おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

外国人支援のGTN、日本生命グループとの資本提携に関するお知らせ

update:
   
株式会社グローバルトラストネットワークス(GTN)
在留外国人の暮らしと挑戦を支えるサービス共創へ



株式会社グローバルトラストネットワークス(代表取締役社長:後藤裕幸、以下「GTN」)は、日本生命保険相互会社(社長:朝日智司、以下「日本生命」のグループ会社であるニッセイ・キャピタル株式会社(社長:秋山直紀)が設立したファンド、「ニッセイ・ストラテジック1号投資事業有限責任組合」を通じた出資を受け資本提携を締結いたしました。

このたびの提携は、GTNのもつ在留外国人支援の実績と、日本生命グループの金融・保険分野における知見を掛け合わせ、日本に暮らす外国人が「安心して挑戦できる社会」の実現に向けた、新たなサービス共創の起点となるものです。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54071/105/54071-105-128b6be71494311cd4867aabcafd33ce-3900x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 提携の背景と目的

GTNは、在留外国人の生活基盤を支えるべく、在留外国人、および外国人を受け入れる企業・自治体に向け、住居(家賃保証・不動産仲介)、通信、金融、人材・定着支援といった多分野にわたるサービスを一気通貫で提供しています。創業より一貫して、外国人が日本で“暮らし、働き、挑戦する”ための環境整備に取り組んでまいりました。

2024年末の在留外国人数は約377万人に達し、就労人口も230万人を超えるなど、労働力としての存在感も年々高まっています。少子高齢化が進む日本において、外国人材が活躍できる環境整備は喫緊の社会課題であり、生活支援の充実がこれまで以上に求められています。
政府も「特定技能制度の拡充」「育成就労の新設」などを通じて、外国人材の受け入れと定着支援を国策として進めており、生活インフラの整備と拡充が急務となっています。

このような社会的背景のもと、当社は生活支援領域における金融・保険分野の強化を、日本生命グループはGTN社との協業を通じて、在留外国人等のお客様に向けた、新たな各種サービスの検討と事業共創を推進してまいります。

日本生命グループの強固な信頼性・ネットワークと、GTNが培ってきた外国人支援ノウハウを掛け合わせることで、従来の枠を超えた新たなサービスの創出を目指します。

■今後の展望

今回の資本提携を契機に、GTNと日本生命グループは、外国人向け保険商品をはじめとする新たなサービス開発を共に推進し、日本で暮らす外国人が「安心して働き、暮らせる社会」を実現します。
住まい・通信・金融・行政手続き──生活のあらゆる場面に寄り添いながら、日本を「選ばれる国」へと進化させていく取り組みを加速してまいります。

代表コメント


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54071/105/54071-105-9573943c61d69ac91c4a96de722b7ec5-1855x2028.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役社長 後藤 裕幸
「このたびの資本提携は、日本で生活する外国人の方々に対し、より多面的で持続可能なサービスを提供していくうえで、大きな一歩となるものです。GTNはこれまで、住まいや通信、金融サービスを含む生活支援を通じて、在留外国人の暮らしに寄り添ってまいりました。今後は、保険分野を含めた金融領域をさらに強化し、日本社会における安心のインフラとしての役割を一層高めていきたいと考えております。日本生命グループとの協業を通じ、外国人が将来に希望を持ち、安心して暮らせる社会の実現を目指してまいります。」








【GTNについて】
GTNは、「外国人が日本に来てよかったをカタチに」することを目指し、創業当初から一貫して外国人専門のサービスを提供してきました。住環境の整備をはじめ、外国人の生活を総合的に支援しています。家賃保証・不動産仲介・就職支援・職場の定着支援・携帯電話・クレジットカードなど多種多様な独自サービスを展開。社員の7割が20の国と地域の外国籍メンバーで構成されており、言語・文化の違いを理解したうえで、生活の中で発生するあらゆる困りごとの解決をしています。

社名  :株式会社グローバルトラストネットワークス 
所在地 :東京都豊島区東池袋1-21-11 オーク池袋ビル2F
創業年月:2006年7月 
代表  :代表取締役社長 後藤 裕幸
事業内容:外国人専門の家賃債務保証・賃貸仲介・通信・金融・登録支援・人材紹介事業など
URL   :https://www.gtn.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  2. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  3. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る