おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NAXA株式会社がAI動画編集サービス「Short Video Generator」をリリース!ショート動画の編集、運用を90%効率化!

update:
   
NAXA
テレビ業界特化のベンチャーNAXAが従来のショート動画編集の負担を大幅に削減!AIが盛り上がりシーンを自動検出し、最適なショート動画を生成!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49850/5/49850-5-337274cea212e659c2cbbbedf55c2e38-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



テレビ・エンタメ業界のDXを推進するNAXA株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:中村将也)は、AIを活用した自動動画編集サービス「Short Video Generator」の提供を開始しました。

近年、テレビ局や動画配信サービスでは、番組の認知拡大やSNSマーケティングの一環としてショート動画の活用が加速しています。しかし、長尺の番組から適切なシーンを選び、編集する作業は膨大な時間と労力を要するため、多くの企業がショートコンテンツ制作、運用のハードルを感じていました。

「Short Video Generator」は、編集作業の90%を自動化。動画の長さや本数を指定するだけで、AIが音声データを解析し、視聴者の関心が高まる「盛り上がりポイント」を自動検出。最適なシーンを抽出し、短時間で高品質なショート動画を生成します。

さらに、作成した動画はTikTok・YouTube Shorts・Instagram Reelsへワンクリック投稿が可能。SNS運用の効率を飛躍的に向上させ、短時間で大量のコンテンツ配信を実現します。

料金は月額10万円の定額プランで、最大100本の動画を作成可能。1本あたり1,000円と圧倒的なコストパフォーマンスで、柔軟なSNS運用をサポートします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49850/5/49850-5-dd7b53be613acf31ef64ed55711df3b1-3900x3080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【Short Video Generatorの特徴】
1. AIにより、編集作業の90%効率化
・AIが動画の音声データを解析し、盛り上がりポイントを自動検出
・本数と尺を指定するだけで、AIが自動で動画を分割・編集
・横型の動画も自動的に縦型動画に変換

2. 抽出シーンのトリミング機能で柔軟な編集が可能
・抽出された動画シーンは、ワンクリックでin点 / out点の調整が可能
・微調整したいシーンも、直感的な操作で簡単に修正対応

3. 主要SNSへのワンクリック投稿機能
・TikTok / YouTube Shorts / Instagram Reelsへ直接投稿
・生成された動画はMP4形式での動画ダウンロードが可能
・複数アカウント管理・スケジュール投稿に対応

4. サムネイル作成機能
・生成された動画内からサムネイルの抽出が可能
・横型の動画の場合、上下の黒帯に画像やテキストの挿入が可能

【導入効果】
「Short Video Generator」はすでに放送局やメディア企業で試験導入が進んでおり、動画編集時間を約90%削減した実績があります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49850/5/49850-5-7599e47617e4bb2a27848f12f27d4214-1886x898.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【PoC(試験導入)の流れ】
1、オリエンテーション:サービス案内・ヒアリング
2、PoC準備:テスト動画準備・環境構築
3、PoC実施:ショート動画制作・評価レポート作成
4、本格導入:社内稟議・契約・本番運用、運用支援

【プラン】
以下、2つの料金プランにてサービス提供しています。
1、AI動画編集サービス利用:10万円(税別)
2、AI動画編集、運用サポート:(要相談)
サムネイル制作、テロップ挿入、投稿文作成、SNS投稿、コメント対応など、運用業務も含めて一括で対応いたします。
【NAXA株式会社について】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49850/5/49850-5-ea484f144e54f8e08c563642051c1905-1592x413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NAXA株式会社はテレビ・エンタメ業界に特化したAIテックベンチャーで、20代エンジニアを中心に30名規模で活動しています。
創業4年目ですが、大手テレビ局の配信アプリ開発、放送設備のデジタル化、AI導入をメインに50案件ほどの実績があります。
テレビ・エンタメ業界はコストの大半が人件費であり、AIやクラウド技術を活用したDXの余地が大きい業界です。
また、各社が抱えるIPや番組コンテンツのプロデュースに関しても、プロモーション手法や成功則が定まっておらず、グローバル40億人のモバイル端末にジャパニーズコンテンツをあまねく発信するための十分なアプローチができていません。
そういった状況の中、当社ではデジタル技術を活用し、業界のワークフロー・プロモーション手法を抜本的に改革し、従来のビジネスモデルを変革できるよう活動を続けています。
会社概要
・会社名:NAXA株式会社
・所在地:東京都文京区本郷3丁目39-9
・代表取締役:中村将也
・URL:https://www.naxa.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
NAXA株式会社 広報担当
📩 お問い合わせリンク:https://www.naxa.co.jp/contact/
【PR Times向け概要】
NAXA株式会社がAI動画編集サービス「Short Video Generator」をリリース。編集作業を90%削減し、月10万円で100本の動画制作を実現。AIが動画の盛り上がりポイントを自動検出し、最適なショート動画を作成。TikTokやYouTube Shortsへのワンクリック投稿にも対応。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る