おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

キンコーズ・大宮駅東口店が「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」に登録~県と市、両方のSDGsパートナーとして地域とともに歩む~

update:
   
キンコーズ・ジャパン株式会社


 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下キンコーズ)は、キンコーズ・大宮駅東口店が、さいたま市の取り組みである「さいたま市CS90+運動」に賛同し、「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」に登録したことをお知らせいたします。
 同店舗は、既に埼玉県の「SDGsパートナー」としても登録されており、今回の市制度への参加により、県と市の両方で地域連携した活動を展開していくことになります。今後も持続可能な社会の実現に向け、地域に根ざした取り組みを推進してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/92/117325-92-bd7203e30795fe7bb11b6ebcbc5f55a5-379x127.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 背景と目的
 キンコーズは、「必要な時に、必要な分だけ」提供するオンデマンドプリントサービスを通じて、廃棄物削減や環境負荷の軽減に取り組んでいます。
また、サステナビリティ方針においては、「地域のパートナーとなり、地域社会の発展を目指す」ことをマテリアリティ(重要課題)の一つに位置づけ、全国各地の店舗で地域連携を強化しています。
そうした考えのもと、このたびキンコーズ・大宮駅東口店は、さいたま市が推進する「CS90+運動」に賛同し、「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」に登録いたしました。既に埼玉県の「SDGsパートナー」としても登録されており、県・市双方でパートナーとしての活動を行うことで、より地域に寄り添った形で、SDGsの達成と地域社会の魅力向上に貢献していきます。
>キンコーズのサステナビリティ取り組み:https://www.kinkos.co.jp/corporate/sustainability/
■ キンコーズのSDGsへの主な取り組み
【環境】
・FSC(R)(Forest Stewardship Council(R))の加工、流通過程の管理の認証である「CoC認証」を取得
・環境配慮型商材、サービスの積極的採用と利用
【社会】
・地域社会との共創を目指し、地域企業、地域プロスポーツチーム、教育機関と連携した印刷体験ワークショップの開催
・学生や若い世代のクリエイティブ活動を支援
【経済】
・小ロット、オンデマンド印刷による、無駄のない生産と資源最適化を実現する事業展開
・地域循環型ビジネスモデルとして地域で古紙を回収し、地域の製紙メーカーとオリジナル用紙を開発、販売
■ 大宮駅東口店の活動実績 大宮駅東口店では、工作用の端材提供などを通じて交流のある保育園の園児たちと、コニカミノルタと協力し、アップサイクルトナーを混ぜた廃油を使ったキャンドルづくりワークショップを開催しました。子どもたちの創造力を育むとともに、楽しみながら環境への配慮を学べる、地域連携による共創活動です。
>活動紹介URL : https://www.kinkos.co.jp/corporate/archives/sustainability/20250117001/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/92/117325-92-4eace0c6639b24bd6937371558bb9ae6-800x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「さいたま市CS90+運動」とは
 「さいたま市CS90+運動」は、さいたま市が市民満足度(CS:Citizen Satisfaction)の向上を目指し推進している取り組みです。 2030年までに「さいたま市に住み続けたい」と感じる市民の割合を90%以上にする事を目標に掲げています。
この運動は、市民に「選ばれる都市」として、より快適で質の高い暮らしを提供できるよう、行政サービスの改善、デジタル技術の活用(DX)、職員の働きがい向上(ES)などを多角的に進めています。市民、企業、団体、そして行政が一体となり、協働することで、持続可能なまちづくりを目指しています。

■「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」とは 「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」は、「さいたま市CS90+運動」の一環として、さいたま市とともに、市民満足度の向上を目指し、SDGsの達成に取り組む企業・団体を「CS・SDGsパートナーズ」として登録・連携する制度です。
 パートナーとして登録された企業・団体は、それぞれの事業活動や社会貢献活動を通じて、環境保全、地域貢献、福祉、教育など多岐にわたる分野でSDGs達成に貢献し、さいたま市の魅力向上に寄与しています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/92/117325-92-dbb5eac7873395620778e2ccbe6eb321-1907x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 他地域でのパートナーシップ
川崎市(かわさきSDGsゴールドパートナー)、横浜市(Y-SDgs)、千葉県(ちばSDGsパートナー)、愛知県(愛知県SDGs登録制度)、関西SDGsプラットフォームなど、各地域の制度に参画し、地域に根ざした活動を推進しています。
お客様からのお問い合わせ先キンコーズ・大宮駅東口店
TEL:048-657-2522
WEBサイト: https://www.kinkos.co.jp/store/saitama/st001/
キンコーズ・ジャパン株式会社 会社概要
当社は、お客様のライフとビジネスに寄り添い、サステナブルな社会を実現するオンデマンドソリューションサービスのサプライヤーとして様々なお客様からパートナーと認識されることを目指しています。有人接客型プリントサービスのキンコーズ及びコワーキングスペースのツクル・ワークといった店舗運営事業をはじめ、顧客の業務改善を支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援を行うデジタルソリューション事業、屋内外の装飾・展示会の出展向け大型インクジェット出力・加工・施工から、ショッピングモールでの販促支援室の運営、セールスプロモーションにおける企画立案・デザインなどのマーケティングサービス事業と多岐にわたるサービスを展開しています。
会社名 : キンコーズ・ジャパン株式会社
所在地 : 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング27階
代表者 : 代表取締役社長 渡辺浩基
設立  : 1991年12月24日
資本金 : 100,000千円
従業員数: 741名(2024年9月1日現在)
URL   : https://www.kinkos.co.jp/corporate/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/92/117325-92-caf25c889809669927767c7c476f41b1-1000x526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


報道関係お問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社
広報・サステナビリティ推進部 E-mail: koho@kinkos.co.jp

ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る