おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「NEXST VR LIVE」 が世界へ本格始動!記念すべき初の発表アーティストとして グローバルガールズグループ UNIS(ユニス)が決定

update:
   
NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY L.L.C
UNISを皮切りに、世界を舞台に活躍するアーティストが今後VRコンテンツに続々参加予定



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163614/4/163614-4-8ed3e111770b3804798e66c8a4f96799-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY L.L.C(本社:UAE、以下『NEXST』)は、最先端のAI、VR、Web3技術を基盤とし、次世代エンターテイメント体験を創造するプラットフォーム『NEXST』を構築しています。
この度、当社のVR事業における記念すべき第一弾発表アーティストとして、人気韓国ガールズグループUNIS(ユニス)が決定致しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163614/4/163614-4-31b6c029b53bd01f82d8c761221b7fef-3185x2125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



『NEXST』のメイン事業の1つである「NEXST VR LIVE」では、今後もトップグローバルアーティストをはじめ、K-POPやJ-POPスターとのVRコラボコンテンツを発表予定です。アーティストとの共創を通じて、ファンの皆様へ常に進化するエンターテイメント体験をお届けして参ります。

「NEXST VR LIVE」 : 没入型XRエンターテイメント体験の提供

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163614/4/163614-4-93a89ce9e4c807236fffcd5f35b0fe6e-1200x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「NEXST VR LIVE」 は、VR/AR/MRといった先端技術を駆使し、かつてない没入感とインタラクティブ性を備えた次世代エンターテイメント体験を創出します。世界で活躍するアーティストによるVRライブや、人気IPとのコラボレーションを通じて、ユーザーに新たな感動と驚きを届けて参ります。

K-Popガールズグループ UNIS(ユニス)がNEXST VR LIVEに登場

今回「NEXST VR LIVE」に参加するUNIS(ユニス)は、SBSのサバイバルオーディション番組『UNIVERSE TICKET』(通称:ユニチケ)から誕生した、8人組の韓国ガールズグループです。
2024年3月27日に1stミニアルバム『WE UNIS』でデビュー後、同年8月には1stシングルアルバム『CURIOUS』をリリース、さらに2025年には『SWICY』を発表するなど、積極的に活動を続けており、デビュー以来、様々な音楽番組やイベントを通じてグローバルに活躍しています。

「NEXST VR LIVE」でのUNIS コンテンツ配信最新情報は公式チャンネルで随時発表して参ります。

Web3が牽引するファンエンゲージメントとエコシステム成長

UNISの「NEXST VR LIVE」への参加は、『NEXST』がWeb3の力でエンターテイメントを再定義する上で重要な一歩となります。
「NEXST VR LIVE」が提供する新たなインタラクティブな体験や、将来的なデジタルアセットの所有、暗号資産でのVRコンテンツ購入といったWeb3ならではの価値は、ユーザーのエンゲージメントを深め、強固なファンコミュニティを形成し、『NEXST』の持続的な成長を力強く後押ししてくれるものと確信しております。

NEXSTの展望

NEXSTは、今後もAI、VR、Web3の技術を融合させ、音楽、ライブパフォーマンス、ファンコミュニティなど、多岐にわたるエンターテイメント領域で革新的なコンテンツとサービスを提供してまいります。UNISを皮切りに、世界中のアーティストやIPとの連携を深め、ファンとアーティストがより深く繋がれる、次世代のエンターテイメント体験を創造し続けていく所存です。

今後の発表にぜひご期待ください。

NEXST公式チャンネル
公式HP:https://www.nexst.io
公式X:https://x.com/NEXST_AI
公式 Discord: https://discord.gg/nexst
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nexst_official
ミディアム:https://medium.com/@sns.nexst

NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY L.L.Cについて
NEXT INNOVATIONS TECHNOLOGY L.L.Cは、Web3技術を活用した次世代のエンターテイメントプラットフォーム『NEXST』を開発・提供しています。ユーザーとアーティストが共に価値を創造し、享受できる未来のエンターテイメントエコシステムの構築を目指しています。


UNISについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163614/4/163614-4-38225a052e99781f73ba5c78739c6af7-2573x1716.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


UNIS(ユニス)は、SBSのサバイバルオーディション番組『UNIVERSE TICKET』(通称:ユニチケ)から誕生した、8人組の韓国ガールズグループです。2024年3月27日に1stミニアルバム『WE UNIS』でデビュー後、同年8月には1stシングルアルバム『CURIOUS』をリリース、さらに2025年には『SWICY』を発表するなど、積極的に活動を続けており、デビュー以来、様々な音楽番組やイベントを通じてグローバルに活躍しています。

UNIS 公式チャンネル
公式X:https://x.com/UNIS_offcl
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/unis_offcl/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@UNIS_Offcl
公式TikTok : https://www.tiktok.com/@unis_offcl

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る