おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

 この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」を子どもにどう説明するか、ではないでしょうか。

 Xユーザーの「Funasuke」さんは、お子さんたちとAmazon Prime Videoを見ている最中に同作に遭遇。可愛いタコピーのビジュアルに、子どもたちが食いついてしまったようで……。

  • ■ 可愛いキャラに反した衝撃展開が話題!我が子が「タコピーの原罪」を見たいと言ったら?

     6月28日から配信が始まったアニメ「タコピーの原罪」は、タイザン5氏が「少年ジャンプ+」に連載していた同名漫画が原作。ハッピーを広めるために地球に降り立ったハッピー星人のタコピーが、人間の女の子・しずかと出会い、彼女の笑顔を取り戻すために奔走するという“ハッピーな物語”です。

     しかし可愛らしいタコピーのビジュアルと優しげな導入に反し、内容は非常に衝撃的。大人でも観る人によっては精神的負担を感じる人がいます。そのため、全年齢向けながら、子どもに視聴させるにはかなり躊躇してしまう作品です。

     では、もし子どもが「『タコピーの原罪』を見たい!」と言ってきたときには、どうすればいいのでしょうか?

     そんな、多くの保護者が戦々恐々としているかもしれない状態に遭遇してしまったのが、Funasukeさん。次のように対応したことで、無事に回避することができたとXで明かしています。

    アマプラ見てたらタコピーが新作で出て、子供達がタコ可愛いと食いついてしまい

    「タコかわいいけど、柿ピーのピー嫌いやろ?だからやめとき」とわけわからん理由つけて回避

     まさかの力技!本人も「わけわからん」としている通り、大人なら誰が見ても無茶苦茶だと思うロジック。しかしなんとなくそれっぽい説得力は感じられ、説明の速度と声の調子によっては大人でも「そ、そうかも?」と納得してしまう雰囲気があります。

    謎の理論でどうにか回避

    ■ 今回は無事に回避に成功するも……もしまた見たいと言ってきたら?

     Funasukeさんのお子さんは2歳、4歳、6歳の3人。普段は「ウルトラマン」や「戦隊ヒーロー」、「プリキュア」、「ちいかわ」、「ポケモン」などを見て過ごしているとのこと。

     確かにタコピーのキャラデザには「ちいかわ」や「ポケモン」っぽさを感じるので、お子さんが食いついてしまうのも納得です。

     Funasukeさんはもともと原作漫画を読んで内容を知っているため、子どもたちが反応した瞬間は「あー、タコピー可愛いしやっぱり食いついたなぁ。でも絶対見せたく無いなー」という心境だったと話します。

     とはいえ頭ごなしに「ダメ」と言っても、見ようとしてしまうのが子どもというもの。Funasukeさんのお子さんも例に漏れません。「どうすれば諦めてくれるかな」と考えをめぐらせたところ、とっさに思いついたのが、Xに投稿した柿ピー理論だったそうです。

     ただ、子どもたちもすぐに納得したわけではなく「ピー食べない」(2歳)、「え、でもタコかわいいで!」(4歳)、「僕はピーナッツも食べれるで」(6歳)と反応は三者三様。特に4歳と6歳のお子さんは、Funasukeさんの論点ずらしにうっすら気がついていそうです。

     しかしその後お子さんたちから反論が出ることはなく、「仕方ないなぁ」といった様子で諦めてくれたとのこと。代わりにほかのアニメを見せたことで、どうにかその場を収めることができたそうです。

     「タコピーの原罪」を回避することができたことに「グロい描写は見せたくなかったので素直にほっとしました」とFunasukeさん。

     「下の子達はまだ理解できないかもですが、上の子が今年から小学生になったので舞台が少し身近な事もあり、この作品を見てどう感じるか読めないので、今後も見せるのは難しいですね」と、子どもの視聴には慎重を期すとしています。

     もしまた時間を空けて子どもたちから視聴をせがまれた際には「『実はタコちゃうねんイカやで、イカ嫌いやろ』とでも言いましょうか……」とのことです。

     「タコピーの原罪」は、人の心の光と闇を深く描き出した作品であり、社会的な評価も高い力作です。ただ、その重いテーマ性ゆえに、年齢や経験によっては、強い衝撃を受ける可能性があるのも事実。

     今回Funasukeさんがとった、「見せない」という判断は、作品を否定することではなく、内容にふさわしいタイミングを待つという、ごく自然な対応。いつか、自分の意志と理解で作品と向き合える日がくるまで、そっと“おあずけ”しておくのも、立派な愛情のかたちなのではないでしょうか。

     お子さんから「『タコピーの原罪』見たい!」と言われている保護者の方々は、参考にしてみてはいかがでしょう。

    <記事化協力>
    「Fnsk(Funasuke)」さん(@Fnsk_uma

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果
    インターネット, おもしろ

    危険なテレビ裏に突撃する我が子 近寄らせないために「化け物」を仕掛けた結果

  • コストコのクマさん
    インターネット, おもしろ

    「クマさんが見てるよ」言っても聞かない我が子への“愛ある最終手段”

  • まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」
    インターネット, おもしろ

    まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

  • 「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!
    インターネット, おもしろ

    「ママ」と「パパ」を逆に覚えている?2歳児の言葉の使い分けが興味深い!

  • 畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ
    インターネット, おもしろ

    畑を見守る「ちっちゃいベテラン」 1歳児の後ろ姿が貫禄ありすぎ

  • 「1億点」獲得!硬筆教室で年長娘が叩き出した超高得点にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「1億点」獲得!硬筆教室で年長娘が叩き出した超高得点にほっこり

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?
    インターネット, びっくり・驚き

    手荷物検査で係員から声かけ……引っかかったのは「鬼滅の刃」フィギュア!?

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
    グルメ, 食レポ

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • パンテーン80年の研究が明らかにした「髪を修復する力」 新製品発表会レポート
    企業・サービス, 経済

    パンテーン80年の研究が明らかにした「髪を修復する力」 新製品発表会レポート

  • 「本物のハムスターを探せ!」広々とした和室で開催されたクイズが高難易度すぎる
    インターネット, おもしろ

    「本物のハムスターを探せ!」広々とした和室で開催されたクイズが高難易度すぎる

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト