おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『水素米』の挑戦、日本の宝である農業を守る。

update:
   
株式会社SUISO JAPAN
“日本初” 農業用水素溶解装置「Suilive SA-1」始動 ─ SUISO JAPANが水素農業に本格参入



2025年7月7日、株式会社SUISO JAPAN(本社:大阪府高槻市、代表取締役:稲石 陽)は、日本初となる農業用水素溶解装置「Suilive SA-1」の実証運用を福岡県上毛町にて開始しました。協力するのは、27年間にわたり地域農業を支えてきた農業従事者・橋本清治氏。次世代型の“水素農業”によるブランド米『水素米』の実現に向けた、革新的な挑戦が始まりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/7/152689-7-50d480672c7111a6aca0d779bc2ee2ac-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
農業従事者:橋本清治 氏

水素が農業の未来を変える ― Suilive SA-1の開発背景
水素はこれまで、エネルギー、医療、美容、健康といった分野で幅広く注目されてきました。そして今、その可能性が「農業」の分野にも広がっています。

株式会社SUISO JAPAN 代表の稲石陽は、「水素には農業を変える力がある」と確信し、現場の声に耳を傾けながら開発を進め、日本初の農業用水素溶解装置「Suilive SA-1」を完成させました。

この装置を使い、従来の栽培方法に水素の力を組み合わせることで、お米の発芽や成長の促進、病害への耐性強化、さらには土壌そのものの再生にもつながると期待されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/7/152689-7-d2b41aa6eac011d1a3619ea7b17ade85-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高濃度水素水を見つめる橋本氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/7/152689-7-ccdef4976478213f97c36dc2c44a923b-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Suilive SA-1で生成された高濃度水素水


水素水で育てる『水素米』がもたらす可能性
水素水による農業には、以下のような効果が期待されています。

◆ 生育の促進と収穫量・品質の向上
・ 発芽率や根の伸長の促進
・ 粒の大きさやツヤの向上
・ アミロースやタンパク質含量の改善

◆ 植物の抗酸化力強化
・ 活性酸素を除去することで、植物細胞の老化や病害リスクを軽減

◆ 環境ストレスへの耐性向上
・ 高温、塩害、乾燥といった成長プロセスの阻害を抑制

水素で土壌も再生する ― 農薬による疲弊への対策
今回の取り組みには、もう一つの大きな目的があります。それは「農薬で疲弊した土壌の再生」です。

◆ 水素水による土壌改善が期待される主な効果
・ 善玉微生物の活性化による腐植生成と団粒構造の形成
・ 酸化還元バランスの調整による土壌環境の健全化
・ 重金属イオンの抑制による有害物質の影響軽減(※仮説段階)
・ 根圏環境の改善と吸収効率の向上

水素がもたらす「還元力」が、物理的にも化学的にも土壌の質を変えていく。その先に、持続可能な循環型農業の未来が見えてきます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/7/152689-7-0dc6012b14545d8bc8fa379be1cfe572-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現場の声:協力農家・橋本清治氏の想い
「水素という未知の資源に対して、私は不安よりも希望を感じています。とにかく“おいしいお米”を作りたい。そしてこの技術と想いを次の世代へと繋ぐことが、私の役目です。」
―― 福岡県上毛町・農業従事者 橋本清治 氏

地域を支え続けてきた橋本氏の経験と情熱が、最先端技術と融合することで、これまでにない農業モデルの創出が期待されています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/7/152689-7-db3f3f3d95f1a603b65e1d29a4fed470-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
橋本氏(左)と稲石氏(右)

株式会社SUISO JAPAN代表のコメント
「農業は日本の宝です。高齢化や気候変動、耕作放棄地の増加など、課題は山積みですが、水素の力で再び“土を蘇らせる”ことができると信じています。失敗する可能性や様々な壁が立ちはだかると思いますが、泥臭く諦めずに水素農業を確立させて、農業従事者の皆様のために役立ち、農業の未来を変える新しい選択肢にしてみせます。」
―― 株式会社SUISO JAPAN 代表取締役 稲石 陽

今後の展望
今後は、実証栽培の経過を観察し、「水素米」のブランド化と全国への展開を目指します。環境に優しく、安全で高品質な農産物を提供できる環境を農業従事者の皆様のために精進し、日本の農業の価値向上と、持続可能な未来づくりに貢献してまいります。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社SUISO JAPAN(スイソジャパン)
本社/ショールーム:〒569-1117 大阪府高槻市天神町1-6-24 天神ビル2F
大阪高槻電解槽工場:〒569-1117 大阪府高槻市天神町1-13-1
Suiliveクリニック〒569-1123 大阪府高槻市芥川町1-7-4
TEL:072-668-3309
WEB:https://suilive-suisojapan.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…
  2. 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。と…
  3. 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チャン」が正解

    湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」といえば、真っ先に思い浮かぶのが、例のCMソング。「ポリンキー、ポ…

編集部おすすめ

  1. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  2. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  3. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  4. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  5. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る