おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Deel、大規模アップデートで「AI × 柔軟性」を実現、グローバル人事を再定義

update:
   
Deel Inc.
~オンボーディングから給与、HR業務まで、グローバルチームの業務をさらに効率化~



グローバル人材管理ソリューションを展開するDeel(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Alex Bouaziz)は2025年7月、製品発表に関するクオーターイベント「The Deel Drop: Summer Edition」を開催し、AIを活用した機能強化を含む500以上の新機能を発表しました。今回のアップデートでは、オンボーディング、HRIS(人事情報システム)、給与計算、ユーザー体験を中心に、グローバルチームの業務をより直感的かつ効率的にサポートする、多数の機能を追加しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90798/50/90798-50-f3374b07c6b9ab0bbb73600e7fe158e0-746x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Deelは2025年第1四半期に、年間収益10億ドルの達成見込みを発表しており、現在では世界35,000社以上の企業にサービスを提供し、年間1,100億ドル超の給与処理を行うグローバル人事・給与のリーディングカンパニーへと成長しています。「The Deel Drop: Summer Edition」は、2025年4月に実施された製品発表イベント「The Big Deel」に続き、Deelが掲げる、グローバルワークに最適化された統合プラットフォームの実現に向けた取り組みを加速させる発表になります。

近年の日本市場では、労務管理やコンプライアンス対応の複雑化に加え、深刻な労働力不足が課題となっています。こうした背景から、グローバル人材の採用が新たな選択肢として注目される中、給与、契約、人事業務を一元管理できるプラットフォームへのニーズが高まっています。

Deelのオールインワンプラットフォームは現在、採用戦略や財務業務、コンプライアンス、サポートに至るまで、あらゆるプロセスにインテリジェンスを組み込み、よりスマートで効率的な人材マネジメントを実現しています。今回、Deelは市場動向を踏まえ、ユーザーの声をもとに、業務上の手続きやコミュニケーションの負担を大幅に軽減する複数の新機能を導入しました。さらに今回のアップデートでは、企業が「どこで」、「どのように」組織を拡大すべきかを、データに基づき戦略的に判断できる支援機能も搭載。これにより、日本企業がグローバル人材の採用やオンボーディングといった人事プロセスを、これまで以上にシンプルかつ効率的に運用できる環境が整いつつあります。

主な新機能・アップデート内容

■ 賃金・財務機能の柔軟性をさらに強化
- Anytime Pay:グローバルで初めて提供されたオンデマンド給与機能で、対象従業員は事前承認や手数料を必要とせず、給与の一部を任意のタイミングで即時に引き出すことが可能です。
- エクスペンスカード:130カ国以上で利用可能なバーチャルおよびリアルカードを通じて、企業の支出管理における効率性と透明性の向上を実現。利用制限や一時停止などの管理機能も備えています。
- 給与カレンダーおよび給与明細の最適化:給与支給スケジュールを柔軟に設定できるほか、従業員にとって視認性の高い明細表示を実現することで、給与プロセス全体の透明性と納得感を高めます。

■ グローバル採用支援機能の拡充
- ビザ判定ツール:AIを活用し、50カ国以上を対象とした就労ビザの取得可能性を即時に判定。これにより、法務部門との煩雑なやり取りを大幅に削減し、採用判断の迅速化に貢献します。
- グローバル採用インサイト:わずかな入力情報をもとに、時差、人件費、法的リスクなど複数の要素を考慮した上で、最適な採用国を自動でランキング形式で提示。戦略的な人材配置の意思決定をサポートします。

■ 戦略的人材マネジメントの推進
- シナリオプランニング:予算、地域、成長計画に基づいた組織構造や採用シナリオを、視覚的にモデリング・比較・共有できる機能を提供。中長期的な組織戦略の策定を支援します。
- 給与レビュー管理:スプレッドシート不要で、対象者・予算・承認フローなどを一元管理できるグローバル対応の報酬レビュー機能を搭載。公正性と透明性を担保しつつ、給与改定プロセスの効率化を図ります。

■ AIを活用したサポートとコンプライアンス対応の高度化
- ナレッジハブ:150カ国以上の労務・給与関連ガイドを随時アップデート。従業員や管理者は、必要な情報に迅速かつ正確にアクセスすることが可能です。
- AIガイド(インタラクティブチュートリアル):200以上の製品内ガイドを通じて、複雑な操作や設定もリアルタイムで案内することで、スムーズな業務遂行を支援します。
- サポートインボックス:HR、財務、従業員とのやり取りを一元的に管理できる機能。サポート対応のスピードと履歴の可視性を高め、業務の透明性を向上させます。


Deel 共同創業者 兼 CEO Alex Bouaziz(アレックス・ブアジズ)のコメント
「Deelは今や、グローバル人材マネジメントの“インフラ”として進化を遂げています。今回の製品アップデートでは、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、採用・給与・契約といった日々の業務における“摩擦”をいかに取り除けるかに注力しました。今後も、グローバルな業務のあらゆるシーンにおいて、必要なアクションを先回りして支援できる存在を目指してまいります。」

Deel Japan カントリーマネージャー 西浦亮 のコメント
「今回のアップデートは、日頃からDeelをご利用いただいているユーザーの皆さまの声を真摯に受け止め、現場で実際に求められている機能を形にしたものです。日本国内においても、外国人材の採用や多国籍チームの構築が加速しており、採用から入社後のオンボーディング、報酬・契約管理までを一元的にサポートできるDeelの価値が、より広く求められるようになると思います。今後もDeelは、日本の法制度や商習慣に適応しながら、国内企業がグローバル人材を活用しやすい環境を整えるとともに、日本企業の成長に寄与していきたいと思います。」

The Deel Drop ブログはこちら:https://www.deel.com/blog/the-deel-drop-summer-25-recap/

■Deel Inc.について
会社名:Deel Inc.
本社:米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
CEO:Alex Bouaziz
URL:https://www.deel.com/ja/

Deelは、グローバルチームのために設計された、オールインワン型の賃金・人事管理プラットフォームです。多様化する働き方に対応したDeelのプラットフォームでは、HRIS(人事情報システム)、給与計算、コンプライアンス、福利厚生、パフォーマンス管理、IT備品管理など、人事・労務に関わるあらゆる機能をシームレスに統合します。Deelは、AIを活用した各種ツールと自社が保有するグローバル給与インフラを通じて、150カ国以上のあらゆる雇用形態に対応し、企業がよりスマートかつ迅速、そしてコンプライアンスに準拠した形でビジネスを拡大できるよう支援しています。
詳細は deel.com をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る