントの共同開発に着手、今秋提供開始予定

update:
   
パークシャテクノロジー
初めての不動産投資を24時間体制でいつでも徹底サポートーPKSHAがAIエージェントの開発・実装で培った技術や、UI/UXデザインのノウハウを活用し、開発を支援



 株式会社PKSHA Technology(読み:パークシャ・テクノロジー、本社:東京都文京区、代表取締役:上野山 勝也、以下PKSHA)及びグループ会社である株式会社エクストーン(本社:東京都港区、代表取締役:桂 信、以下Xtone)は、株式会社シノケングループ(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 貴史 以下シノケングループ)と、セールスAIエージェント及びアバターの共同開発を実施することをお知らせいたします。シノケングループが1990年の創業以来培った実績と経験で得た営業ナレッジを有するAIエージェントは、今秋中の提供開始を予定しております。なお、開発には「PKSHA AI Agents(※)」というPKSHAが独自に展開するAIエージェントの開発・実装で培った技術・ノウハウを活用しています。
 PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、自然言語処理技術等の独自技術を基盤にしたAIの研究開発を行い、その社会実装を通じて価値を提供してまいります。
開発の背景:多様化するお客様の問い合わせ対応負荷軽減と、対応品質向上へ
 シノケングループは、会社員や公務員のお客様を対象に、少ない自己資金で資産形成を可能にする投資用不動産を提供しています。近年、お客様のニーズやライフスタイルが多様化すると共に、市況や環境の変化も目まぐるしく変化する中で、様々なご質問への回答に時間を要したり、お客様とご家族、セールス担当が揃う面談時間の調整等、お客様をお待たせする場面が増えていることが課題となっていました。
 この度、それらの課題を解決するため、AIにより自動でお客様の相談に対応するセールスAIエージェントを開発することとなりました。
  このAIエージェントにより、お客様にご納得いただけるまで、24時間いつでも面談が可能になり、お客様一人ひとりに寄り添ったより質の高いコミュニケーションが実現されます。
開発の概要:業界知見・コミュニケーション領域のAI技術・UI/UXデザインの力を掛け合わせ自然な対話体験を実現
 セールスAIエージェントは、顧客の多様なニーズや背景を加味し、一人ひとりに最適な物件をご提案し、申込みを取得するパートナーを目指しています。お客様がオンライン上でアクセスをすると、会社や商品の説明、不動産投資に関連するご質問への回答等を行うサービスです。このAIエージェントは、シノケングループが1990年の創業以来、7,000棟以上のアパートを販売し培ってきた商談ノウハウをナレッジとして有した上で、


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22705/194/22705-194-466fcfd5ee6948c17573659b97295acc-910x442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セールスAIエージェントのイメージ:画面上でさまざまな専門的な質問に滑らかな対話で回答

幅広い問い合わせに対してどのような情報を収集して提供すべきかを、ナレッジに基づいて主体的に判断・提案し、お客様が抱える問題を解決します。さらに、PKSHAが「PKSHA AI Agents」等、言葉を理解し人を支援する多様なAIを社会に実装する中で培ったノウハウと、グループ会社であるXtoneのUI/UXデザインの力を組み合わせることで、滑らかで高い対話精度を持つAIエージェントを実現します。今後、シノケングループから提供される資料やデータ、商談時のノウハウを学習した上で、ユースケースや商談履歴の解析、機械学習を進め、PoC(概念実証)を経て今秋を目処にサービス提供を予定しています。
今後の展望:生成AIの業務活用により顧客体験の改革を目指す
 アナログな仕組みが中心となっている不動産業界において、業界での長年の実績をもつシノケングループの知見と、PKSHAグループのAIの社会実装力を活かし、業界内の業務自動化の先進例の実現に努めてまいります。これにより、お客様にとっては、都合の良いタイミングで相談ができることに加え、情報の非対称性(不透明性)が解消され、安心して不動産投資が行えるようになります。また、従業員は人だからこそ対応できるサービス品質の向上や改善、新規サービス開発に注力することで企業の競争力強化も目指します。
 PKSHAグループは、本取り組みによりお客様や営業担当者にとってより便利で快適なAIエージェントを実現することを通じ、人とソフトウエアが共に進化する社会の実現を目指してまいります。

※「PKSHA AI Agents」について:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000022705.html

◆シノケングループについて
シノケングループは「世界中のあらゆる世代のライフサポートカンパニー」をビジョンに、社会課題解決型の企業として、子ども・若者・シニアおよび障がいのある方々とご家族に向け、安心安全な住まいやエネルギー供給等の生活インフラ、介護サービス、放課後等デイサービスといった、お客様の暮らしと生涯に寄り添うサービスをご提供しております。
<会社概要>
会社名 :株式会社シノケングループ
代表者 :代表取締役社長 玉置 貴史
所在地 :東京本社 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
     福岡本社 福岡市中央区天神一丁目1番1号 アクロス福岡
事業内容:各事業会社の経営管理事業(純粋持株会社)

◆Xtoneについて
Xtoneは、様々なサービス・プロダクトなどのWebサイト・アプリのUI/UXデザインとエンジニアリングを専門とするクリエイティブ・スタジオです。20年以上の豊富な経験と専門知識を基盤に、新規事業の立ち上げや既存事業の改善、R&Dの支援において、ユーザー体験やKPIの向上に貢献し続けています。さらに、AIの技術を活用して、企業サービスに革新的な価値を見出し、新たな可能性を切り拓く活動も展開しています。
<会社概要>
会社名 :株式会社エクストーン
代表者 :代表取締役 桂信
所在地 :東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル5F
事業内容:UI/UXデザイン・開発事業

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22705/194/22705-194-232d6097d9ada65d21b7fe76f5f9cbf3-3080x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社PKSHA Technology 会社概要
「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに、企業と人の未来の関係性を創るべく自社開発した機械学習/深層学習領域のアルゴリズムを用いたAIソリューションの開発・AI SaaSの提供を行っています。自然言語処理技術を用いた自動応答や、画像/動画認識、予測モデルなど多岐に渡る技術をベースに顧客の課題にあわせた解決策を提供する他、共通課題を解決するAI SaaSの展開により、ソフトウエアの社会実装を多面的に支援し、人とソフトウエアが共に進化する豊かな社会を目指します。

会社名:株式会社PKSHA Technology
所在地:東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F
代表者:代表取締役 上野山 勝也
URL: https://www.pkshatech.com/

◆本件に関するお問い合せ
pr@pkshatech.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る