おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

お預かり総資産5,000億円突破のお知らせ~2,000億円突破から8か月で2.5倍に増加~

update:
   
SBI VCトレード株式会社


SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社で暗号資産交換業を営むSBI VCトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 智彦、以下「当社」)は、2025年7月9日時点で、当社が暗号資産としてお客さまからお預かりする総資産が5,000億円を突破したことをお知らせいたします。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59421/146/59421-146-f63cb31470dec0ce807675b3ae49d3b3-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【成長をけん引した主な要因】
2024年11月の2,000億円突破から8か月で約2.5倍に増加いたしました。今回の5,000億円突破の主な要因は、以下の通りです。
- 2025年2月~3月にDMM Bitcoinのお客さまの資産移管が進んだほか、2024年11月以降にビットコイン(BTC)をはじめとした暗号資産の価格が上昇局面に入り、特にエックスアールピー(XRP)については約4倍近く価格上昇した。
- 2024年11月の米大統領選以降は新規口座開設が急増し、多くのお客さまに当社が新たな取引の拠点として選ばれた。
- 大口の取引のお客さま(法人・個人)向けの特別なサービス「SBIVC for Prime」では、2025年に入ってから月平均登録数が昨年の2倍を超え好調を維持しているほか、3月にはステーブルコインであるユーエスディーシー(USDC)の国内初の取扱い開始で、従来の暗号資産投資用途にのみならずグローバルな「決済活用」の道を切り開いた。


 この度のお預かり総資産5,000億円突破は、当社の安心安全な取引環境の提供をはじめとした、さまざまな取組みがお客さまのご支持を得られた結果と考えており、お客さまからの日頃のご愛顧に改めて感謝申し上げます。今後も暗号資産を中心としたお客様の資産運用に貢献できるよう、引き続き役職員一丸となりサービスの向上に努めてまいります。


【SBI VCトレードについて】
SBI VCトレードは、「暗号資産もSBI」のスローガンのもと、国内最大級のインターネット総合金融グループであるSBIグループの総合力を生かし、暗号資産取引におけるフルラインナップサービスを提供しております。暗号資産交換業者・第一種金融商品取引業者・電子決済手段等取引業者として高いセキュリティ体制のもと、暗号資産の売買にとどまらない暗号資産運用サービスや法人向けサービスの展開、さらにステーブルコインのユーエスディーシー(USDC)の国内初の取扱い開始など、「顧客中心主義」に基づく革新的なサービス・ビジネスを創出してまいります。
公式サイト:https://www.sbivc.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/sbivc_official

以上

(SBI VCトレード株式会社)
<暗号資産及び電子決済手段を利用する際の注意点>
暗号資産及び電子決済手段は、日本円、ドルなどの「法定通貨」とは異なり、国等によりその価値が保証されているものではありません。
暗号資産及び電子決済手段は、価格変動により損失が生じる可能性があります。
外国通貨で表示される電子決済手段については、為替レートの変動により、日本円における換算価値が購入時点に比べて減少する可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は、移転記録の仕組みの破綻によりその価値が失われる可能性があります。
当社が倒産した場合には、預託された金銭及び暗号資産及び電子決済手段を返還することができない可能性があります。
暗号資産及び電子決済手段は支払いを受ける者の同意がある場合に限り、代価の支払いのために使用することができます。
当社の取り扱う暗号資産及び電子決済手段のお取引にあたっては、その他にも注意を要する点があります。お取引を始めるに際してはサービスごとの「サービス総合約款 」「暗号資産取引説明書(契約締結前交付書面)」「電子決済手段取引説明書(契約締結前交付書面)」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただきご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産及び電子決済手段を利用することができず、その価値を失う可能性があります。

商号        : SBI VCトレード株式会社
第一種金融商品取引業: 関東財務局長(金商)第3247号
暗号資産交換業   : 関東財務局長 第00011号
電子決済手段等取引業: 関東財務局長 第00001号
加入協会      : 一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会(会員番号1011)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…
  2. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…
  3. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る