7 月 10 日(木)に、日野第一中学校と日野宿発見隊(※)が、日野第一中学校周辺の日野用水の清掃作業を行います。
多摩川から取水している日野用水が開削されたのは江戸時代より前、永禄 10(1567)年のこと。以来、この水は 455 年以上にわたって流れ続けています。「多摩の米蔵」とも呼ばれた日野の田畑を潤し、幕末、京都で活動する新選組を日野から支えた財力も、この用水なくては語れません。
現在では、水田は少なくなったものの、たくさんの生き物が棲みついており、時には鮎の姿を見かけることもあります。用水は地域住民の憩いの場となっています。
この企画は「地域の宝である日野用水を地域ぐるみで大切にしていこう」と日野第一中学校生徒有志と地域の市民団体、日野宿発見隊(※)が、2016 年から行っています。
※日野宿発見隊(URL:https://www.hinoshuku.com/)
日野宿のお宝を再発見し、その魅力を発信している地域住民を中心とした市民団体。事務局は日野図書館(URL:https://www.lib.city.hino.lg.jp/sisetu/hino/hino.html)
日時:7月10日(木)午後2時~
清掃場所:日野第一中学校(日野本町 7-7-7)校内およびその周辺の日野用水
日野第一中学校 URL: https://www.hino-tky.ed.jp/j-hino1/
- Home
- 日野第一中学校と日野宿発見隊による日野用水清掃

日野第一中学校と日野宿発見隊による日野用水清掃
最近の企業リリース
-
2025/7/18 | 株式会社RE-SOCIAL
東山駅すぐ!「KYOTO NEXT AWARD 受賞」のZ世代起業家が手がける“ジビエ”飲食店、移転し新たにグランドオープン ※メディア様向け試食会のご案内あり※
-
2025/7/18 | 株式会社ライフサカス
「製造業・人材育成の群馬モデル」確立をめざしてー。女性や多様な人の活躍を複数社でともに推進する、民間発「県内製造業・異業種共創プロジェクト」が開始【株式会社ライフサカス】
-
2025/7/18 | 一般社団法人自治体DX推進協議会
一般社団法人自治体DX推進協議会『自治体DXガイド Vol.8』発行のお知らせ特集「自治体とスタートアップの官民連携DX」~行政が変わる、街が動く。スタートアップと創る公共の未来~
-
2025/7/18 | 宝本商事株式会社
三井不動産のサステナビリティに共感。デッドストックリボンで東京ミッドタウンの夏を彩る資材協力を実施!
-
2025/7/18 | 株式会社uyet
VTuberが茨城県鉾田市と連携して動画や生配信で「まちの魅力」を発信!
-
2025/7/18 | 河出書房新社
【物流の大動脈、鉄道輸送の舞台ウラがわかる!】知れば知るほど奥が深い「鉄道貨物」ワールドを存分に楽しめる『貨物列車 探究読本』、7月18日発売。
-
2025/7/18 | スポチュニティ株式会社
国分寺ベースボールクラブ、クラウドファンディング「夢を夢で終わらせない!国分寺ベースボールクラブ 東日本制覇への挑戦#水戸市長旗東日本少年軟式野球大会」をスポチュニティで実施!
-
2025/7/18 | 株式会社LANY
【来場特典あり】株式会社LANY、「DX総合EXPO -マーケティングDX EXPO 2025-」に出展決定!話題の「LLMO診断」が無料で体験可能!AIに「どのように自社が紹介されているか」が分かる
-
2025/7/18 | FLN
VTuberを活用したシティプロモーション事業を実施!茨城県鉾田市の関係人口創出にさらなる貢献へ。
-
2025/7/18 | AMPHICO
AMPHICOが100%再生可能・有害物質を一切含まない次世代機能性テキスタイル「AMPHITEX」「AMPHICOLOR」の商用化を加速