おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

夢が加速する!ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2024」グランプリ2名の対談が実現!5月28日(水)WEBセミナーにて「LEVEL UP STAGE優勝者インタビュー」を開催

update:
   
株式会社キープ・ウィルダイニング


創業支援を推進する株式会社AGORA(所在地:東京都町田市、代表:長谷部 信樹)と、町田市として初めての起業支援施設を立ち上げ運営している株式会社町田新産業創造センター(所在地:東京都町田市、代表:櫻井 純)と、創業サポート融資や創業塾など創業に力をいれる多摩信用金庫(本店:東京都立川市、理事長:金井 雅彦)が3社で共催する、ビジネスコンテスト『LEVEL UP STAGE 2025』が2025年5月7日(木)よりエントリーを開始しました。そこで昨年度のグランプリ2名による「レベステ優勝者インタビュー」をAGORA WEBセミナーにて配信します。ぜひご覧ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-bbd5a06522a6a7b1a499bce59f48de4b-3900x1798.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「LEVEL UP STAGE 2025」とは

LEVEL UP STAGE、通称『レベステ』とは、「応募者の事業の実現・加速化」を応援する、事業支援型ビジネスコンテストです。
募集から最終審査会までのおよそ半年の選考過程で、あなたのビジネスプランが更にレベルアップしたステージへと進んでいきます。
二次選考レベルアッププログラムでは、応募者同士の起業家コミュニティが生まれる、
「繋がり」を大切にした温かみのあるコンテストを目指しています。

2024年度のエントリー総数122名の応募者から選ばれたグランプリ2名との対談は、ビジネスコンテスト参加を検討中の方にとって大変参考になる内容です。コンテスト参加を検討中でなくても実際にビジネスプランを形にした優勝者の経験を聞き、起業や事業推進に役立つ具体的なヒント・学びを得ることができます。

詳細:https://www.levelupstage.com/


[ 概要 ]
日程  :2025年5月28日(水)
時間  :18:30-19:30
内容  :ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2024」優勝者2名との対談
主催  :株式会社AGORA
会場  :WEB(ZOOM)
対象  :不問
参加費 :無料

[ タイムスケジュール ]
18:30 - AGORA からのお知らせ
18:40 - WEBセミナー「レベステ優勝者インタビュー」
19:15 - 質疑応答・お知らせ
19:30 - 閉会

[ プログラム ]
アイデアの着想
プランのブラッシュアップ(マーケット分析やニーズ検証)
プレゼンテーションの準備
チームワークとリーダーシップ
挑戦とメンタル
今後の展望(将来展望と成長戦略)

[ 参加方法 ]
参加申請はこちら。
URL:https://docs.google.com/forms/d/1EyI_IAa5bogfNke0sDFW7U6hCFFhsB7KJhkkD1ZriG8/edit

[ 当日参加の方はこちら]
https://us02web.zoom.us/j/89855616219?pwd=c1WMV2sA1tvQ8ZL2xefglpkX456ulI.1

[こんな人におすすめ]
・起業を考えているが、何から手をつければいいか分からない方
・現在創業・起業に向けて活動をしている方
・将来的に新しいことをしていきたいと考えている方
・事業立ち上げにご興味のある方
・創業方法について学びたい方
・起業したての方


登壇者紹介


登壇者:「LEVEL UP STAGE 2024」BUSOブロック グランプリ 北村 匠(きたむら たくみ)氏

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-c53eb4dec699ef890efef6edd0880fc3-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





北村 匠(Kitamura Takumi)
株式会社プロメディック看護 代表取締役
・医療搬送サービス「ナースモバイル」運営
・訪問看護ステーション「ばでぃ訪問看護まちだ」運営

2010年、相模原看護専門学校卒業。正看護師資格を取得後、慢性期・急性期病院にて豊富な臨床経験を積み、在宅医療の現場に転身。
在宅医療での移動支援における課題を実感し、医療依存度が高い方でも安心して外出や移動ができる仕組みとして、看護師ドライバーによる医療搬送サービス「ナースモバイル」を立ち上げる。
さらに、地域医療の質向上と看護師教育にも取り組むため、訪問看護ステーション「ばでぃ訪問看護まちだ」を設立。包括的な看護サービスを通じ、地域医療課題の解決に挑んでいる。
災害派遣医療チーム「日本DMAT」隊員を務めるほか、各種救命スキルを保有。スポーツ救護ナースとして、トレイルランニングイベントのメディカルランナーなど、多様なフィールドで活動中。
「いつ、どんな時でも人を助けられる看護師でありたい」という信念のもと、型にとらわれない自由な発想と行動力で、新たな看護の価値を創造している。




登壇者:「LEVEL UP STAGE 2024」TAMAブロック グランプリ 鈴木 さとみ(すずき さとみ)氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-d4c943e6d1afac23dbee540649b80b50-2420x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





鈴木さとみ(Suzuki Satomi)
日常キロク製作所 代表
・宅地建物取引士 / 不動産終活士
・写真整理アドバイザー / 自分史活用アドバイザー

不動産業界に15年ほど身を置き、
年間100件程の多種多様な不動産調査や売買、
都市再生等を経験後、
2023年夏に、日常キロク製作所として活動開始。
不動産業界で見てきた「家との別れ」のシーンと、自身の祖母宅解体で悲しい思いをした経験から
ハートフルな住まいの終活をコンセプトに、“我が家” の記録サービス「お守りBOOK」を立ち上げる。プライベートでは一児の母として育児奮闘中。



ファシリテーター:吉井 慎人(よしい まこと)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-bdc15ba71323f55a29ddb90e1852a998-1020x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





株式会社GLOCAL GUNSHI 代表取締役軍師
吉井 慎人(よしい まこと) 氏

BOND大学 経営学修士MBA。転職支援会社の営業後インターウォーズ株式会社にて、インキュベーションコンサルタントとして、「イントレプレナー塾(企業内起業家育成プログラム)」をゼロから立ち上げ、400名を超える企業内起業家と向き合い、事業計画書の作成支援に従事。その他、企業M&A支援や出向型インキュベーション支援としてスタートアップ常駐して経営に携わった。東京都認定インキュベーション施設にて、年間300名を超える起業相談を受けている。2024年には400以上の起業家にAIを活用した事業アドバイスを行なった。
また2024年4月からは株式会社AGORAのCIO(chief incubation officer)に就任し、起業家と二人三脚で伴奏支援を行なっている。

株式会社GLOCAL GUNSHIのほか
・公益財団法人 東京都中小企業振興公社 事業戦略部 多摩創業支援課 専門相談員
・株式会社AGORA CIO(chief incubation officer)
・NEXs Tokyo サポーター兼メンター

など、数多くの起業家支援を行っている。




AGORAが運営する拠点概要


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-e2a039e7e9b0389749f27efd0c47633f-887x481.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
カフェのようなオシャレで広々とした空間が特徴的。コミュニティー充実、ビジネスマッチングも多数。
通話やオンライン会議はもちろん、会議室、テレフォンボックス、商談スペースも利用可能。
HP:https://www.incubation-office-agora.com/

・AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)
株式会社小田急SCディベロップメントより委託を受け2022年から受託運営。
1名個室、1名ブースが特徴的。駅直結の本厚木ミロード1.の6階にあり、アクセス抜群。
1人集中したい方、テレワークやサクッとWeb会議におすすめ。
HP:https://www.agora-office.com/

・たましん地域/未来共創センター me:rise 立川(立川駅北口徒歩5分)
多摩信用金庫より委託を受け2023年2月から受託運営。
2023年2月1日OPEN。多摩信用金庫旧本店を、新たな地域の交流拠点として、コワーキングスペース・シェアオフィスにリノベーション。地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置等サポート充実。
HP:https://www.merise-tamashin.net/

・AGORA KGU KANNAI (関内駅徒歩3分)
関東学院大学より委託を受け2023年3月から受託運営。
2023年3月7日OPEN。関東学院大学の中にある一面ガラス張りの開放的な空間。学生だけでなく、近くにお住まいの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。
HP:https://www.agora-kgu.com/


会社概要

株式会社AGORA
所在地:東京都町田市原町田6-8-9 AETA町田4F
代表者:長谷部 信樹(はせべ のぶき)
設立年月日: 2023年9月1日
事業内容:コワーキング施設立ち上げ・運営支援
URL:https://www.agora-localincubate.com/


代表プロフィール

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24845/402/24845-402-2efa41e9ea09c21f6cb1eae0280c32e1-286x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





株式会社AGORA CEO 長谷部信樹(はせべのぶき)
・鳥取県日野郡出身。
・2004年、(株)キープ・ウィルダイニング入社。
・取締役本部長、専務取締役を歴任。50店舗の事業拡大に経営陣として貢献。
・2017年、新規事業であるインキュベーションプロジェクトのリーダーとして新規事業立ち上げ担当。
・2019年、コワーキングスペースBUSO AGORAを立ち上げ。(東京都認定インキュベーション施設)
・2022年、株式会社小田急SCディベロップメント様の委託を受け、AGORA本厚木(厚木)をプロデュース。神奈川県ベンチャー支援拠点として運営受託。
・2023年、多摩信用金庫様の委託を受け、me:rise立川(立川)をプロデュースし、運営受託。同年、関東学院大学様の委託を受け、AGORA KGU 関内(関内)をプロデュースし、運営受託。
・2024年9月に上記4拠点を分社という形で(株)AGORA設立し、CEO就任。
・経営の傍ら、各拠点のIMとして年間100名ほどの創業相談に対応。
・東京ローカルにsmall good businessを生み出すことをミッションとして日々、奮闘中。

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る