~地域での生成AI活用を推進し、新たな価値創造へ~
◆本連携協定の目的
近年、生成AI技術の進化は目覚ましく、その社会実装が様々な分野で期待されています。特に、地方における情報発信や地域経済の活性化において、生成AIは新たな可能性を秘めています。岩手日報社は、長年にわたり岩手県の地域情報を発信し続けてきた中で、最先端技術を活用した情報サービスの提供を模索してきました。一方、新潟日報生成AI研究所は、地域に根差した情報機関として、いち早く生成AIの研究開発に取り組んできました。両社の強みを結集することで、地域特有のデータやニーズに即した生成AIの活用を促進し、社会に新たな価値をもたらすことができると確信し、今回の協定締結に至りました。
◆連携事項
両社は、本協定に基づき、以下の事項について連携して取り組みます。
- 岩手日報の記事データベースを活用した生成AIの開発支援
- 生成AIを活用した地域経済の活性化に関すること
- 地域の持続的発展に資する、生成AI等の地域への普及に関すること
- 生成AI等の新規事業の創出に関すること
- その他、地域社会の発展に資する両社が必要と認める事項
◆今後の展望
本協定を通じて、両社は地域における生成AI活用の先駆者として、その成功事例を全国に発信します。地域に特化した生成AIの開発と普及は、情報格差の是正、企業の生産性向上と地域経済の活性化、そして住民サービスの向上に大きく貢献するものと期待されます。今後も両社は密接に連携し、地域社会の未来を創造するデジタルイノベーションを推進してまいります。
【株式会社岩手日報社について】
株式会社岩手日報社は、岩手県盛岡市の本社と県内13支社局、東京、大阪、仙台支社をつなぐ取材網と、共同通信を通じて配信される国内外の幅広い情報をもとに日刊紙「岩手日報」を発行しているほか、デジタルメディア運営、イベント企画などを行う総合メディア企業です。
【株式会社新潟日報生成AI研究所について】
株式会社新潟日報生成AI研究所は、株式会社新潟日報社の100%子会社として、生成AI技術の研究開発とその社会実装を推進しています。地域情報に特化した生成AIの開発を通じて、新たなビジネスモデルの創出と地域課題の解決を目指しています。
- Home
- 岩手日報社と新潟日報生成AI研究所が「生成AIパートナーシップ協定」を締結

岩手日報社と新潟日報生成AI研究所が「生成AIパートナーシップ協定」を締結
最近の企業リリース
-
2025/7/18 | IST
【TV出演のお知らせ】三重テレビ放送「岡三投資ナビ」(第3回)
-
2025/7/18 | 奈良県
やまと花ごよみ2025「あおぞらマルシェin馬見ひまわり」開催!
-
2025/7/18 | 株式会社ワイドレジャー
“冒険の世界へ!” アドアーズ アシコタウンあしかが店内キッズスペースがリニューアルオープン!
-
2025/7/18 | 北海道
「北海道IT企業合同説明会2025」を開催します!(令和7年(2025年)7月26日、TKPガーデンシティPREMIUM札幌大通5F物販会場)
-
2025/7/18 | 一般社団法人ジャパンデザイン
7月19日(土)10時~鳥取砂丘で官民一体となった熱中症予防の声かけアクション始動!砂丘の入口で観光客と従業員に熱中症対策を推進します!
-
2025/7/18 | 株式会社アダストリア
「niko and …」が架空のレコードショップ“BOP TUNE RECORDS”をテーマにしたオリジナルグッズを 7 月 18 日より WEB ストアにて先行予約発売!
-
2025/7/18 | NARS JAPAN
NARSを代表するライトリフレクティングコレクションより、新感覚のルミナイジングパウダーが登場!本日ついに発売
-
2025/7/18 | 株式会社フォーカス
【新商品】オリジナルグッズ制作サイト「クラティージャパン」長く使える王道カジュアルウェア3点をリリース!
-
2025/7/18 | ブルガリ・ジャパン合同会社
【ブルガリ】2025年 ディーヴァ ドリーム 新作
-
2025/7/18 | 株式会社デザインココ
SHIBUYA TSUTAYA 6階IP書店にて『デート・ア・ライブV』POP UP SHOP開催決定!!