おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

みずほPayPayドーム福岡の8番ゲートに、静かに立ち現れる「鷹」

update:
   
株式会社MEIALUA
~福岡ソフトバンクホークス × 墨絵アーティストNABE~



株式会社MEIALUA(本社:福岡市中央区、代表:入江凌生)は、墨絵アーティスト兼チーフデザイナー NABE(鍋倉誠治)による作品「鷹」が、福岡ソフトバンクホークスの本拠地であるみずほPayPayドーム福岡の8番ゲート付近にてアートワークとして展示されたことをお知らせいたします。
球団の象徴でもある“鷹”を、ダイナミックな筆致で描き上げた本作品は、来場者を出迎える空間に力強い存在感を与えています。伝統と現代の感性が交差する表現を、公共性の高い場で展示することで、アートの新たな役割と可能性を提示しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139748/6/139748-6-49100ab312b637d44397b2432b9721ad-3900x2401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
墨絵:「鷹」と写り込むNABE

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139748/6/139748-6-9be5d0004a758d1d97567755b3c965e4-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139748/6/139748-6-0d7cd3908fc7d31829457d6d003bf29d-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展示概要

作品名:「鷹」
アーティスト:NABE(鍋倉誠治)
場所:みずほPayPayドーム福岡 8番ゲート付近(ガラス壁面)
公開時期:2025年3月中旬~未定
サイズ:W8455mm × H2065mm(※寸法の記載可)

アーティストプロフィール|NABE(鍋倉誠治)

5歳より日本習字(書道)を始め、高校3年生までに書道師範免許・書道教授免許を取得。
高校卒業後、デザイン専門学校へ進学しグラフィックデザインを学ぶ。玩具や菓子などのパッケージデザインを手がけるデザイン会社に勤務。
現在は、MEIALUAのデザイナーとしてロゴやWebデザイン、撮影ディレクション、商品企画など幅広い分野に携わる一方で、デザインと書道を融合させた墨絵アーティストとしても活動。

書道で培った筆づかいと、デザインの感性を掛け合わせ、日本の伝統である墨表現を現代のビジュアル言語として再解釈し、国内へ発信する活動にも取り組んでいます。

クリエイティブカンパニー『MEIALUA』が生み出す事業展開

株式会社MEIALUAは、墨絵アーティスト兼デザイナー NABE(鍋倉誠治)をはじめ、アーティストが所属するクリエイティブカンパニーです。
クライアントに対して、企画から一気通貫して手掛けるブランディングやグラフィックデザインやWebデザインなどの表現提案に加え、所属アーティストによる一風変わったプロジェクトや、アートの可能性を広げる取り組みにも力を入れています。
今後は、企業や自治体との連携を通じて、今回のような公共空間におけるアート表現=パブリックアートの展開も積極的に模索してまいります。
アーティストの感性がまちや社会に溶け込み、誰かの日常にふと届く。
そんな表現を一つひとつ丁寧に生み出しながら、新たな公共性と創造の関係性を築いていきたいと考えています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139748/6/139748-6-ef449924e50d87aa176385c800bc8f8a-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■MEIALUA(メイアルア)について株式会社MEIALUAは、福岡を拠点に活動するアーティストカンパニーです。
「私たちがアーティストであること」を譲れないエゴイズムとし、ブランドや地域が本来持っている輪郭をすくい上げ、企画・デザイン・発信までを一気通貫で手がけています。 グラフィックやパッケージ、広告、空間演出といった商業デザインに加え、問いを軸にしたクリエイティブ講義や、空き家再生、防災拠点のプロジェクトなど、領域や枠組みにとらわれない表現活動を展開。
クリエイティブを通じて、“らしさ”を見つけ、関わる人や社会とのあいだに、持続可能な関係性を築いています。



最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る