おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ご宿泊者限定体験プログラムをリニューアル 休暇村日光湯元スタッフが案内する「コーヒー講座」は5月19日から、「チャーマラのティールーム」は5月21日から日程限定開催

update:
   
自然にときめくリゾート 休暇村


 奥日光、湯ノ湖畔に立つリゾートホテル「休暇村日光湯元」(所在地:栃木県日光市湯元温泉 総支配人:川崎孝利)では、昨年度大変ご好評いただいたご宿泊者様向けの体験プログラム「コーヒー講座」と「チャーマラのティールーム」が日程限定の有料プログラムとしてリニューアル開催されます。コーヒースペシャリストのスタッフが奥深いコーヒーの世界へご案内する「コーヒー講座」、そしてスリランカ出身スタッフが本格的なセイロンティーの魅力をご紹介する「チャーマラのティールーム」をぜひお楽しみください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-92ed172b6c69d5649e6e6b8e3e5d35dc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コーヒースペシャリストのスタッフによる「コーヒー講座」


◆奥深いコーヒーの世界へ、コーヒーのスペシャリストがご案内!
 コーヒーの味の決め手と聞いて多くの方が思い浮かべるのはコーヒー豆の産地や焙煎方法ですが、実は意外と知られていない重要なポイントが「精製」。精製とは、コーヒーチェリーから種子(コーヒー生豆)を取り出す工程のこと。この精製方法によって酸味が強く感じられたり、フルーティな味わいが感じられたり、様々な風味を引き出すことができます。
 プログラムの中では、コーヒースペシャリストのスタッフがこれらの違いを分かりやすくご説明し、産地の異なるコーヒーの飲み比べ体験も行います。奥深いコーヒーの世界をご堪能ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-74f636c13d2c9825799177a128635d67-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
挽きたてのコーヒーの香りもお楽しみの一つ


◆「コーヒー講座」 概要
  開催日:2025年 5月19・26日、6月2・16・30日、7月14日
      (計6回)
      ※ご宿泊者様限定
      ※当日19時までの予約制
  時 間:19:30~20:30
  場 所:休暇村日光湯元ロビー
  定 員:10名 ※2名様から実施
  参加費:300円
  予 約:休暇村日光湯元フロントスタッフへお声がけください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-8f8f5901868714a20275c20a0d01c08c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コーヒー豆による違いも味わえます


◆スリランカ出身スタッフと紅茶について楽しく・美味しく・学ぶ
 紅茶生産が盛んなスリランカでは、気候に恵まれた自然条件のもと、香り高く味わい深い「セイロンティー」が世界中で愛されています。
 「チャーマラのティールーム」では、スリランカ出身スタッフがこうしたスリランカの歴史や文化、そして日本の水にあわせたえぐみの出ない紅茶の淹れ方もご紹介します。スタッフが厳選した本場スリランカのセイロンティーの試飲体験も行います。奥日光から遠い異国スリランカへ思いを馳せる優雅なひと時をお楽しみください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-6babc563790448b586b75d8f7533bca1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スリランカ出身スタッフが紅茶の世界へご案内


◆「チャーマラのティールーム」 概要
  開催日:2025年 5月21・28日、6月4・18日、7月2日
      (計5回)
      ※ご宿泊者様限定
      ※当日19時までの予約制
  時 間:19:30~20:30
  場 所:休暇村日光湯元ロビー
  定 員:10名 ※2名様から実施
  参加費:300円
  予約方法:休暇村日光湯元フロントへお声がけください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-0956406770f7ff377e608d6f0f5369a9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
美味しい紅茶の淹れ方も伝授します


◆日光 誉会席宿泊プラン
 夕食は、春の味覚を盛り込んだ「春の日光誉会席」1コースをご用意。4月から7月のメインは、国産の鰹節と鮪節から丁寧にとった和風の合わせ出汁に、香ばしい胡麻の香りをブレンドした「和出汁鍋」でご用意。ブランド豚「日光HIMITSU(ひみつ)豚」のキメが細かく、秘密にしたくなるような甘みと繊細な旨味、そして日光特産の「生湯波」のとろりとした食感をお楽しみいただけます。

  期 間:~2025年7月25日(金)
  料 金:1泊2食17,500円~(税込・入湯税150円別)
      ※2名1室利用時の1名様料金
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-3887c1423a4b31f254a8c9cd6aafe0b2-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春の日光誉会席


◆休暇村日光湯元
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-431b6eb42951a45345f4c41fd009d1c2-3000x1997.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 名所「いろは坂」を上り、中禅寺湖や戦場ヶ原を過ぎると、標高約1,500メートルの湯ノ湖のほとりに休暇村日光湯元が建ちます。シラカバやカラマツの木々に彩られたホテルは、建築家“清家清”氏のデザインで、周辺の自然に溶け込む佇まいは四季の移ろいが感じられ、戦場ヶ原ハイキングや日光東照宮など世界遺産めぐりの拠点にも便利。日本で4番目に濃い硫黄泉と言われる「日光湯元温泉」から引いた源泉かけ流しの温泉が楽しめます。

 所在地:〒321-1662 栃木県日光市湯元温泉
 総支配人:川崎 孝利
 URL:https://www.qkamura.or.jp/nikko/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-de5bdeccc214457e2ea969b30b116729-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
朝食で人気の贅沢丼
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-d5565b0519228ad05bccd6baec2b1d0b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レストランの大きな窓からも新緑が楽しめます
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-d2cda343f906d659400e8f3cb7f594d4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モダンな雰囲気の和洋室


◆自然にときめくリゾート 休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/583/85653-583-9f59fd25d812093d373c9ec38148982a-878x676.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る